写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

毛糸屋 毛糸屋 ファン登録

温室はいつも華やいで♪

温室はいつも華やいで♪

J

    B

    エクステンションチューブEF12Ⅱ使用。

    コメント19件

    roccy23

    roccy23

    色彩で、あったかそうな表現を受けます。春も近しですね。

    2012年02月21日18時37分

    三重のN局

    三重のN局

    なばなの里ですね! エクステンションチューブなかなか良さそう… マクロレンズかと思いました。 華やかな色合いが素敵、お見事です(^_^)☆ イルミネーションも好評の様で開催期間が延長されましたね。

    2012年02月21日19時11分

    esuqu1

    esuqu1

    なばな・・・いってないなぁ・・東山植物園で安上がりしてまして^^; みごとなベゴニア撮影ですね!ベゴニアは写すのが非常に難しいので、綺麗な花びら探しと配色。 それを引き出した腕前にはお見事と^^

    2012年02月21日19時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ベゴニアの良い個体を撮られましたね。 勢いが感じられます。 美しいです。

    2012年02月21日20時56分

    毛糸屋

    毛糸屋

    roccy23さん、コメントありがとうございます。 今年は寒い年ですね。春までもう少しです。 気分だけでも暖かくなっていただければ嬉しいです。^^

    2012年02月22日07時27分

    毛糸屋

    毛糸屋

    さよなら小津先生さん、コメントありがとうございます。 ”美しい”と感じていただけて嬉しいです。 望遠、簡易マクロ、開放f値で、背景の色合いなどを頑張ってみました。^^;

    2012年02月22日07時29分

    毛糸屋

    毛糸屋

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 チューブは簡単に着けたり外したりできるので重宝しています。 でもマクロレンズには敵わないのでしょうねぇ~(笑) そろそろマクロレンズ買わなきゃσ^^;です。 イルミネーションは4月1日まで延長されましたね。 屋外の花々は殆ど咲いていませんでしたから…。

    2012年02月22日07時31分

    毛糸屋

    毛糸屋

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 東山動植物園では丁度今、椿園が見頃でしょうか?! 久しぶりに行って見たいと思ってます。 ベゴニアガーデンはイルミ待ちの人でいっぱいでした。 人波の隙間を探すのに苦労しました(笑)

    2012年02月22日07時42分

    毛糸屋

    毛糸屋

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 色も形も様々なベゴニアは見ていても飽きませんね。^^ 暖かい温室の中で堪能してきました♪

    2012年02月22日07時45分

    esuqu1

    esuqu1

    今日、ちょっとだけ東山植物園よってきましたが、まだつぼみで、もう咲きますね! 今週末あたりからボンボン咲くような気がします^^ いまは、温室の中の花が目一杯咲き出しみごとなものです^^ 今しか咲かない、「冬の花火」って花がもうじき終了しそうでした。 係りの人とゆっくり話していたのですが、どうやったらこの植物園がメジャーになれるのかなと そんな話から、ブログ作り方、カメラマンの口コミを利用とか、そんな話で1時間以上盛り上がって撮影どころじゃなかったです(笑) 係員の方のカメラで、水晶玉で花を撮ってあげたりアングルの話をして写真談話になりました(笑) また来て教えてくれって言われたので、普通は撮れないアングルからも温室に関しては許してくれそうです^^ もう一度いき、完璧に接点持ちますので、今度はこのphotohitoメンバーが優遇されるように話し込んできますね(笑) 室内5人、室外6人であの植物園を管理してらっしゃるとか・・・・大変ですよね。

    2012年02月23日21時59分

    毛糸屋

    毛糸屋

    esuqu1さん、情報ありがとうございます。 なばなの里がウィンターイルミネーションを始める前、 花のない冬季は1日100人程度の入場者数だったそうです。 イルミを始めてからは平日でも1万人。 他にも食事、温泉、お土産。遊び方が明快ですね。 東山動植物園は市営ですから単純に比較はできないでしょうが、 動物園が形態展示で集客できる傾向にあるように、 植物園でも明快な楽しみ方を提示することで集客できるかもしれませんね。 そういう意味で、写真好きに場所を提供する(明治村はやってますね)とか、 季節の花の解説+ウォーキングコースを植物園内に巡らすとか、 行って体験してという明快なきっかけがあれば集客数も上がるかなぁ…なんてね。 それにしてもあの広さに11人ですか。大変ですね。^^;

    2012年02月23日22時47分

    esuqu1

    esuqu1

    またまた情報ですが、市営なので人員移動、担当部署移動が頻繁なため一箇所に数年という勤務状態ではないらしく(やはり不栄不満ありますからね)やりたいこともやれないみたいですよ。 なばなの件はわかっているけれども、先行投資、人員のことを考えると市営は無理、。 出来ることは、各担当者の小さな努力だけという事みたいです。 ただ、昨日話していた担当者の方は造園肌のセンスをお持ちで、あの雑然とした温室内部が徐々に奇麗にすっきりになっているの知ってましたか?^^ 気付いていたのですが、やはり毎日の小さなハサミによるトリミングでした♪ 小さな努力で自然のようにどんどん変わっていくものですね^^

    2012年02月24日07時36分

    毛糸屋

    毛糸屋

    esuqu1さん、またまたどうも。 >あの雑然とした温室内部が徐々に奇麗にすっきりになっているの知ってましたか?^^ そうですか。楽しめそうですね♪ 民間のように行かないのはしかたがない事ですよね。 週末など動物園の方はそこそこの人出ですから、 その人たちが植物園にも流れるといいのにと思ったりします。

    2012年02月24日12時04分

    NSeos50d

    NSeos50d

    温室の中は別世界ですね。 柔らかな光に癒しを頂きました華やか色、ありがとうございました。

    2012年02月24日16時13分

    毛糸屋

    毛糸屋

    NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 温室内は24℃とぽかぽかでした。 春を先取りした気分でした。^^

    2012年02月24日18時52分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    あわわ!ここは! 行かれたんですね、なばなの里。 温室最高☆あの入り口の大きな扉が開いた瞬間 あの世かと思うくらいの美しさに いつも感動してます☆ 望遠+エクステンション。メインのピントもしっかりしていて、 色味もあたたかくて素敵ですね☆

    2012年02月26日22時50分

    毛糸屋

    毛糸屋

    ゴンザブロウさん、コメントありがとうございます。 この温室は冬場の撮影場所として重宝しますね。^^ 外と比べて暖かいですし、あの鮮やかな色彩が気分を高揚させてくれます♪

    2012年02月27日17時43分

    ニーナ

    ニーナ

    「やさしく」がとても素敵ですね。 この写真も素敵です。 温室は良いな~!

    2012年03月10日09時37分

    毛糸屋

    毛糸屋

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 冬場でも凍えずに撮れるお気に入りスポットです。^^

    2012年03月10日17時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された毛糸屋さんの作品

    • 希望の光を、
    • みつめたい。
    • やさしく、
    • よりそい、

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP