写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

祝・青空

祝・青空

J

    B

    休みの日に朝から晴れたら志賀高原をもう一度訪れようと決めたのが昨年の12月。やっと晴れてくれました。菅平も行く候補にしていたのですが、行かなくてよかった。最低気温マイナス29度は、長野県の観測記録更新だとか。もっとも、志賀高原も寒くてマイナス18度でした。電池がすぐ赤マークになってしまい、交換、交換でした。

    コメント40件

    mizunara

    mizunara

    マイナス18度の青空!凍てついた樹の繊細な輝きが素晴らしいです。

    2012年02月19日20時29分

    Good

    Good

    雪山らしい綺麗な空、気持ちいい色ですね。 でも打って変わって-18℃とは、大変でしたね^^。

    2012年02月19日20時36分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    雪の降る国では青は貴重です! 素晴らしく爽やかで季節感のある一枚ですね。。。^^v ボクもタイミングを図っております。。。

    2012年02月19日20時54分

    hatto

    hatto

    晴れないと撮れない素晴らしい樹氷ですね。本当に枯れ木に花という感じです。-18℃も凄いですね。

    2012年02月19日20時55分

    usatako

    usatako

    素敵な霧氷と青空の組み合わせ素敵ですね。 志賀高原には毎年数日行ってますが、今年はまだです。 ここは、本当に樹林の綺麗なところで素敵な姿を見せて くれますね。早くいきたいな。

    2012年02月19日21時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    真っ青な空に見事な霧氷が映える素敵な情景ですね。 構図の美しさが素晴らしい作品で、見入ってしまいます。

    2012年02月19日21時19分

    shokora

    shokora

    爽快な青空に樹氷が映えますね! 気持ちのいい素敵な写真です!

    2012年02月19日22時11分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    真っ青な青空にバリバリの氷の樹氷は-18度のせいなのか 切れのある美しさです。 左右にある樹をはずしても 澄んだ青空がもっと見たかったです。^^;

    2012年02月19日22時20分

    INAJIN

    INAJIN

    寒い中、素晴らしい絵、ありがとうございます。 澄んだ空、霧氷に枝ぶり最高です。

    2012年02月19日22時35分

    Usericon_default_small

    akizo

    樹氷の輝きって独特ですよね! 眩しさに心が踊ります^ ^ 爽快な風景ですが、想像を絶する寒さですね・・・

    2012年02月19日22時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    おひさまを樹に隠して 流石の描写ですね。 空の青、樹氷の透過光。 素晴らしいです。

    2012年02月19日22時50分

    todohLX

    todohLX

    透明感、半端ないですね。 なんて美しく濃い青! でも寒そう。

    2012年02月19日23時03分

    シンキチKA

    シンキチKA

    すっごーい!! めちゃめちゃ綺麗ですね!! こんな光景見たことないし、マイナス18℃も未経験です^^ 真っ青な空に真っ白な樹氷が映えますね!! 素晴らしいです!

    2012年02月20日04時16分

    D.D

    D.D

    すばらしいです。青い空と白い霧氷も凄く綺麗ですが、-18°に撮影へ出掛けるとは凄いです。 良い作品を見せていただきました。

    2012年02月20日07時55分

    Em7

    Em7

    素晴らしい一枚ですね! こういう状態を何ていうでしょう?樹氷でいいんですかね? そして覆いかぶさってくる様な、圧倒的な迫力を感じます。(^^)

    2012年02月20日14時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    「木」が好きなんです。 めちゃくちゃ大好きな1枚です!! 青空に輝く氷の木、素晴らしい1枚です!!

    2012年02月20日15時23分

    m-hill

    m-hill

    極寒の世界ならではの景、青空に輝く霧氷がとても綺麗です!

    2012年02月20日20時44分

    FRB

    FRB

    長野県はそんなに冷えるのですね。 ご苦労と晴天を待たれてやっと撮影できた一枚、ありがたく拝見させて頂きました! 晴天の青空に、白い結晶の花が咲き乱れているかのような美しい光景です☆

    2012年02月20日23時08分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 やっと晴れてくれました。青空があれば白は映えますからね。

    2012年02月21日07時00分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 家にいるとマイナス数度でも寒いと感じるのですが カメラを持って景色の中に立つとちっとも寒くないのです。 不思議ですね。

    2012年02月21日07時01分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 久しぶりの青空でした。この週末も天気が悪そうで 今年はどうなっているんでしょうね。

    2012年02月21日07時03分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 晴れてくれればどこへ行っても被写体だらけなのですが 晴れないことには・・・。

    2012年02月21日07時04分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 あとの写真で書こうと思っているのですが熊の湯から 横手へ降りる林間コースを歩いて上りました。

    2012年02月21日07時07分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 構図、ひどくないですか。広角で見上げての撮影でしたが なにか不自然です。木の根元には雪があって行けませんでした。

    2012年02月21日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 風がまったくなかったので、気温はあまり気になりませんでした。

    2012年02月21日07時10分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 青空が出てくれれば、樹氷をまとった木はそこらじゅうに あるので、宝の山に入った気分でした。

    2012年02月21日07時12分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントそして、ご感想ありがとうございます。 このレンズだと広すぎるかなともう少し長い焦点距離でも撮って見たのですが こちらのほうを選びました。太陽をもっと隠すべきだったような気がします。 ご意見なるほどと思いました。このレンズにはPLつけてなくて かえってよかったのかとも思うのですが。

    2012年02月21日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    INAJINさん、コメントありがとうございます。 青空に樹氷、定番ですが何回撮っても楽しいです。

    2012年02月21日07時17分

    苦楽利

    苦楽利

    akizoさん、コメントありがとうございます。 空が晴れる日は、放射冷却で冷えるのですが 防寒対策だけしてゆけば、あまり寒さは感じません。 風がなくてよかったです。

    2012年02月21日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 ちょっと太陽に気を撮られすぎちゃいました。完全に 隠したのを一枚も撮ってきてなくて、YSKJIJIさんのように 沈着に計算して撮ることができなくて、ガッカリです。

    2012年02月21日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    brownさん、コメントありがとうございます。 放射冷却で気温が下がる朝は、風がないので あまり寒さを感じません。カメラの電池のほうが ダウンしてしまって、やはり純正の電池はいいと思わぬ発見でした。

    2012年02月21日07時26分

    苦楽利

    苦楽利

    todohLXさん、コメントありがとうございます。 寒いことは寒いのですが、風がないので歩いていれば あまり感じません。青空だとどこを見ても被写体なので 寒いなんて言ってられないところもあります。

    2012年02月21日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 この場所は、1500mくらいの地点かと思いますが、ここよりちょっと 下がったところでは樹氷が見られませんでした。気温だけではなくて いくつかの条件が必要みたいです。

    2012年02月21日07時31分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい青空に雪の花が素晴らしい美しさですね。 それにしてもマイナス28度とは、絶句です。

    2012年02月23日21時34分

    苦楽利

    苦楽利

    kaiのpapaさん、コメントありがとうございます。 志賀高原は、標高が高く、かなり冷えます。

    2012年02月25日21時33分

    苦楽利

    苦楽利

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 新緑や紅葉も見上げるときは広角なので、樹氷も同じでいいのかと 単純ですね。

    2012年03月07日20時45分

    ポジジィ

    ポジジィ

    苦楽利さま、おじゃまします。 樹氷が空の色に映えて、とても素敵です!!!。

    2012年03月13日00時07分

    ゴリ

    ゴリ

    訪問頂きありがとうございました。この写真、青空と雪の花のマッチング、光の撮り方最高ですね。すばらしい作品です。

    2012年03月24日08時47分

    苦楽利

    苦楽利

    草場陰郎さん、コメントありがとうございます。 この日は、めずらしく晴れて最高でした。

    2012年03月25日20時32分

    苦楽利

    苦楽利

    ゴリさん、ご訪問いただきましてありがとうございます。 空さえ晴れてくれれば樹氷した山を歩くのは、 宝の山を歩いているようでした。

    2012年03月25日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 日の当たる場所
    • 谷から
    • 霧の光景
    • 晴れるかな
    • なんにも変わらないのに
    • 秋景拾遺 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP