おーぱ
ファン登録
J
B
正確には「雛のつるし飾り」と言います、 「吊るし」とは縁起物には不適切なため使わないようです。 なんとも春を感じる彩りに 何時の世も変わることのない子を思う親の祈りを感じます。
Cigarさん コメントありがとうございます! なんでも伊豆地方の風習らしいですね、 でも飛騨高山の「さるぼぼ」とかぶら下げてるし・・^^; ひな祭りの華やかさにはやはり春を感じますね。
2012年02月21日23時41分
Cigar
つるし雛と言う風習は私の地域にはないので、 とても珍しいです。 寒い寒いと毎日言ってますが、もうそんな季節なんですね。
2012年02月21日22時40分