花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
2012/2/20
苦楽利さん、コメントありがとうございます。 先日、午後三時に山のダムへ三度目の雪模様を撮りに 行った帰り海の方が真っ黒の空でした。 街に近づくごとに空が割れて光が出てきたので、また山に向かい 場所を急いで探して慌て気味でやっとセーフでした。(^^)v この後、急いで一キロほど横手の山に行って、この後の光芒も撮りました。
2012年02月22日15時45分
todohLXさん、コメントありがとうございます。 もう少し光芒が長ければヨカッタなどと 贅沢な愚痴をたれています。^^; はい、金沢の街から少しはずれの北欧でした。m(__)m この後急いで一キロほど横手の山に行って、この後の光芒も撮りました
2012年02月22日15時50分
我夢さん、コメントありがとうございます。 山から下りて来る間じゅう西の空を見ながら運転でした。^^; ちょうど撮影の帰りでしたから何とか撮れたのですよ。 この後、急いで一キロほど横手の山に行って、この続きの光芒も撮りました。(^^)v
2012年02月22日19時09分
Saltistさん、コメントありがとうございます。 私も何度も普通の光芒は撮っているのですが この様なのは今初めてです。(^^)v この後の展開が気になり一キロほど横手に移動したところ 案の定、雲間も広がり光芒が射しましたょ Saltistさんの修羅の国へもスローシヤッターで 幻想的で美しい作品ですね(^_-)
2012年02月22日22時55分
akibooさん、コメントありがとうございます。 そう言えば竜のようにも見えますね。 金の竜とは豪華版ですよね。(^^♪ 感動よりも画になる場所をすぐ探さなくてはならないので 焦りまくっていて感動している暇なぞ無かったのが実状でした。^^;
2012年02月23日21時50分
苦楽利
すごいの一言です。 黒い空が割れて降り注ぐ光芒ドラマチックです。 2本の樹がいいですね。
2012年02月22日12時18分