usatako
ファン登録
J
B
期待を裏切って、振出しに戻ります。 観瀑台の対岸にある、月居山に向かうハイキングコースから見た 袋田の滝の1段目です。(もちろん無料です。) 多量の氷に覆われながらも、水の青さに少しだけ春を感じました。 日差しが強くなるにつれて、時折氷塊の崩れ落ちる轟音が鳴り響き、 何とも豪快な春の音色を奏でていました。
私のコケた音、聞こえました?(笑) 今日地元のラジオで「袋田の滝」の情報が流れていました。 高さ120m、幅73m、その大きさを耳にして改めて「デカイんだなぁ」と思いました。 春になったらまた行ってみようかな(^^)
2012年02月24日20時31分
さよなら小津先生さん ありがとうございます。ここから眺めるのは 初めてでしたがなかなか迫力がありました。 YSKJIJIさん この日の朝は冷え込んだのですが、思いがけず春を感じました。 ありがとうございます。 宮爺さん ありがとうございます。落ち行く水の緊張を感じました。 あばしりのともさん ありがとうございます。行く冬を惜しむか来る春を歓迎するか。。 流氷見てみたかったです。 hatto06さん ありがとうございます。融け行く氷に春の蠢きを感じました。 gakunonomomoさん ありがとうございます。きらっと春っぽい日差しでした。 cat walkさん こけさせてご免なさい(笑) いい滝ですのでぜひ訪ねてくださいね。 ありがとうございます。 sharkbaitさん ええ、ぞくぞくしましたよ。 ありがとうございます。
2012年02月25日00時26分
YSKJIJI
水のきらめき、色合いそして手前右の 冬枯れの樹の枝に少し赤みを感じて。 着実に季節は移っていますね。 素晴らしい晩冬の滝情景、有難うございます。
2012年02月24日08時35分