小梨怜
ファン登録
J
B
昭和3年製造の「デハ101」型電車。 私の記憶では日本で一番古い現役電車です・・・間違ってたらゴメンナサイ。 通常の営業運転からは引退しましたが、今でもイベントや貸切専用などで乗客を乗せて走ってます。 普段は砕石運搬車を牽引して関東平野の片隅をガタンゴトン。
ちょっと調べてみました。83年も走っているそうですね。ただこの車両かどうかは分かりません。デハ101としてです。臨時運行が予定されているようですね。4月22日(日) 9:30から15:00 場所は大胡電車庫(大胡駅から徒歩1分)とありました。小梨怜さん済みません。ちょっと余分だったです。でもとっても味の有る車両で、興味が湧きました。昭和40年代の後半まで、これと同じ様な色の南部線を思い出しました。
2012年02月23日20時57分
日本で一番古い物は、出雲の国にはいっぱいありますが さすがに列車は無いですね。 チョコレート色じゃなく焦げ茶色というのが似合う 男っぽい感じがいいですね。
2012年02月23日21時41分
Bernini
日本で一番古い貨物列車! 「日本で一番」というフレーズに惹かれます(笑) 私はあまり撮り鉄しないのですが 今日貨物列車の写真を私も同じくUPしたので興味深いです。 私のはちょっと長めですが・・・^^;
2012年02月23日20時22分