NSeos50d
ファン登録
J
B
オナガガモのつぶらな瞳も捨てたもんじゃ有りませんでした。 「 ソデグロヅルと白鳥ばかりでは有りません 」と自己主張。 ※セレクト入りありがとうございました。
三重のN局様 コメントありがとうございます。 最近のこの地は、ソデグロヅルが目的なのですが、 17時過ぎの帰宅が多いんです。手持無沙汰ですので 手持ちにてのショットです。気楽に撮ると思わぬ出来にうっとり! そんな一枚でした??。
2012年02月24日15時44分
日の当たり方がいいですね♪ カモ系はバタバタ飛ぶっていうイメージなのですが、SS1/400でも 翼がこの程度のブレなんですね^^(タイミングもありますかね)
2012年02月25日01時22分
日吉丸様 コメントありがとうございます。 この人造沼に同居の住人にスポットを当ててみました。 いつもは白鳥撮りに、お邪魔な存在で阻害されて居ります。
2012年02月25日09時30分
Teddy_y様 コメントありがとうございます。 いつも、お邪魔虫的存在のオナガガモにスポットを当ててみました。 「 白鳥ファンの皆さんに愛して頂けるように頑張ります 」と、申して居りました。
2012年02月25日10時00分
ウェーダーマン様 コメントありがとうございます。 そうですね、飛んでいる時のタイミングでしょうね。 タイミングが会った時の羽のブレ、たまらない・・・達成感に浸れますね。
2012年02月25日10時20分
三重のN局
200mmでこの臨場感は素晴らしいですね! しかも空中撮影、どうやってとられたのでしょう? お見事です(^_^)☆
2012年02月24日15時21分