イノッチ
ファン登録
J
B
伊勢湾岸道100km/hで走る車の窓から、対岸の日本製鉄の工場を煙突を煙を青空を 湾岸道の金網フェンス越しに撮ってみました。 御在所岳への途中です。
もしかして100km/hを運転しながら撮でしょうか?!^^ ちゃんと遠景にピント来てますね。 あっ、タイトルの「ピタッ」てそういう意味なんですね^^ この間カメラ屋さんでS100検分してみましたが、 ものすごい高級感というか、塊感ですね。ある意味 一眼レフ並みというか、それ以上のタッチに驚きました。 コンデジの進化(深化)は機能だけじゃないですね。
2012年02月21日18時59分
三重のN局さん ありがとうございます、こんばんは そうなんですね、最近の防護壁は風景が見られるのが多いですね。 高速走行でちょっと心配してましたが何とか撮れてよかったです。 s100はポケットに入れて持ち歩いていますね。とっさには便利してます。 久しぶりに御在所岳へ・・・ コメントありがとうございました。
2012年02月21日19時36分
jaokissaさん、こんばんは、 ありがとうございます。 そんなアクロバティックなこと・・(笑い)・・しませんよ。 助手席からs100で・・・ いやぁ・・・うれしいです、・・遠景にピタッ”実はそうなんです。 とっさの時には便利・活躍・・してます。4・切りましたよ!!!! s100固まりましたか、マニュアル設定でいろいろ撮れるところもいいすね。 一眼のサブの役割は果たしてます、 コメントありがとうございました。
2012年02月21日19時47分
助手席に座っているとこれ撮りたい!と思う風景によく出くわしますね。 窓を拭いとければ良かったと後悔します。 青い空と雲に煙突の煙。金網越しに雰囲気ありますね^^
2012年02月21日22時19分
高速道から、しかもフェンス越しで切り取るとは! イノッチさんの経験値の高さを思い知りました。 やはり・・・あーじゃない、こうじゃないなんて言い訳は技術を磨いてからいう言葉ですね><。 さすがでございます!
2012年02月21日23時26分
金網フェンスを上手く利用して撮りましたね。 最近は広島へ帰る時は名神よりもこちらの道路を通りますが、 素敵な景色が広がって、写真撮りたくなるんですよね。 でも運転していると撮れないですからね。
2012年02月22日10時04分
金網越しでもAFでぴたっとピントが合うんですね 普通のイチガンだとじーこじーこいってしまいそうですが、どうなんだろう・・・ いずれにしてもこの描写はお見事ですね^^
2012年02月24日16時32分
YSKJIJIさん、 ありがとうございます。 煙のたなびきに目が、早速助手席から金網フェンス越しに、 以前にも撮ってみたんですが、二匹目のどじょうをねらって(笑い)・・・ コメントありがとうございました
2012年02月25日21時23分
Goodさん、 ありがとうございます。 はい、高速道路での・・今回はカメラを手にしてましたが、 とっさの一枚、金網越し、二匹目のどじょうを狙って。 コメントありがとうございました。
2012年02月25日21時31分
sokajiiさん、 ありがとうございます。 そうなんですよ・・最近、助手席に座ったときは出来るだけ、カメラを準備しておくようにしてますよ。 乗車中、いつ何処でどんな被写体に出会うか、楽しみの一つですよね。 今回は金網越しに煙もくもくの工場と出会えました。 コメントありがとうございました。
2012年02月25日21時38分
NSeos50dさん、 ありがとうございます。 はい、S100いいですね、満足して今のところ使ってます。 小さくて軽くていいですね。 ここは100km/hで走行中って言うことにしておいてください(笑い)・・・ コメントありがとうございました。
2012年02月25日21時44分
mimiclaraさん、 ありがとうございます。 はい、撮影モード、風景で撮ってます。 パンフォーカスで撮れるように設定されてるんじゃないかな? 走行中金網越しの構図面白かったですね。 コメントありがとうございました。
2012年02月25日21時52分
m.mineさん こんばんは、ありがとうございます。 100km/hで走行・金網越しに対岸の工場を撮ってみました。 ナイスアイディアですか・・m.mineさんに言っていただけてうれしいですね。 コメントありがとうございます。
2012年02月25日21時57分
三重のN局
最近の防音壁は景色が見えるので、撮りたくなりますね(^^) それにしても高速走行中なのに綺麗な作品です。 s100なかなかやりますね! 御在所岳に来られたんでか、作品が楽しみです。
2012年02月21日18時54分