写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

ハナキリンとオオゴマダラ

ハナキリンとオオゴマダラ

J

    B

    蔵出しです。まだ々寒さがありますね。そこでちょっと暖かい沖縄で撮った写真を掲載致します。赤いきれいなハナキリン。変わった名前ですので、直ぐに覚えました。蝶は本州では見かけないオオゴマダラです。この花にこの蝶はよく似合います。

    コメント68件

    Hsaki

    Hsaki

    オオゴマダラ、八重山では1月に飛んでおりました。 綺麗な蝶ですね。それを美しく切り取る、ナイスな作品です^^

    2012年02月23日06時37分

    宮爺

    宮爺

    花と蝶、歌謡曲にそんなのがありましたが、この絵にはファンタジーがあります。 

    2012年02月23日06時43分

    efab

    efab

    暗い背景の中に蝶の美しさが鮮明に映りとてもはえますね。

    2012年02月23日07時15分

    ninjin

    ninjin

    闇に浮かぶ花と蝶、紋様がくっきりと描写され手を伸ばせば触れることの出来るような・・・

    2012年02月23日07時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    見たことのない美しい蝶ですね。 オオゴマダラ、勉強になりました。 黒い背景が印象的です。 ハッとするコントラストですね。

    2012年02月23日07時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    圧巻の描写ですね~ 色彩の素晴らしさにも見入ってしまいます。 息を呑むような美しさとは、将にこのことを言うのでしょう。

    2012年02月23日07時34分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    おっほっほ うまさのヒカル一枚ですね~ こんなにボケず、ブレナイモノが撮れるのですね~ いや=すばらしい。。。

    2012年02月23日08時31分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    切り絵のようですね 南国の美しい色彩が素敵です。

    2012年02月23日08時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    花の赤、蝶のうす黄が暗い背景で より栄えますね。 お見事です。

    2012年02月23日09時01分

    日吉丸

    日吉丸

    なんとも印象的な羽根模様に そっと南国の春を添えて・・ 濃い背景が決め手なんでしょうね。

    2012年02月23日09時53分

    parch

    parch

    綺麗な写真ですね。 黒いバックに赤い花とモノト-ンの蝶のコントラストが芸術的な感じです!

    2012年02月23日10時03分

    kobasa

    kobasa

    「ハナキリン」、「オオゴマダラ」。どちらも初めて目にする被写体です。 黒い背景に何れも映えていますね。ハナキリンは奥ゆかしく控え目に、オオゴマダラを立てているようです。 撮影の技法、夫々の名前・形態、勉強になりました。

    2012年02月23日11時44分

    すだち

    すだち

    両方花も蝶も綺麗ですね。 真っ暗な背景の効果もあって、美しく描写されていて素敵です!^^

    2012年02月23日12時12分

    シンキチKA

    シンキチKA

    綺麗ですね!!オオゴマダラ、見てみたいです!! 綺麗に羽を広げてくれましたね^^ ハナキリン、こちらは初めて知りました。 美しいコラボですね^^ さすがです!!

    2012年02月23日12時51分

    duca

    duca

    蝶を見ると反応してしまいます。(笑) オオゴマダラ蝶いいですね 羽を広げて美しいカットです。 昨年宮古島でも見ました。 ことしは行けるかどうか分かりませんが 近場の蝶々でも撮りたくなりました。 でもまだ冬ですね、、(大笑)

    2012年02月23日15時47分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    本当に幅広い被写体を撮ってらっしゃるんですね! 黒背景に花と蝶。光と影の使い手なら被写体を選ばないって事が良く分かります。 刺激をありがとうございます!

    2012年02月23日16時52分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すっごい綺麗な蝶ですね~背景の黒もナイスです

    2012年02月23日19時31分

    DATSUMA

    DATSUMA

    オオゴマダラにピントばっちりで 羽の美しさが存分に撮れてますね。 今週末昆虫館へこれと花を撮りに行く予定なので 刺激になりました。

    2012年02月23日20時19分

    shokora

    shokora

    暗い背景に映える、美しい蝶ですね! 花が赤いというのもポイントですね。 マダラと付く蝶はアサギマダラしか見たことがないんですが、 この蝶、綺麗ですね。 今度アサギマダラに出合ったらぜひ撮りたくなりました。

    2012年02月23日20時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しい蝶がとても映えます。 南国感伝わるハナキチンとの組み合わせ。 寒さを少し忘れました^^

    2012年02月23日20時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい美しさです。 暗い背景にとても映えますね。

    2012年02月23日21時16分

    eosx5

    eosx5

    美しい花と、美しい蝶ですね^^ どちらか一つ選べと言われても、選べない位美しいです! それにしても私の蔵出しとは、違いすぎますね(笑い)

    2012年02月23日21時52分

    バシィ

    バシィ

    これはとっても綺麗ですねー。 いや、見た瞬間「綺麗だな」って呟いちゃいましたw 蝶と花、両方とも輝いて見えますね。 光の使い方が素晴らしいです、勉強させて頂きます!

    2012年02月23日22時40分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    珍しい蝶を見せてもりました。 羽を広げた姿とっても綺麗です。 暖かくなったら滝で蝶も撮りたいです。

    2012年02月23日23時24分

    samurai.blue

    samurai.blue

    奇麗に撮れてますね! 背景が黒になってて蝶とお花が浮き出て奇麗ですよね

    2012年02月23日23時36分

    a-kichi

    a-kichi

    バックの黒が引き締まって、オオゴマダラをより引き立てていますね。 春が待ち遠しいです。

    2012年02月23日23時54分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な蝶ですね! 黒い背景が効いていてとても素敵です。

    2012年02月24日00時28分

    junites uno

    junites uno

    植物図鑑に載せましょう。。。 完璧です。。

    2012年02月24日00時51分

    shun_photo

    shun_photo

    黒バックに浮き上がるような蝶が綺麗ですね。 LED照射のような何か特殊なとり方をしたんでしょうか?

    2012年02月24日07時01分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 早く春が来て、蝶が飛ぶようになれば、さよなら小津先生さんの素晴らしい蝶の作品が見られますね。期待していますよ。

    2012年02月24日11時58分

    hatto

    hatto

    Hasakiさん有り難う御座います。 結構沖縄では、多いのでしょうか飛んでいましたが、綺麗な個体が余りいなくて、漸く綺麗で、じっとしてくれているものを撮ることが出来ました。動くものの撮影は根気がいりますね。

    2012年02月24日12時01分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難う御座います。 ちょっと古いですね。分かりますよ。(笑)沖縄は、この花が結構咲いていました。熱帯植物園に行っても咲いていましたので、ちょっと懐かしく思いました。

    2012年02月24日12時03分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難う御座います。 D2Xというカメラを以前使っていました。その時のの写真です。今はD700を多用していますが、この古いタイプはストロボが付いていませんので、何時も何か有ると行けないので、ストロボをカメラヘッドに付けるようにしていました。これは実は、暗かったせいもありましたが、ストロボをたいています。従って、廻りが黒くなりり、蝶と花が浮き出るようなイメージになりました。

    2012年02月24日12時08分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難う御座います。 これはデーターが消えてしまっていますが、ストロボを発光しています。その関係で、周りが暗く写っています。D700ですとストロボも使うことが無いので便利が良いですね。でも逆にこの様に、浮き出たようには撮れないでしょう。

    2012年02月24日12時10分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 私も図鑑程度では、しっていましたが、もう本州では寒い時期にこんな蝶が飛んでいるなんて、ギャップに驚き増した。浮き揚がって見えるのは、ストロボを発光しているからです。

    2012年02月24日12時12分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難う御座います。 この超は大型で、私の手のひらより大きいのもいます。ただ綺麗な個体が少ないようでした。何処かがちぎれていたりしますので、この個体は特別のSランクでしょうか。そしてハナキリンの良いところに止まってくれました。ラッキー重なりでした。

    2012年02月24日12時16分

    hatto

    hatto

    techiiiii+iさん 手持ちでストロボを発光させています。SSは1/60です。ストロボで、この様に浮いたような感じになっています。

    2012年02月24日12時29分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難う御座います。 そうですね切り絵のようです。ストロボ効果かも知れません。今はD700でASA自動にしていますので、この様にはならなかったと思います。

    2012年02月24日12時32分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難う御座います。 ストロボ発光です。その関係で、バックがより暗くなりました。葉っぱにストロボが写っています。

    2012年02月24日12時33分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難う御座います。 主題の蝶が綺麗な個体で良かったです。この蝶はまだサナギから羽化したばかりかも知れません。しかも比較的じっとしていました。それでも15枚ぐらい撮りました。後はピンぼけばかりで、全く写真では有りませんでした。

    2012年02月24日12時35分

    hatto

    hatto

    ハグ坊さん有り難う御座います。 結構大きな蝶で、私の手のひらより大きいので、見栄えと撮り映えでしょうかが有ります。沖縄に咲くハナキリンと同時に撮れて良かったです。

    2012年02月24日12時38分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難う御座います。 黒い紋が綺麗な蝶です。ストロボでバックが暗くなり、浮き揚がって見えます。

    2012年02月24日12時40分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難う御座います。 ちょっと図鑑の様でもありますね。(笑)作品などと呼べないですね。しかし動くものの苦手な私にしましては、上出来です。(笑)

    2012年02月24日12時42分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難う御座います。 ちょっと構図が上手くいったかなと思っています。何故ならば、15枚ほど撮った写真これを除いて、全くのピンぼけの山でした。構図を決める余裕など全く有りません。私には、奇跡的な一枚だったです。

    2012年02月24日12時44分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難う御座います。 前のD2Xでは、常にストロボをセットしてありましたので、何でもかんでも暗いとストロボを発光させていました。これも例に漏れず、暗くて発光させました。従って周りが暗くなったと云うことです。結果的には良かったのかも知れません。(笑)

    2012年02月24日12時47分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難う御座います。 私も沖縄の花のように思っていましたので、この蝶とコラボできて、本当に良かったです。この廻りには、ブーゲンビリアやハイビスカスが咲いていましたが、この花が一番です。

    2012年02月24日12時49分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難う御座います。 失礼しました。大先生がいらっしゃいました。アイコンでは気がついていましたが、ちょっとこの様な写真で恥ずかしいです。ただこれを持って蝶は出てこないかも知れません。(笑)

    2012年02月24日12時51分

    hatto

    hatto

    gakunonomomoさん有り難うございます。 何でも上手く撮れると良いのですが、まだまだですね。最近は風景に的を絞っていますが、それでも難しいです。世の中優しいものは有りませんね。(笑)

    2012年02月24日18時30分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 説明が足りませんでした。これはNikonnのD2Xデジタルカメラでの撮影です。ストロボを発光させていますので、蝶が浮いたような感じになりました。

    2012年02月24日18時34分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。 やはり廻りが黒いと、引き立ちますね。ストロボを発光させていますのでこの様になりました。

    2012年02月24日18時35分

    hatto

    hatto

    DATSUMAさん有り難うございます。 DATSUMAさんとはよくかぶりますね。昆虫館で撮影出来るのでしょうか。面白そうですね。良い作品のお待ちしています。

    2012年02月24日18時37分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 アサギマダラは良い蝶ですね。私も好きです。でも昆虫に詳しくないので、撮れないでしょうね。是非shokoraさんの作品に期待致します。

    2012年02月24日18時39分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 ちょっと温まっていただけでば良かったです。ハナキリンという花も奇麗ですね。ちょっとトゲのようなものも有る感じがします。美しいものにはトゲが。(笑)

    2012年02月24日18時41分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有り難うございます。 ストロボを発光させていますので、廻りが黒く飛んでしまい、こんな感じになりました。

    2012年02月24日18時42分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 でも私は写真歴が長いですから(カメラ持ち歴45年ですから)そんなに悲観しないで下さいね。

    2012年02月24日18時44分

    hatto

    hatto

    バシィさん有り難うございます。 ストロボを発光させています。その為に蝶が浮いたようなイメージになっています。

    2012年02月24日18時47分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難うございます。 滝で蝶というのは良いですね。グッと身を乗り出してしまいました。 ミヤマカラスアゲハが良いですね。渓流に結構います。是非作品みせてくださいね。

    2012年02月24日18時49分

    hatto

    hatto

    samurai.blueさん有り難うございます。 ストロボを発光させていますので、廻りが黒く飛んでしまいました。蝶が浮いたような感じが出ました。

    2012年02月24日18時50分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 そうですね春になるとまた蝶が撮れますね。目の方ご自愛されて、素晴らしい蝶の写真お待ちしていますよ。

    2012年02月24日18時52分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 まだ羽化したばかりだったかも知れません。大きな蝶ですが、余り綺麗な個体が無くて、漸く見つけた物です。写真になる個体が見つかって良かったです。

    2012年02月24日18時54分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 あれ、昆虫図鑑はいらないでしょうか。

    2012年02月24日18時55分

    hatto

    hatto

    shun qさん有り難うございます。 ストロボを発光させています。自然と廻りが黒く飛んでしまい、この様になりました。

    2012年02月24日18時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さんにしては珍し花と蝶♪ しかも本州では見かけないオオゴマダラですね♪ ハナキリンという花も見かけないですが可憐で美しいですね♪ 背景が暗いこともあり、両者浮き上がるようにして映えますね。 すてきな取り合わせです♪

    2012年02月26日11時31分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 実は、動くものが苦手ですが、自分でも珍しく撮った写真だと思います。たまたま花に止まってじっとしてくれていましたので撮れました。飛んでいるのは全く駄目ですね。(笑)

    2012年02月26日16時04分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    初めて観る蝶です。背景が暗いので白い羽が映えています。

    2012年03月01日12時10分

    hatto

    hatto

    tochiotomeさん初めまして。ご来訪有難うございます。 ストロボのため、背景が黒くなり、蝶が浮いた感じになりました。たまにはストロボも使用しなければと思いました。

    2012年03月01日21時38分

    R2

    R2

    蝶も花も元気があって生きいきしてますね!

    2012年03月02日10時15分

    hatto

    hatto

    R2さん有り難うございます。 まだ羽化したばかりだと思います。この個体だけが、羽根が綺麗でした。大型蝶は羽根が痛みやすいようです。

    2012年03月02日18時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 夕照一輪
    • 雨中の花宇宙
    • 堅香子の森
    • 彼岸花 街道をゆく
    • 華 美
    • 季節の狭間 降り梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP