写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Like old private house

Like old private house

J

    B

    家内が平日に休みが取れたので トレッキング用品の買い出しにアウトレットへ しかし・・・な・な・なんと!休館日!! 仕方なく帰宅の途に・・・ 以前に立ち寄った美味しい蕎麦屋さんでランチ まるで古民家のような雰囲気のお店です

    コメント34件

    uni clone

    uni clone

    趣のある建物ですねぇ。 すこしアンダーで撮ると なお引き立ちます。

    2012年02月20日20時19分

    DATSUMA

    DATSUMA

    電灯の傘に趣があってうまそうな蕎麦が 出てきそうな雰囲気を醸し出してますね。 写真からその様に感じました。 E-PL2とパンケーキでいい描写してますね。 もっぱらアートフィルター専用で使ってますが たまには普通に撮ってみようか、と思いました。 参考にさせていただきます。

    2012年02月20日20時34分

    sokaji

    sokaji

    とても雰囲気のあるお店ですね。 明りの表現が素晴らしいです。

    2012年02月20日20時39分

    Rie*

    Rie*

    目線が奥へと誘導されちゃいました^0^ 雰囲気ある素敵なお店ですね! 私もお店ではつい撮ってしまいます。 ちらちら見られますけどね^^;

    2012年02月20日20時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    センスの高さを感じる上手い切り取り方ですね~ こんな蕎麦屋さんがあったら毎日出かけそうです(^_^)

    2012年02月20日21時23分

    apoint

    apoint

    APS-Cの写真かと思いました。。

    2012年02月20日21時40分

    けんぼー

    けんぼー

    電球の灯りが点在し、とてもリズミカルで気持ちの良い写真ですね。 机?床?のツヤもいいですね!。素敵な写真です。

    2012年02月20日21時59分

    shokora

    shokora

    こんな素敵なお蕎麦屋さんは、ぜったい美味しいですよね! 趣ある照明の主役、いいですね!

    2012年02月20日22時46分

    SeaMan

    SeaMan

    う~ん(^.^)イイですね~ この雰囲気で美味い蕎麦を、ズズ~っと 良いですね~ 美味い蕎麦、食べたいな~(^^ゞ

    2012年02月21日05時51分

    freelancers

    freelancers

    照明に露出を合わせる事で背景が黒く締まっていい雰囲気になってますね~。

    2012年02月21日06時29分

    nobusan

    nobusan

    この雰囲気 やっぱ蕎麦が似合いますね~ 趣があって素敵です。

    2012年02月21日06時42分

    esuqu1

    esuqu1

    ボケがとってもあう空間ですよね^^ こういう写真は、お店の人に印刷して見せて喜んで頂きましょう! そしてタダ蕎麦頂きましょう!!

    2012年02月21日10時07分

    akiboo

    akiboo

    いい構図ですね。 夫婦二人で行きたい雰囲気です。

    2012年02月21日19時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    構図がいいですね。参考にさせていただきます。

    2012年02月21日19時32分

    demi

    demi

    こういう照明大好きです♪ この構図も素敵です~ 勉強になります!

    2012年02月22日19時14分

    air

    air

    uni clone様 いつもコメント有難うございます。 学生時代に住んでいた街にある蕎麦屋 ちょっと値段は高めですが絶品の蕎麦、それに出汁巻き卵 平日の遅めのお昼だったのでお客さんも少なくて 気兼ねなくシャッターを切ることが出来ました アンダーで撮ると確かに雰囲気出ますよね 今回は現像時に黒潰れが出ない程度にアンダー気味に仕上げてみたんですよ まだ明るいですかね(汗)

    2012年02月24日20時21分

    air

    air

    DATSUMA様 コメント有難うございます。 重厚感のある建物・・・たぶん古民家の改装だと思います 「鴨南蛮」を食べましたが、すごく美味しかったです♪ E-PL2をお使いなんですよね 純正現像ソフトのバージョンアップで、内蔵されていないフィルターも後処理出来るようになったので 専ら気軽にRAW撮りして、現像時に調整やフィルター処理する使い方をしています デジタルですからその恩恵を100%使わないとですよね

    2012年02月24日20時25分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 お店の方のインテリアのセンスを感じる店内でした ありがちな張り紙もほとんどなかったですしね

    2012年02月24日20時26分

    air

    air

    Shelly様 いつもコメント有難うございます。 縦構図が好きなので、ついこんな構図にしちゃいますね♪ ショッピングの時にもM4/3機を持ち歩いて、食事やお茶の時に撮影することが多いです 確かに「人目」って気になりますね さっ!とバッグから出して、すぐに撮影・・・で収納! そんな撮り方の小心者です(笑)

    2012年02月24日20時29分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 構図をお褒め頂くのって、ホント嬉しいです♪ 確かに近くにこんな雰囲気のお店があったらいいですね でも、毎日行くにはちょっと価格設定が高めかも・・・

    2012年02月24日20時31分

    air

    air

    togo様 コメント有難うございます。 M4/3機の進化って確実に進んでいるって感じます E-PL1の時にはAPS-Cにはまだまだ及ばないなぁって感じていましたが GF2やE-PL2を使うようになってからは、メインのニコン機の出番が確実に減ってます 特に単焦点で少し絞り気味で使うと、結構良い感じになりますね ボケだけは大きな記録素子のボディーには及びませんけどね

    2012年02月24日20時34分

    air

    air

    けんぼー様 コメント有難うございます。 照明の配置がバランスよくなるように、左右に動いて構図を決めました このお店・・・床も台もホントピカピカなんです! 綺麗な内装と落ち着いた灯りの下、で静かなランチを楽しむことが出来ました

    2012年02月24日20時36分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます。 やっぱり店内の雰囲気と味って比例すると思います 汚いお店って、美味しくても気持ちよくは食べられないですもんね

    2012年02月24日20時38分

    air

    air

    SeaMan様 いつもコメント有難うございます。 そんなに食べ歩いてはいませんが、美味しい蕎麦屋っていうと 実家から山に向かった街道沿いの店 長野の上田の別所温泉手前の店 戸隠の鏡池入口近くの店 そしてこの店 それくらいしか印象に残っていないですね でも、一番美味しいのは家内が家で打ってくれる蕎麦かなぁ~ 茹でると5cmくらいになっちゃうそばですけどね(汗)

    2012年02月24日20時41分

    air

    air

    freelance01様 コメント有難うございます。 ニコン機もキヤノン機もM4/3機も、全部スポット測光が常用なんです 自分で測光して必要に応じてAEロックしてシャッターを切る そんな撮り方が多いですね 黒が引き締まっているのは、現像で使ったLightroomのお蔭なんですよ(汗)

    2012年02月24日20時43分

    air

    air

    nobusan様 コメント有難うございます。 蕎麦屋さんらしい雰囲気の店内でした 趣のある建物っていいですよね♪

    2012年02月24日20時44分

    air

    air

    esuqu1様 コメント有難うございます。 APS-C機だったら、もう少しぼかすことが出来たんですけど M4/3機ってどうしても被写界深度が浅くなりますからねぇ・・・ 「タダ蕎麦」頂くアイデア、ナイスです! 近かったらそうするんですけどね(笑)

    2012年02月24日20時46分

    air

    air

    akiboo様 いつもコメント有難うございます。 夫婦二人で行きたいだなんて、アツアツをさりげなくアピールされてますね♪ うちは家内がおしゃべりなんで、静かな店内に甲高い声が響いていました こうゆうお店は平日の少し遅めのお昼に一人で出掛けたいですね(家内には内緒にしといて下さい(汗))

    2012年02月24日20時49分

    air

    air

    ginkosan様 いつもコメント有難うございます。 参考にするだなんて、いい過ぎですよ(汗) でも、自分でも納得出来る構図で撮れた1枚なんですよ♪

    2012年02月24日20時50分

    air

    air

    demi様 コメント有難うございます。 私も電球色の照明って好きです 温かみが感じられますもんね♪

    2012年02月24日20時51分

    air

    air

    blueblau様 こちらにもコメント有難うございます 同じ機材をお使いなのですね すごく親近感湧いちゃいました♪ この1枚は平日休みのランチ時 リラックスして肩の力を抜いて撮影したのが良かったのかも知れません メインのニコン機で本気撮りするより、このシステムで撮影した時のほうが歩留まりがいいんです(笑)

    2012年02月25日18時13分

    air

    air

    Assam様 コメント有難うございます。 このお店って、以前に何度か出掛けた時から良い雰囲気だと感じていました 雰囲気だけでなくて、蕎麦も美味しい! 店員さんが必要以上に離さない静かな店内も好きですね♪

    2012年03月01日21時08分

    にこかめ

    にこかめ

    和の雰囲気があってすごくいいですね!!

    2012年03月14日22時59分

    air

    air

    忍者くろ様 こちらにもコメント有難うございます。 おっしゃる通り、「和」を感じる店内の雰囲気でしたね やっぱりどこに行くにも、カメラは持って行くべきだと感じた1枚です

    2012年03月15日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP