センベイ
ファン登録
J
B
岐阜県山県市を流れる円原川(長良川の支流神崎川の更に支流)、石灰岩地形のために豊富な伏流水があり、湿度の高い夏には川霧が発生します。 2012年岐阜やまがた観光フォトコンテストで準グランプリ獲得(賞金1万円なり)
キンボウさん 日本一の伏流水、という大きな看板がこの下にあり、このすぐ上で湧き水が流れ込んでいます。 水汲みの人も多いですね、コーヒー、お茶、お米炊くのに使うとうまい、と。 水温は年間通して15度C前後で一定、アマゴが解禁のころから毛針で釣れます。 夏の水遊びは冷たくて長く入っていられないほどです。 今年は清流国体が岐阜県で開催されるので準グランプリに選ばれたそうです(笑)
2012年02月23日18時22分
Saltistさん この日は湿気が高く、出てるかな~、と思って撮影にいきました。釣に良く行く場所なので予想がつきます。 思った通り出ていたので撮影(^^) このあと滝を撮影にいくとごろごろ、雷雨になりました。滝の名前は「ごろごろの滝」(笑) ここのフォトコンは昨年も送ったのですが選外だったので、リベンジを果たしました(^^)
2012年02月24日20時01分
キンボウ
はじめまして。 素敵な作品ですね^^ こんな所へ行ってみたいです。
2012年02月23日18時15分