Em7
ファン登録
J
B
そういう風に 僕には見えました。現像の時に。 この場所で竜の怒りを買うと、スケルトンの竜が蘇る・・・
たしかに竜の爪に見えます! 美しい流れです(^-^) 30秒のこだわり、良く分かりました(^O^)/ 一度聞いてみたかったんです。 30秒での描写、極めて下さい‼
2012年02月24日16時01分
之 武 さん 一番手、おおきにで御座います。(^^)/ そうですね、これは変な色出てないみたいですね? いや、このレンズなら大体どこまできつめにしていいか、何となく解った気がしてたんですが 多分メーカー推奨よりもきつくかけてると思います。 でもそこまで無理をするよりも、ND400+ND8の方が良さそうですね~。 僕もやってみました。 曇り空の夕方でもSS30秒 F4.5とか可能ですね。 画質が落ちている感じも無かったみたい。(^^) 実験したのは2470Zだと思ったけど、24mmでは使えないですね。 30m前後にしないとケラれるかも知れませんね。 この一枚、出来れば最低限アップ用の画像でお届けしたいんですが・・・ どうもサイト上から見たら、解像度が悪すぎますね。(^_^;)
2012年02月24日17時10分
三重のN局 さん 白装束の。。。。なんて見えなければいいですけどね。(^_^;) 子供の頃、心霊写真に物凄く興味がありましてね~。 カメラ始めた頃は、撮れないもんか・・・いや、いざ写ったら気持ち悪いだろうなぁ。。 なんて考えながら、撮れたこと無いです。(笑)
2012年02月24日17時12分
シンキチKA さん 毎度です。(^^)/ 何ていいますか、案外30秒で撮ってる方って少ないでしょ?大概1秒以下ですよね。 だったら僕は違う撮り方をしよう、そういう部分が強かったのですね。 いわゆる・・・ひねくれ者なんですね。(^_^;) 極めます!任せて下さい! ・・と言いたい所ですが、この後・・・(・・;)
2012年02月24日17時14分
たしかに龍の爪というのがわかる気がしますね。 ND400、一枚欲しいとおもってかなり経ちますが、未だに買ってません。 この作品をみてまた買おうと思い立ちました。
2012年02月24日17時33分
吐竜の骨爪のタイトル最高にカッコいいです!まさにその通りの画ですね~ 水の流れに、黒光りした岩にドキッとしましたよ。 滝の魅力を存分に楽しませていただきました^^
2012年02月24日21時59分
私が掲載しているのと同じ部分ですね。随分と季節により趣が変わっていますね。しかし今年はやはり寒いので、こんなに茶色くなる様です。今までは冬でも結構緑が残っていましたが、今年は特別ですね。
2012年02月24日22時13分
Kircheiss さん ND400、特殊で用途は狭いですからね~。 もしも買われる際は、なるべく大きめの口径の物をお勧めします。 それとステップアップリングを併用されるのがベストかと思います。(^^)
2012年02月25日08時58分
YSKJIJI さん そうなんです、呪いをかけられた竜が岩を掴んでいる。。。みたいな感じです。(笑) 描写は全くイメージはしてない。。。んですよね。(^_^;) 現像時に悪魔の手の様に見えてきたのです。 撮影時にイメージする様に。。。。心掛けないとダメですね。 思った通りに撮る。そう心がけて精進する必要がありますね。
2012年02月25日09時10分
junites uno さん いい季節に行けば、間違いなく癒されます。 この時は寒かった・・・とはいえ、ここはまだ全然我慢出来る範囲でしたが。 これぐらい規模の滝が、一番撮りやすく、撮影時もリラックスできるかもですね。(^^)
2012年02月25日09時16分
gakunonomomo さん この流の部分、この滝の中では穏やかな方なので、肉眼で見ると 他の部分に比べて”しょぼい”感じなんですよ。 でも写真にして肉眼では見えない形に変えてやると、印象が変わるのですね。
2012年02月25日09時19分
hatto06 さん これは中心辺りですね僕がこの前上げた部分の左側です。 hattoさんの作品を見ると、とても緑が多いですもんね~。 またそういう季節に来てみるのもいいかなと思っています。(^^)
2012年02月25日09時21分
SeaMan さん モンハン。。。やった事ないんですよ~。興味はあったんですがね~。 しかしゲームに対する情熱、どんどんなくなって行きますね~。 興味は変わらずなんですが、いざとなるとあまりやらなかったりします。 子供は恐ろし位の情熱がありますね。(^_^;)
2012年02月25日09時23分
りゅ~た さん 構図ですが、特に考えた訳ではないんですよ。それまで撮っていた方向から ちょっと方向を変えて。。。。とか、そんな程度しか考えていないですね。(^_^;) 皆さん撮る時ってどこまで何を考えて撮るのか。。。。 凄く興味があります。
2012年02月25日09時26分
苦楽利 さん 撮っている時はこんな描写になるなんて、思わなかったんです。 現地でも背面液晶で見ますが、細部までは水に露出具合の確認位しかしないんですね。 この日は特に三脚やフィルターを同行者に貸す約束もしていたので じっくりと考えて撮る事が出来ませんでした。
2012年02月25日11時02分
mimiclara さん このショットは長秒じゃないのはやってないな~ レントゲン写真みたいに見えたのが最初の印象ですかね。 そういえば、自分の手のレントゲン写真・・・ 骨が折れてるの見たのを思い出した・・・ そういう人、そんなに少ないく無いんでしょうね~
2012年02月26日22時48分
之 武
あらっ... 一番手かな!? ( ̄^ ̄) 今回はNDX成功例ですねっ!! 要するに、やり過ぎずほどほどにっ!!ですね(笑) いやいや~ しっかりと爪跡残してますよ~ それにしても、ゾナー.... かなりヤバいっ!!(@_@;)
2012年02月24日15時13分