写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

学 窓 (マナビマド)

学 窓 (マナビマド)

J

    B

    磨き込まれた階段手摺りの支柱に、窓の外の青い空が写っています^^

    コメント9件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    手すりの飾りに映る青い空ですか。 何人もの学童が触って行ったんでしょうね。

    2012年02月21日21時06分

    BUGSY

    BUGSY

    これはユニークな発想です! 凡人の私は映り込みというとガラスしか思いつきません。 サスガとんがった感性ですネ^^ ブラックバックにした思い切りも個性的です。

    2012年02月21日22時04分

    kenz

    kenz

    YSKJIJIさん  こんばんは! はい、旧開智学校の校舎の中に入ってみました。 2階から1階へ降りるときに階段の踊り場見つけた青空です^^ 一体何人の子供達がこの手すりに触れて良いたのかなぁ、、、 って考えると何だかワクワクしてきますね。

    2012年02月22日20時25分

    kenz

    kenz

    aoitoriさん  こんばんは! えへへ、、、手すりです^^ でも円柱なんでピンの位置を決めるのに結構苦労したんですよ。 おまけに階段の途中なので体の固定がきかないし。 ということで、ここで20~30枚くらい撮りました、、、。 他の見学者の方の いい迷惑ですね^^;

    2012年02月22日20時33分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんばんは! BSジャパンで土曜日に放送してる「写真家たちの日本紀行」ってご存じでしょうか? いろんな写真家の方々が旅をして写真を撮っていく番組なんですが、 いつだったか、お寺の朱塗りの色が橋の支柱に写り込んでるのを 撮っている写真家の方がいらっしゃいました。 それが頭にあったので、半分パクリですね^^;

    2012年02月22日20時48分

    hisabo

    hisabo

    階段でしたか、 長年磨き込まれたことで、ピッカピカになった木に写る窓、 その表現もお見事ですが、 この着眼点に脱帽です。

    2012年02月23日14時29分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こちらにもコメントありがとうございます! はい、階段手すりの支柱に写った窓の青空です。 何人の人たちがさわったか分からないほど、ピカピカに光ってました。 それが綺麗だなぁ、、って階段降りるとこれが目に入り、 以前の写真番組で同じような構図で撮られていたのを思い出したんです。 ですから半分パクリですね^^;

    2012年02月25日18時11分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します この支柱、なんとなくわかります^^ 開智小学校は何度か撮影したことありますが、小学校とは思えないような彫刻が施されていたり、この学校に対する長野県の人々の当時の熱意が伝わってきますよね

    2012年02月26日21時02分

    kenz

    kenz

    mimiclaraさん  こんばんは! そうですか、階段の踊り場にある手すりの支柱です (建築学的には何か特別な名称がありそうですが、、、^^;) おっしゃるとおり、当時としては破格な装飾やデザインだったんでしょうね。 青年だった日本の勢いというか、気骨というか、そんなものを感じざるを得ません^^

    2012年02月27日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 影桜
    • 燦々 (さんさん)
    • An instant
    • CROWN
    • Industrial Complex Symphony
    • 澄切 (すみきる)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP