usatako
ファン登録
J
B
今年は袋田の滝が全面凍結したと聞いたので、遅ればせながら 行ってきました。 「凍結しているのだったら三脚は要らんだろう」と車に置いて 行ったら・・・、一部溶け始めてました(泣) 寒いとは言っても、確実に春がちかづいてますね。 手すりに押し付けての撮影です。
私は新しい観瀑台が出来る前に行きましたが、 案外近い位置で見ることになるので全貌が分かり難かったです。 今は全体を見られるようになったそうなのでまた行ってみようと思います(^^)
2012年02月19日18時40分
さよなら小津先生さん ここの滝は4段合わせて100mを超える大瀑布ですが、 全容を撮るのはとても難しく感じました。写真は 100分の1にも満たない小さな部分の切り取りですが 迫力感じて頂けたら成功です。ありがとうございました。 宮爺さん そうですね。やっぱり滝だから流れていてよかったのかも しれません。三脚とまだ新しいNDフィルターを置いてきた のが悔やまれます。ありがとうございます。 donko498さん ありがとうございます。絞りに絞って、手すりに押し付けて 何とか1秒に届きました。 cat walkさん この写真は一番下の古い観瀑台からですが、全容を見るには やはり新しい観瀑台からが良いですよ。ちなみに9時までは 入場無料です。 mizunaraさん ありがとうございます。冬の袋田の滝は想像していたよりも 素晴らしい滝でした。 hatto06さん ありがとうございます。この日の朝は冷え込みましたが日が昇る につれ、解氷がさらに進んだようです。時折、氷の崩れ落ちる 大音響が響いてました。 YSKJIJIさん ありがとうございます。青白い氷が綺麗でしたが、華厳の滝の 青さとも少し異なる色合いが不思議でした。 Hull Houseさん ありがとうございます。氷で満たされた滝壺が冷たそうで 震えが来ました。 ぐうたらおやじさん 気に入ってもらえて、めちゃ嬉しいです。ありがとうございます。 私もクイックシューを落として、役に立たなくなった三脚を持って 歩きまわったことがあります。凹みますよね。判ります・・。 あばしりのともさん ありがとうございます。あばしりのともさんの流氷の写真に憧れて ますが、そうそう北海道まで行くわけにも行かず・・・。 川を流れる氷、流氷ってことにさせてください。 tomi8さん ありがとうございます。この辺、カワセミもいるのですね。 今度見られたらいいな。 動き物は苦手なので、私に撮れるとは思いませんが・・。 sharkbaitさん ありがとうございます。冬の滝にはまりつつあります。 なかなか良いものですね。
2012年02月20日22時54分
日吉丸さん ありがとうございます。今年は6年振りの完全凍結と聞いていたのですが 少しタイミングが遅かったようです。でも、少し流れている滝もなかなか 良かったですよ。 西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。 あれ?これぐらいの画像サイズなら大丈夫かと 思っていましたが、ばれちゃいましたね。 メガネ買おうかな。。
2012年02月21日22時28分
宮爺
溶け始めが幸いで動きのある描写が素晴らしいです。
2012年02月19日17時45分