写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

撮 国宝・瑞龍寺

撮 国宝・瑞龍寺

J

    B

    山門をくぐると、また違った世界が広がっていました♪ 中央に仏殿がカラフルに浮かび上がり、参拝客からはきれい〜♪の連発。 とてもじっくり撮影できる状態じゃありません(^_^; が、粘りました(^^ゞ ちなみに、ライトアップは10秒位の間隔で白、青、赤、緑、黄・・・と変化していきます。 これがまた凄いのです。

    コメント16件

    宮爺

    宮爺

    バライティに富むライトアップ嗜好、人気・賑わいのハズですね。

    2012年02月19日17時39分

    hatto

    hatto

    こんな素晴らしいライトアップ。ここにいらっしゃる皆さんも楽しそうですね。色が変わるというのも、私の中では、有り得ないという感じです。何色が良かったでしょうか?

    2012年02月19日21時40分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    皆さんじっと見てられるんですね。 それだけ凄いということですね。

    2012年02月19日22時30分

    hisabo

    hisabo

    やはり賑わいを見せていたんですねー。 ここまでの作品には、この人の見せていなかったのが不思議な印象でした。 ど真ん中にカメラを構えた構図は、流石の端正さを見せます。 あら、もう一人いらっしゃいますね。^^

    2012年02月20日13時33分

    NORI-O

    NORI-O

    これすごいですね!! 富山なのですね。 いってみたいw

    2012年02月20日21時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    こういう昔からある建物のライトアップはまだ見た事が無いんです。 色まで変わるんですか!? 見てみたいです。

    2012年02月22日15時09分

    mimiclara

    mimiclara

    す、すごいですね LEDの賜物ですね^^

    2012年02月22日20時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 はい、お寺というとお年寄りや年配の方が訪れるイメージがありますが、このライトアップは明らかに若者層に向けたメッセージですね。 事実若いカップルや若者のグループが多く来ていました。 たぶん、企画立案運営も若手主導なのでしょう(^.^)

    2012年02月25日17時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hashinさん、コメントありがとうございます。 山門前は荘厳さに圧倒され、山門をくぐると趣の異なる別世界が!という感じでした。 いつもは静まりかえった境内も空気が踊っている感じでしたよ♪

    2012年02月25日17時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 昨年夏のライトアップも色使いに驚きましたが、今回はまた違った意味での驚きがありました。 明らかに若者向きというか若者指向の演出なんですね。 企画者の意図、努力に拍手を送りたいです。 色の変化ですが、たぶん光の三原色をうまくミックスしているのではないかと思います。 ですから、何色というより色のつながりが滑らかにいろんな色合いが現れてくるのですよ。 これは見応えありました♪

    2012年02月25日17時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 山門をくぐると皆さん立ち止まってジッと見入っています。 色がゆっくりと変化していきますから、その情景を見入っているわけです。 ほんと凄い企画をやったものです。

    2012年02月25日17時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 二日目最終日の日曜の冷えた夜ですから、土曜日の夜より多少人出が減っていたようですが、結構な来客数でした。 人の流れを見ながら写真撮っていましたが、ここでは我慢できずど真ん中へ(^^ゞ ちょうど前で三脚で堂々と撮っている方がいたので後ろ姿を頂きました(^.^)

    2012年02月25日18時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    NORI-Oさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます。 はい、富山の高岡とい街です♪ 冬、春、夏とこのようなライトアップしますので、機会があったら是非お越しください♪

    2012年02月25日18時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Maoちんさん、コメントありがとうございます。 はい、回を重ねるごとにバージョンアップしているようです♪ これぞプロのライトアップってな凄さがありますので、機会があったら是非現場へ〜♪ 情報が流れて名が知られてくるほどに人出が増えてきているようです。

    2012年02月26日11時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 神社仏閣のライトアップ・・・探せば色々あるのではないでしょうか。 このPHOTOHITOにもいろんな場面で見ることがありますしね。 その殆どがまさしくライトで照らし出されている状態だと思いますよ。 ここのは特別でしょう、きっと。 色がゆっくり変わっていきますからね♪

    2012年02月26日18時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 すごいライトアップでしょ(^_-) 照明ライトはLEDですかね・・・相当の光量ですからどうなんでしょ。 この仏殿は6カ所から光を当てていたようですが、ライトの種類まで気にもかけませんでした。

    2012年02月26日18時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 来ました♪
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 蒼き流れ
    • 美しき散居村夕景 Part2
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP