写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

彩 国宝・瑞龍寺

彩 国宝・瑞龍寺

J

    B

    色彩あふれる仏殿のライトアップのまとめ第2弾です。 色の組み合わせはまだまだありますが・・・このへんで止めておきましょう(^^ゞ

    コメント11件

    hisabo

    hisabo

    この組み合わせを堪能するに、待つのも寒そうですよねー。(^^ゞ

    2012年02月25日11時17分

    hatto

    hatto

    この色の変更は、照明の前にフィルターを付けているのでしょうか。また有る間隔で、自動で切り替わっていくのでしょうか。若い人たちに合わせた光りの祭典なのでしょうね。それとも極楽浄土の彩色なのでしょうか。そんな感じがします。

    2012年02月25日12時12分

    宮爺

    宮爺

    この2枚で全ライトアップ色ですか? ご披露ありがとうございます。 お陰さまで遠くの地でたいへん楽しませて頂きました。

    2012年02月25日13時51分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    色合を楽しませて頂き、有難うございます。

    2012年02月25日21時15分

    mimiclara

    mimiclara

    同じ青でも2種類の青があるんですね これはびっくりです

    2012年02月28日18時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 直球過ぎましたかね(^^ゞ もっと凝った表現も考えては見たのですが、色彩のバリエーションだけでいいかと♪ 光の組み合わせでいろんな色を出しているので、目の前で徐々に変わるのを見るととても迫力ありましたよ♪ 是非、スライドショーをお楽しみ下さい。

    2012年03月04日14時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 防寒は完璧でした(^_^) ポケットにホッカイロを一つ入れておけばお手ても暖かいし、何より撮影に夢中になると寒さもそう感じませんでしたね(^_-)

    2012年03月04日14時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 いや、色の変更は光の重ねあわせで出していたように思います。 どんな照明道具なのかま気にしていなかったので、次回にはその点も見てこようと思います。 色は数秒、10秒もあったでしょうか・・・自動でゆっくりと変化していました。 この色合いをみてもお分かりのように、若者うけのライティングですね。 極楽浄土の彩色ではないように思いますよ(^_^)

    2012年03月04日14時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 いや・・・もっと沢山の色がありました。 光の組み合わせで出しているらしいので、変化中も入れれば無限?でしょうかね(^_^;) ぺたぺたとただ貼り付けただけの表現ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです♪

    2012年03月04日14時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 意識的に色を選んだわけではないのですが、少しでも楽しんでいただければとの張りあわせでした。 こちらこそ、ありがとうございます。

    2012年03月04日14時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 色はどうも光をミックスすることによって出しているみたいです。 ですから、厳密に言うと青系でも何色もあるといったほうが正確ですね。 もっとも、基本色は数色なので、その変わり目にいろんな色彩を見られるといった具合です。 なかなか素晴らしいライティング技術ですね。

    2012年03月05日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • キラキラ春来たる♪
    • 秋 秘湯定期船
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP