Wild-eye
ファン登録
J
B
このガラス窓を雨が流れているのを写した事があります.国分寺駅懐かしい駅です.駅前のランタン停でランチが月一の日課でした.駅の天井の鉄骨がとても印象的でモノクロで雰囲気最高です.
2012年02月22日07時54分
>Hsakiさん コメントありがとうございます。 通路の向こう側と天上、いえ天井から降ってくる光が良い感じでした。 駅の建築って、けっこう凝ってたんですね^^) >散歩中さん コメントありがとうございます。 おおっ、散歩中さんと言えば千葉のイメージですが、国分寺もお馴染みだったんですね! この天井の光が面白いのは写真撮ろうと思うまで意識しませんでした^^; またそのうち撮ってみたいと思います。 >C-S-Pさん コメントありがとうございます。 GRD3にも、まだまだ頑張ってもらいます^^) この日は日の光が強くて、通路の向こうから入ってくる光が眩しくて良い感じでした。 眩しさを出すには、もうちょっとプラス側に振ってもよかったかな…とちょっと思いました。 >じょにいさん コメントありがとうございます。 国分寺、駅周辺がゴチャゴチャしていて面白そうだとは思ってたんですが、 駅そのものが面白いとは私も思っていませんでした^^) ちょくちょく行くので、また撮ってみます! >vermilionさん コメントありがとうございます。 この場面はモノクロがいいな〜と撮る時に思いました^^) この周辺でも、もっといろんなパターンで撮れそうだな…と思いつつあります。 >Goodさん コメントありがとうございます。 そう、たくさんの人がワサワサせわしなく歩いていたので、 もうちょっとそんな感じが出せればよかったんですが…^^; こんな光の時、デジカメは便利ですね。とりあえず一枚撮って結果を見てから どんどん露出補正してまた撮れますから…。 とはいえ、もたもたしてると、この瞬間!みたいのには間に合はないことがありますが^^;
2012年02月24日18時48分
Hsaki
魅力的なスト・フォトです。 光に浮かぶ人々の様、天井のフレームの浮き出し、パーフェクト^^
2012年02月22日06時52分