写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KOSHIN+ KOSHIN+ ファン登録

光と影

光と影

J

    B

    昔の家の雰囲気が僕は好きです 余談ですが、昔の家は基礎(土台)が切石なんですね。 機械のなかった時代では職人さんが力を合わせて重い石を据えていたんでしょうね。 今では考えられないぐらい大変な作業だったんですね。

    コメント17件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    メチャクチャいい雰囲気ですね。 こんな家に住みたいです。 木のぬくもりを感じる質感がいいですね。

    2012年02月22日18時41分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    この木目がツボですね~ 光と影の使い方がいいですね

    2012年02月22日19時34分

    esuqu1

    esuqu1

    実家に帰ると、きんじょの本家はまだこんな感じ残ってます^^ ポッチャントイレがあるのですが、夜行くのがめちゃ怖いのです。 こういう場所には、いつまでも裸電球を残して欲しいものですよね・・なんでもLEDとかに嫌です^^ いい雰囲気に撮られますねぇ~

    2012年02月22日19時38分

    sokaji

    sokaji

    とても良い雰囲気ですね。 板の感じが良いです。昔の小学校を思い出しました。 光と陰、大事ですが難しいです。

    2012年02月22日19時46分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    いいなぁ~これ おしゃれな建物ですね~ なんというか昔の学校のような。 曲がった先にどんな光景が広がっているのか気になります。

    2012年02月22日19時50分

    Rojer

    Rojer

    現在では耐震の関係から基礎に用いられる構造が限られてしまうために、切り石などの基礎はあまり見られなくなってしまいましたよね。 うちの近所でも昔は基礎石を据えて小束に土台をまわして柱を立てて家を造ってましたが、現在ではあまり見る事が出来なくなってきましたね。 こうした陰影も、日本家屋の良い遺産だと思いますので、大事に残してほしい物ですね。

    2012年02月22日20時34分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この板の質感、間接光。 子供のころ澄んでた家のことを 思い出します。

    2012年02月22日20時38分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    なんだか綺麗、と思ってしまう。 すばらしい着眼点ですね☆ 和の丁寧さや趣が伝わってきます☆

    2012年02月22日22時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こういった建造物、いつまでもあってほしいですね。 ただいろいろと大変でしょうが。

    2012年02月22日23時08分

    Hsaki

    Hsaki

    確かに、心に染みこんでくる光景ですね^^

    2012年02月23日06時18分

    m.mine

    m.mine

    このしっとり感いいですね。大阪オフ会楽しかったです。 次回京都でお会いしたいですね。京都に行く機会があれば 連絡させていただきます。

    2012年02月23日12時11分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    淡い感じの空間表現が素晴らしいです! 光と影の使い方知ってる人は何を撮っても上手いです。 まだまだ勉強が足りない事を痛感しました^^;頑張ります^^

    2012年02月23日15時28分

    チキチータ

    チキチータ

    木の質感とぬくもりがとても良いですね。 光と影を上手く取り入れられた描写素晴らしいです。

    2012年02月23日15時33分

    duca

    duca

    腰板の質感、光りの柔らかさ 設定抜群ですね。 とても雰囲気のある描写です。

    2012年02月23日20時42分

    hisabo

    hisabo

    古い板の質感、下は土なんでしょうか、 回り込む光までもが違ってきそうな雰囲気です。

    2012年02月24日16時47分

    mimiclara

    mimiclara

    木と土の温もりが伝わってきますね 自然光はやっぱり木と土に似合います

    2012年02月25日18時42分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    Kircheissさん、さよらな小津先生さん、写楽庵さん、esuqu1さん、sokajiiさん、techiiiii+iさん、Rojerさん、YSKJIJIさん、 ゴンザブロウさん、ちゅん太さん、Hsakiさん、H@Lさん、m.mineさん、gakunonomomoさん、チキチータさん、ducaさん、hisaboさん、mimiclaraさん コメントありがとうございます!! ここは博物館の中にある建物の為、ずっと残ると思います。残ってほしいです。^^ やっぱり和が落ち着く僕であります。

    2012年02月29日17時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP