TENtenko
ファン登録
J
B
撮影によって造形が複雑に見えてきますね 同じモノでも撮影者の観察眼で現れてくるものが異なるのだなぁって感じる事のできる一枚です 海外のサイトへの投稿は、以前より初代や私が考えていたモノで、二代目ちゃんがここを辞めたいと言い出した際には既に選定に入っておりました。 ここはやはりSNS色が濃いため、好きな写真を純粋に見るというよりは仲良くなった仲間の写真を見るという感が強いのではというのがわたくし達の共通の感覚でした。わたくし達は京の四季の風景を伝えようというスタンスですので、そういう感覚で見ていただければと思っておりました。が、TENtenkoさまの様に京の風景や芸舞妓の写真を本当に楽しんで下さる方ばかりではないですので。 もう一つは京の写真仲間は比較的Flickrを中心とした海外サイトでのUPをしているという事が多いというのもございます。 flickrではないのですが、海外の写真サイトへupしようと写真を皆で選定していっております upのURLが決まりましたらまたここでお知らせ致しますので、別のサイトでご迷惑をおかけ致しますが、ご訪問頂けましたら幸いでございます。 そちらにはこれまでサイトでは出していない芸舞妓の写真や風景の写真もupして行く予定です
2012年02月20日21時38分
05genki05さん、早速のコメントありがとうございます。 切り取りの効果でしょうか。仕事の往復に毎日前を通るホテルです。山を背景にここだけ光ってます。プール付きコテージもあったりして、山の中には不釣り合いな感じです。いつか撮ったろうと思ってました。
2012年02月20日22時44分
ろん★ろんさん、いつもありがとうございます。 田舎に不釣り合いな感じのヲサレ館です。体験工房みたいのやスポーツ施設があったり、イベント張ったりして色々がんばっているようですが、お客さんは多くはないようです。うち等の地元にこれといった観光の目玉がありませんので。
2012年02月20日22時53分
やさしい写真さん、ありがとうございます。 ご指摘の通り、このサイトはSNS色が強うございますね。写真を撮るのも観るのも楽しいですが、自分の写真を公表して観ていただき、たまにはコメントも書いていただいたらさらに楽しいかなと求めるならば、このようなサイトになるのでしょうか。 慎重に節度をもって参加しないといけませんね。また、交流の幅を広げすぎないようにも考えております。お相手が多すぎると、ついつい失礼をしかねないと考えております。 flickrは好きなサイトで、よく訪れています。高画質で素晴らしい写真が多いサイトであると思います。しかし、やさしい写真さんのような私好みの独特な雰囲気の京都の写真はなかなか観ることができません。やはりやさしい写真さんのやさしい写真は、特別なのであります。 「upのURLが決まりましたらまたここでお知らせ致します」とのお話、たいへんたいへんありがたく思います。ぜひぜひ、お願いいたします。
2012年02月20日23時26分
05genki05
こう見るとそうは思えないですよw
2012年02月19日23時04分