写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Wild-eye Wild-eye ファン登録

Winter in the Park

Winter in the Park

J

    B

    コメント4件

    Enzen

    Enzen

    良い味のある描写に構図です。 このレンズ良いですね、とても丁寧な描写。 Wildeanさんにピッタリのレンズ!? 隅々まで素敵です^^/

    2012年02月19日17時28分

    Rie*

    Rie*

    いいですね~。 冷たい冬の気温を感じます。 色味も好みです^-^ ニコンのレンズはこれくらいの焦点距離の明るいレンズってあまりないですよね? このくらいの単焦点があったらいいのにと思っています。 買えるかどうかは別として 笑

    2012年02月19日20時50分

    Motori

    Motori

    この少年 なんとなく後姿がカッコいいなぁ。 大人の雰囲気を感じます。 画像色がふんわりとして西部劇のワンカットのようです。。。古いかな。

    2012年02月20日07時34分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >Enzenさん コメントありがとうございます。 十数年前に(!)中古で買って、フィルムのFE2でときどき使ってました。 (こうやって書くと、すっごい昔話ですね〜^^;) 当時はコントラストきつめな印象があったんですが、デジタルで初めて使ってみたらそうでもなく、 しかもいろいろ調整できるので便利です。単焦点の200mm相当って(画角が)狭いなあ〜と呻きつつ、 でもMFレンズはこんなにMFがやりやすかったのかと驚嘆しています。AFレンズでMFを使うのとはエライ違いです。 といいつつ、ピンぼけは量産してますが…^^; >Shellyさん コメントありがとうございます。 冬って、寒くても日がさしたところだけ独特の暖かみを感じる気がするんですよね…。 この色味はちょとそんなイメージでした^^) ニコンはレンズの新製品がバンバン出てますが、手頃な単焦点は、 特に望遠系のバリエーションが少なくなってますね。まあ売れないでしょうから… MFの楽しさを再認識したので、MFレンズ、新たに導入したいなあ、とも思いつつあります。 コシナ58mmも欠品になってたと思ったら新型が出たしなあ…^^) >brownさん コメントありがとうございます。 冬の公園や木立は良い画になってくれることがありますね。 子供の仕草は多分に偶然ですが、そういっていただけると嬉しいです^^) >モトリさん コメントありがとうございます。 子供も、ふとした表情や仕草に妙に大人っぽい感じが出ることがありますね。 子供っぽい天真爛漫な様子を撮るのか、寂しげな一瞬を撮るのか、大人っぽい仕草を捉えるのか、 などなど、シャッターを押すことで選べるのが面白いところでもありますね。 西部劇、なるほど〜と思いました^^) >ユウサンさん コメントありがとうございます。 陽水の少年時代、好きですね〜。ありがとうございます^^) 大人はみんな、自分自身が子供だったことがある訳で、 子供を見てるといろいろ思い出すこともありますよね…。

    2012年02月22日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWild-eyeさんの作品

    • Mizonokuchi at Night #09
    • Patterns
    • The Distance between Brothers
    • Hands
    • 土手往く人々 #67
    • Summer Ripples

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP