写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ごすけ ごすけ ファン登録

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

J

    B

    かつて・・存在した鉄道。 その名残を今に残す橋。 マイナス21度の結氷した湖の上を、スノーシューで歩くこと1時間。 そこには、まさに銀河鉄道、そのものの風景が広がっていました。

    コメント83件

    kakian

    kakian

    美しい! 星の数が半端じゃないですね。 これなら銀河鉄道も走ります。  素晴らしいです。

    2012年02月19日21時25分

    hi-masa-ro

    hi-masa-ro

    タイトルぴったりですね~ 星空が美しい☆

    2012年02月19日21時34分

    hatto

    hatto

    星がこんなにも一杯見られるのも凄いですね。こんな所を実際に鉄道が走っていたのですね。今は過去のことになってしまいましたね。でも心の中で、走らせることが出来ましたね。また-21℃ご苦労さまでした。

    2012年02月19日21時50分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    行ってみたいところですね~ でも、スノーシューで1時間ですか・・・ 極寒の夜がんばりましたね~凄すぎる

    2012年02月19日21時52分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すんばらしい星空! こんなところが現実にあるとは…。 素敵な物語がはじまりそうです☆

    2012年02月19日22時00分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    すごーい! まさに銀河鉄道。 物語の中のような絵。 お見事としかいいようがありません。

    2012年02月19日22時03分

    roccy23

    roccy23

    おとぎの国のような情景ですね。この撮影感覚に乾杯!

    2012年02月19日22時07分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    素晴らしいイメージですね。 星も美しいですが、全体の構図がお見事ですね。 苦労して撮影された価値がありますね。

    2012年02月19日22時13分

    kassy

    kassy

    見事な表現ですよね^^ -21℃・・・・^^; こちらは少し高めの-16℃でした

    2012年02月19日22時19分

    shokora

    shokora

    -21℃・・(>_<)。 ホントにご苦労様でした! でもその甲斐あってホントに素晴らしい風景ですね!!! 銀河鉄道が走ってきそうです。

    2012年02月19日22時31分

    シュウポン

    シュウポン

    夏に一度行きましたが湖の下でした。 こんなに美しいとは。 まさに銀河鉄道。 ロマンを感じます。 お見事です。

    2012年02月19日22時33分

    porocco

    porocco

    星空と橋梁の素晴らしいコラボですね! 車のライトアップ?がシャープなラインが素敵です! 目視だけでは真っ暗だったのでは?素晴らしいです!

    2012年02月19日22時36分

    BUGSY

    BUGSY

    月の光をバックライトにした素晴らしい描写 感動しました!! 鶴に星景になんでもこいですネ^^ まさに北海道の素晴らしさをノンカテゴリーで表現されているのは 驚きでもあり、私の目標としている方向です。 糠平湖 道東の帰りに近くを通ったんですが素通りしてしまいました。 スノーシューで1時間・・・ -21°より驚きです。

    2012年02月19日22時42分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ タイトルバッチリの素敵な作品!ロマンチックです♪ いい作品ありがとうございました^^

    2012年02月19日22時54分

    としむつ

    としむつ

    まさに銀河鉄道の世界ですね。 今は、銀河の中を走っているのでしょう。 素敵な一枚です。

    2012年02月19日23時24分

    RO Takano

    RO Takano

    すごい!!写真はそこに行く事が一番大事、貴重な1枚ですね。 素晴らしい!!

    2012年02月19日23時24分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    美しすぎる風景に感動しますね。 感動を分けて頂き有り難う御座います。

    2012年02月20日01時33分

    maira717

    maira717

    写真を見てるだけで別世界にいけるような素敵な写真ですね! 色合いもすごい素敵だと思います。

    2012年02月20日07時59分

    esuqu1

    esuqu1

    これは美しい!銀河鉄道とタイトルが許される出来栄えにウットリします^^ 私ならここだけでバッテリー切れるまで写していそうな世界です。

    2012年02月20日10時27分

    ミント

    ミント

    さすがにこの気温だと、歩いても暖まらないでしょうね~。 しかし、何かまた次の物語が始まりそうな雰囲気、さすがです。

    2012年02月20日12時46分

    英作

    英作

    うわ・・・銀河鉄道ですね 感動です マイナス21度で歩いて1時間 大変な行程を得て撮られた写真・・・素晴らしいはずですね!

    2012年02月20日13時08分

    donko498

    donko498

    素晴らしい作品ですね。 一時間の歩きにも脱帽です。

    2012年02月20日15時18分

    panaga

    panaga

    素晴らしい風景ですね。 マイナス21度の結氷した湖の上を、スノーシューで歩くこと1時間!? しかも夜でしょ!そう簡単に取れる風景ではないですね。 それに現在は使われていない鉄道なんですか?そこが又素晴らしいです。

    2012年02月20日16時17分

    shun_photo

    shun_photo

    美しい星空に、鉄道の橋、そしてその先に見える光る雪の道とすばらしい情景ですね。 そのまま空へ飛んでいけそうな作品ですばらしいですね

    2012年02月20日18時34分

    SeaMan

    SeaMan

    なんて、静かで美しい世界なのでしょう。 星降る夜、宝石のような風景ですね(^.^)

    2012年02月20日20時12分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お見事です。 あまりの綺麗さにうっとりしてしましました。^^

    2012年02月20日20時34分

    らんらん

    らんらん

    ただただ美しい 素晴らしい写真をありがとうございます

    2012年02月20日20時40分

    Sugaree

    Sugaree

    美しいの一言に尽きますね(^-^) 美しい風景をお裾分けして貰えて、幸せです♪

    2012年02月20日22時15分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしい!!!藤城さんの切り絵の絵本みたいです。 1時間の甲斐がありましたね!!!

    2012年02月20日22時20分

    ごすけ

    ごすけ

    kakianさん 十勝岳連峰が見渡せる日は、2月でもほとんどなく、ずーと最新の雪雲予想図を見ながら、 好機を狙っていて、奇跡的に休日の土曜日に100%の快晴に出会えました。 ありがとうございます。

    2012年02月20日22時47分

    ごすけ

    ごすけ

    hi-masa-roさん このタイトルは、撮影前から決まっていました(笑) うまく天候に恵まれ、最高の撮影日和でした。 ありがとうございます。

    2012年02月20日22時48分

    ごすけ

    ごすけ

    takeohさん この橋の先に出ている光線は、実は同行の人のLEDヘッドライトです。丘に沿って歩いてくれたおかげで、このような写真になりました。狙ったわけではなく、偶然、沢山撮ったなかの一枚で、銀河鉄道の光跡をイメージできるかな と思いアップさせていただきました。

    2012年02月20日22時51分

    ごすけ

    ごすけ

    hatto06さん 昔は、こんな幻想的な風景の中、実際に鉄道が走っていたことを想像するだけで、イメージがかき立てられますよね。 ありがとうございます。

    2012年02月20日22時54分

    ごすけ

    ごすけ

    写楽庵さん 夢中になって撮って、結局、このマイナス21度の中に5時間居ました。 全てが凍り付きました・・

    2012年02月20日22時56分

    ごすけ

    ごすけ

    ゴンザブロウさん ほんとうに、銀河鉄道が走るイメージのかき立てられる、すばらしいロケーション。 写真を撮っていて、本当によかったと思える風景に出会えました。

    2012年02月20日22時57分

    ごすけ

    ごすけ

    メープルシロップさん ありがとうございます。過酷な撮影でしたが、行って本当によかったです。 銀河鉄道が走ってきそうでした。

    2012年02月20日22時59分

    ごすけ

    ごすけ

    roccy23さん この絵が撮りたくて、カメラ・レンズを新調しました。 そんな言っていただけて、すごくうれしいです。 ありがとうございます。

    2012年02月20日23時01分

    ごすけ

    ごすけ

    Kircheissさん ここ、しばらくずっとイメージしていて、ようやく形にできました。 もう少し、こうしたら・・というのもありますが、とりあえずアップできて、 感想いただけてうれしいです。

    2012年02月20日23時12分

    ごすけ

    ごすけ

    kassyさん -16度の星空見せていただきました。 赤道儀などを使わない一枚撮りで、方向性は同じですね。 これからも、よろしくお願いします。

    2012年02月20日23時16分

    ごすけ

    ごすけ

    かなぱぱさん 光害は非常に少なく、満天の星空で、極端な寒さを除けば最高の撮影日和でした。 ありがとうございます。

    2012年02月20日23時19分

    ごすけ

    ごすけ

    shokoraさん ありがとうございます。 イメージに近いものを、このロケーションが撮らせてくれました。 銀河鉄道が、まさに走ってきそうな印象でした。

    2012年02月20日23時21分

    ごすけ

    ごすけ

    シュウポンさん 夏に一度行かれたんですね。冬は、晴天率が低いようですが、 タイミングがうまくあえば最高の風景に出会えます。 いまだに脳裏に焼き付いています。

    2012年02月20日23時23分

    ごすけ

    ごすけ

    Hull Houseさん ありがとうございます。 歩いているときは、そうでもなかったんですが、止まると一気に凍え死にそうになります。 でも、この風景は格別のものでした。

    2012年02月20日23時24分

    ごすけ

    ごすけ

    poroccoさん はい。目線は真っ暗で、氷の地面には所々に、亀裂が入って怖かったです。 光線は、額に付けるLEDヘッドライトです。 沢山撮ったうちの一枚に、たまたま、銀河鉄道の光跡をイメージする、この写真がありました。

    2012年02月20日23時27分

    ごすけ

    ごすけ

    BUGSYさん いつもコメントほんとうにありがとうございます。 実は、この日は月明かりがなく、月明かりをイメージしたかったので、 本来のイメージを崩さない範囲で、ホワイトバランスを、ほんの少し調整しています。

    2012年02月20日23時29分

    ごすけ

    ごすけ

    こるぷらさん この場所、ほんと前々から、撮りたい撮りたいと念仏のように(笑)唱えていたところです。 ようやく念願かないました。 こうして、うれしいコメントもいただき、寒い思いをして行った甲斐ありました。

    2012年02月20日23時32分

    ごすけ

    ごすけ

    Look1216さん ロマンティクなイメージとして、感じていただけて、すごくうれしいです。 私も、そういうイメージにしたかったので。

    2012年02月20日23時33分

    ごすけ

    ごすけ

    m3sorakaiさん 絵本をイメージしていただけて、すごくうれしいです。 私自身、メルヘンな絵本のような感じをイメージしていたので。

    2012年02月20日23時38分

    ごすけ

    ごすけ

    としむつさん ありがとうございます。 この光跡が、銀河鉄道が走り去った後をイメージしました。

    2012年02月20日23時39分

    ごすけ

    ごすけ

    RO Takanoさん 途中、若干具合が悪くなるほど寒かったですが、行った甲斐ありました。 普段、帯広方面はよく晴れるのですが、奥に見える十勝岳連峰に雲がかからない日は、あまりなく、非常に幸運でした。

    2012年02月20日23時41分

    ごすけ

    ごすけ

    モンカゲロウさん ありがとうございます。 そんな言っていただけて、すごくうれしいです。 私自身も、この撮影は、相当、感動しました。

    2012年02月20日23時42分

    ごすけ

    ごすけ

    maira717さん ほんとうに、ここだけが静寂感に包まれた別世界のようでした。 コメントありがとうございます。

    2012年02月20日23時44分

    ごすけ

    ごすけ

    esuqu1さん この寒さで、同行者のバッテリーは、すぐになくなりました。 予備バッテリー必須です。 それはそうとして、ほんとうに、いろんなアングルから何枚でも、撮りたくなる風景でした。

    2012年02月20日23時46分

    ごすけ

    ごすけ

    ミントさん いやー、ほんとに死にそうなほど寒かった。結局5時間もいました。 途中、頭がガンガン痛くなり・・。 あまり体にはよくありません。。 そうれはそうと、ほんとうに雰囲気最高でした。コメントありがとうございます。

    2012年02月20日23時49分

    ごすけ

    ごすけ

    donko498さん かなりイメージに近い感じで、このロケーションが撮らせてくれました。 写真って、ほんとうに楽しいですよね。 コメントありがとうございます。

    2012年02月20日23時50分

    ごすけ

    ごすけ

    panagaさん 今は、使われていない橋梁。満天の星空の元、銀河鉄道が・・ 勝手にイメージがかき立てられます(笑) いつ、抜かるともわからない亀裂の入る氷を横目で見ながら、極寒の中、撮ってきました。 まあ、寒いは、怖いは、大変でしたが、行って良かったです。

    2012年02月20日23時55分

    ごすけ

    ごすけ

    shun_gさん この光跡が、今まさに飛び立った銀河鉄道をイメージしました。 狙ったわけではなく、たた単に偶然ですが・・(笑)

    2012年02月20日23時57分

    ごすけ

    ごすけ

    SeaManさん 実際にも、本当に美しい息をのむ風景でした。 コメントありがとうございます。

    2012年02月20日23時58分

    ごすけ

    ごすけ

    こしんさん いやー、そんなコメントいただけるのは、非常にうれしいです。 写真撮っていてよかったと思える瞬間です。 ほんとうにありがとうございます。

    2012年02月20日23時59分

    ごすけ

    ごすけ

    らんらんさん このロケーションが、与えてくれた風景。 奇跡的に晴天にも恵まれ、同行の仲間にも感謝です。 こちらこそ、大変うれしいコメントありがとうございます。

    2012年02月21日00時01分

    ごすけ

    ごすけ

    Sugareeさん そんな行っていただけて、また撮りに行くモチベーションになります。 ほんとうにありがとうございます。

    2012年02月21日00時02分

    ごすけ

    ごすけ

    あばしりのともさん いつも、ほんとうにありがとうございます。 絵本という表現。うれしいです。まさにこのロケーション、 この時期・この天候でしか見れない風景。出会えて幸運でした。

