写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

玄関先のビオラ

玄関先のビオラ

J

    B

    さっき、玄関先で撮りました。 今日は朝から雪が降り続いてましたが、 ようやく止んだみたいです。

    コメント20件

    hisabo

    hisabo

    このアングルで開放は難しそうですねー。 それを花の付け根に当てることで、ピントをしっかりと見せて、 柔らかなボケの表現、 その中に小さな水滴をさり気なく表現も素敵な一枚です。 何だか、もう春ですね。

    2012年02月25日16時28分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん 早速のコメント、ありがとうございます!! 今日は朝から重たい雪が降り続いてましたが、玄関先ということで 雪が当たらず、なんとか自立しておりました^^ それにしても、ビオラって普通の花と違って、どこが雄しべや 雌しべなのかわからず、ピント位置に迷いますよね。 特にこのビオラはすごく小さくておまけに下を向いているので、 構図に手間取りました。とりあえず水滴が写ってるからいいかっ!! って感じです^^;

    2012年02月25日16時46分

    イノッチ

    イノッチ

    またこの小さな水玉がなんとも言えず可愛いですよ。 1cmにも満たない花を見事にとらえてますね。マクロ冥利に尽きますね。 上手いです・・・。構図もすばらしいです。 花びらの上にのった小さな可愛らしい水玉が主役になりそう・・?。

    2012年02月25日17時26分

    よねまる

    よねまる

    一センチ弱の大きさですかぁ。撮影も大変そうですね。 さらに小さい宝石のような水玉が…!

    2012年02月25日18時32分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 屋根のある外玄関に置いてある植木鉢に植えられている ビオラなんですが、ほんと小さいんですよ。今までは 寒さのせいでずっと萎れっぱなしだったんですが、 このところ春を思わせる風が吹き始めたせいか、少しずつ 元気を取り戻しつつあります。 今日は仙台でも今年最高の13cmの積雪がありましたが、 季節は少しずつ春に向かってるようですね。

    2012年02月25日18時34分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 大学入試当日だというのに、朝から大雪でした^^; この花は玄関の屋根の下にあるので直接雪は当たらないん ですが、吹き込んだ雪の水滴がついてたようです。 実は撮ってるときはぜんぜん気づかなかったんですが、 PCに落として初めて見つけました。こんなことなら もっとたくさんついててもよかったですね^^;

    2012年02月25日18時45分

    cat walk

    cat walk

    ピント位置に迷いそうですがjaokissaさんの 代名詞ともいえる水滴がポイントになりましたね! 溶け合う背景の色合い、良い感じです(^^)

    2012年02月25日20時55分

    INAJIN

    INAJIN

    そろそろビオラですね。ふわっと優し描写です。 私も撮っていきたいと思ってます。

    2012年02月25日21時35分

    Good

    Good

    ビオラか、小さくて撮りづらいですよね。 そうですね、ピン位置はその人の感性や描写のこだわりでしょうね。 マクロは分かりませんが水滴に合わせるとどんな感じになるか でもその時は水滴が画の中心に位置しないとと、本当にピン位置は難しいのでしょう^^。 jaokissaさんの楽しんでいる姿が想像できました♪

    2012年02月25日21時41分

    shokora

    shokora

    かわいいアングルです! 撮影時に水滴に気づいていたら、きっと水滴にピントですね。 でもけっこうピント来てますね~!

    2012年02月25日21時58分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 代名詞!! そう言っていただけると励みになりますね。 っていうか、そういえば水滴写真たくさん撮ってたよな~ と自分のことながら思い出しました。 今年はマクロ買ったんで、張り切って撮っちゃいますかね^^

    2012年02月26日21時18分

    jaokissa

    jaokissa

    INAJINさん コメントありがとうございます! これからビオラですね~。っていうかINAJINさん、 季節感的にビオラとっくに飛び越えちゃってますよね^^ こちらではビオラはなんとか復活しつつありますが、 他の花はもう少しってところでしょうか。 私も早くINAJINさんのように、チューリップとかムスカリとか 撮りたいです~!!^^

    2012年02月26日21時21分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! そうですね~、水滴の存在に気づいてたら、水滴メインで 撮ってたでしょうね^^ いやしかし、マクロ楽しいですよ。こんな楽しいの、なんで もっと早く買わんかったんだって感じです。標準レンズと 比べてなかなか扱いが難しい面もあったりしますが、 それだけに、写真を撮るという作業が楽しくてしょうがないです^^

    2012年02月26日21時25分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおりで、水滴、見逃してましたっ!!^^; ピント合わせも画角も、まだぜんぜん慣れてないんですが、 撮れる写真はなかなかいいですね。このレンズを使ってみて 初めて、ああ、やっぱりコンデジよりもセンサーがデカイ んだって認識しました^^ 来年以降、広角、フィッシュアイと、年度計画で1本ずつ 増やすつもりでしたが、今年中に買っちゃいそうでコワイです^^;

    2012年02月26日21時30分

    日吉丸

    日吉丸

    小さな・・小さな・・ タム9しずく・・。 なんとも印象的ですね。

    2012年02月27日11時46分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! マクロレンズ、おもしろいですね~。 今まで見たことがない光景が広がりますね。 たくさんの方がマクロレンズを使われる理由が ようやくわかりました。こうやって沼にはまって いくんでしょうねえ…^^;

    2012年02月27日21時18分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    開放の柔らかい描写、美しいです。 小さな水玉も素敵ですね。

    2012年02月28日22時54分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 水玉はたまたま乗っかっててくれました^^ レンズの先10cmあるかないかの距離ですが、 さすがにここまで寄ると、開放ではなかなか 厳しいですね。ちょっと動いただけですぐピントが 飛んでっちゃうので、AF-Cで頑張ってみました。

    2012年02月29日21時02分

    七

    反対色の関係にある、花弁の赤紫と背景のウグイス色がいいコントラストですね。

    2012年02月29日23時41分

    jaokissa

    jaokissa

    七さん コメントありがとうございます! 周囲は雪景色でしたが、少し春っぽい雰囲気が 出たでしょうか。今年はけっこう寒い日が続いたせいか、 なかなか花が咲かないんですが、ようやくビオラが元気を 取り戻しつつあります。 今日から3月ですが、春が待ち遠しいです。

    2012年03月01日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 埋もれる
    • 冬の歩道
    • 初日の出2014Ⅲ
    • 漲ろう水の面より
    • 雪の五重塔2021Ⅴ
    • ホテルのイルミネーション

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP