宮爺
ファン登録
J
B
日本国道最高地点(292号線) 「 地嵐の 間に間に見ゆる 尾根うれし 」
手前側の穏やかな風景に比べて、地嵐の吹き荒れる向こうがわの尾根の様子が見られるなんて… 国道最高地ともなると、やはり樹氷もモンスターのようになるのですね。
2012年02月22日20時27分
雪をまとった木々や、雪で覆いつくされた雪原の美しさに見入ってしまいます。 292号線が日本国道最高地点になるとは知りませんでしたが、厳冬の道なのですね。
2012年02月22日20時43分
Rojerさん うれしいコメントありがとうございます。 樹氷とモンスターは同意語ですか、背中の方には沢山あるのですが、アゲインストで雪がレンズ直撃で撮れません。 その後、風が止んだ時のものをUP致します。
2012年02月23日09時44分
Teddy yさん うれしいコメントありがとうございます。 この地点は海抜2172mです。当然ですが今は閉鎖中です。 気温はマイナス18℃位だと思いますが、風が強いので体感温度はマイナス25℃以上ではないかと… 。
2012年02月23日10時19分
厳寒の渋峠は厳しくまた美しいですね。 春と夏、昨年も行きましたが真冬の状況は 初めて知りました。 これほどの地嵐と雪とそしてこの樹氷の光景 大変驚くと共に感銘しました。
2012年02月23日19時23分
渋峠、日本の国道最高地点「標高2172m」ですね♪ あら?2215mでしたか(^^ゞ もう国道というよりこの時期は厳冬の山岳地帯ですよね! なかなか行けない地吹雪舞う現場の雰囲気をストーブあたりながら堪能させてもらいました♪(^.^)
2012年02月27日21時34分
TR3PG@さん うれしいコメントありがとうございます。 案内では標高2172mです。 これは昨年11月から付けたGPSデータで誤差だとは思いますがあり過ぎですよね。 大震災の影響? これもあり得ないと思いますね。
2012年02月27日22時48分
techiiiii+i
最高地点ですか~ 素晴らしい光景ですね。 日本ではないような光景に圧倒されました。 素晴らしいです。
2012年02月22日19時57分