    2012年02月21日00時04分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    もう完全に参りました。 この作品はそうそう簡単には出会えない。 行動力と腕前に脱帽です。

    2012年02月22日16時28分

    mimiclara

    mimiclara

    写真って素晴らしい・・・ そうしみじみ思わせていただきました ありがとうございます

    2012年02月23日18時09分

    こけちょん

    こけちょん

    これは、、、素晴らしい!! スノーシューで一時間、恐れ入りました。 澄みきった空気感、キラキラの星空、とても素敵です。

    2012年02月24日11時42分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    美しいですね。 こういう写真は天候にも左右されるので、タイミングが スケジュールが大変だったのではないでしょうか。 すばらしい機材で最高の一枚だと思います。 大きく引き伸ばして居間に飾りたいですね。

    2012年03月02日12時29分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    この星の数の多さに唖然としますが、それにもましてこの写真を撮るために 極寒の夜中に5時間もさまよわれた(?)とは・・・・・ 1枚の写真にずしりと重みを感じます。 凄い!!!

    2012年04月06日23時46分

    船旅

    船旅

    うわっ タウシュベツですか地名だけでも日本じゃないみたいですね^^ 銀河の何処か別の星の世界みたいですね^^

    2012年04月08日19時27分

    ・

    タイトル通りの世界! 美しくてただただみとれました。

    2012年04月15日12時14分

    ごすけ

    ごすけ

    キムタ~コさん レス遅れてすみません。 腕前はイマイチですが、行動力だけはあります(笑) ありがとうございます。

    2012年04月16日21時57分

    ごすけ

    ごすけ

    K E Nさん 最初、この場所を見たときから、この世界観で、必ず撮ろうと思っていて実現しました。 反省点も多いですが、一発目としては、よかったかなと思います。 コメントありがとうございます。

    2012年04月16日21時59分

    ごすけ

    ごすけ

    mimiclaraさん そんな言っていただけて最高にうれしいですね。 このロケーションと同行の仲間に感謝です。 ありがとうございます。

    2012年04月16日22時00分

    ごすけ

    ごすけ

    こけちょんさん 移動はそうでもなかったんですが、寒さには参りました。 でも行った甲斐ありました。 コメントありがとうございます。

    2012年04月16日22時01分

    ごすけ

    ごすけ

    シュウシュウさん 実は、職場に私設ギャラリーを勝手に作って飾らしてもらっています(笑) A3ノビにすると、結構、迫力があります。ただ、アラも目立ちますが・・ スケジュールは、本当に大変でした。普通に仕事もしていますので、 一冬に、せいぜいチャンスは一回ですね。

    2012年04月16日22時04分

    ごすけ

    ごすけ

    ペコおやじさん 寒すぎて、かなり体にはこたえましたが、行くだけの価値のあるところです。 終わってみれば、楽しい撮影でした。 コメントありがとうございます。

    2012年04月16日22時06分

    ごすけ

    ごすけ

    だいずさん 本当に、現実は真っ暗で、周りには雪原と山だけ。 まるで、別の惑星のようでした。 この世界観感じていただけて、うれしいです。 ありがとうございます。

    2012年04月16日22時07分

    ごすけ

    ごすけ

    HUK*さん この幻想感、実際にも、すばらしかったです。 ありがとうございます。

    2012年04月16日22時08分

    ごすけ

    ごすけ

    乃ムさん ありがとうございます。 ずっと憧れていた場所、ついに行けました。 もう少し、構図など、追い込むところが多々あるのですが、 行けた感動で一杯でした。

    2012年04月16日22時09分

    たまじまん

    たまじまん

    透明感のある世界ですね。 凛とした空気が伝わってきます。

    2012年04月30日01時39分

    livedemo

    livedemo

    なんかもう、別世界 努力と根性 そして技術もなければ 撮れないでしょうね。

    2012年05月15日00時11分

    syun

    syun

    はじめまして 凄いですね 星空に向かってレールが伸びているようなそんな錯覚を 綺麗ですの一言に尽きます

    2012年06月10日22時15分

    小梨怜

    小梨怜

    もう数十年前のことですが糠平から十勝三股へ行ってきました。 日中でも感激しちゃったのに夜の景色は格別なんですね。 当たり前ですけど空が広いなぁ♪

    2012年07月16日16時41分

    yuyuyuki

    yuyuyuki

    はじめまして!これはすごい写真ですね!時期的にも、晴れた冬空の面でもベストコンディションでは?頑張りが目に浮かびます!

    2013年01月22日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたごすけさんの作品

    • 星雨多彩
    • 光芒
    • 静寂
    • 涼
    • 寄り添う
    • 光奏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP