写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

曽我の梅

曽我の梅

J

    B

    eosx5さんへもし参考になればと思って、直ぐに消去するつもりで掲載しましたが、皆さんがお気に入りに入れて下さっています。このまま消去するのも失礼になると思い、残すことに致しました。コメント欄も途中からで、申し訳ありませんが、開かせて頂きました。 以下は私なりの撮り方を、eosx5さんにと云うことで書いていますので、悪しからずです。 この写真はけして良い写真ではありませんが、光りの使い方とバックの処理、そして構図。下の黒い部分は、余分に見えますが、ゆったりとした構図も大事です。(ノートリミングで)

    コメント9件

    日吉丸

    日吉丸

    vr105で・・初撮り・・ うれしい陽気が届いたんですね。 花弁を過ぎる光が なんとも心地いいです。

    2012年02月22日14時06分

    eosx5

    eosx5

    ありがとうございました! 参考にします^^

    2012年02月22日20時46分

    hatto

    hatto

    日吉丸さんこんな所まで、有り難う御座います。 そう言われてみると、梅の初撮りでした。(笑)もちょっとましな梅の撮影が出来れば良かったです。

    2012年02月23日12時06分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難う御座います。 たいして参考になりませんが、考え方だけは、憶えていて下さいね。

    2012年02月23日12時07分

    duca

    duca

    白梅の初撮りですか うつくしい姿です。 構図は言うに及ばず この背景あってこその白梅の輝き本当にすばらしいです。

    2012年02月23日15時29分

    hatto

    hatto

    ducaさんこちらへのコメントも有り難うございます。 素晴らしいお褒めのお言葉。恐縮です。白い梅の花弁を透き通らせる為に逆光で撮っています。

    2012年02月23日18時20分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有難うございます。 けして優しくないですよ。eosx5さんはきっと「鬼」と思っているかも知れません。節分は大分前に過ぎていますが、「残鬼」と云うことで。(笑)

    2012年02月26日15時58分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    背に光を受け浮かび上がる梅一輪 清楚な姿に春を重ねます こちらまだ銀世界(^_^;

    2012年02月27日22時03分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 TR3PG@さんの方はまだまだな感じがします。こちらは遅れていますが、もう少しで満開になると思います。でも例年に比べると二週間ぐらいちがいますね。

    2012年02月28日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP