シュウシュウ
ファン登録
J
B
気嵐の名所、苫小牧市の美々川です。この辺は千歳空港にも近く、 非常に冷え込みが厳しい場所で、しかも湿地帯に流れの緩やかな この美々川が蛇行しながら流れているので気嵐が物凄く発生しやすく しかも絵になるところです。 とはいえ、それを写真に撮るのは難しく、いつも難儀しています。 キラキラ何かって? 双子の木と同じ手法です(笑)。でも、光が コントロールできないので難しいですね。 今年はとても寒い日が多く、気嵐に出会う機会も多かったです。
厳しい冷え込みなのでしょうが、とても爽やかな朝の情景ですね。 白い雪と淡いブルーの空や影がとても印象的です。 気嵐というのは経験したことがなく、とても興味深い現象ですね。
2012年02月19日16時04分
こちらでも人家が途絶えるとこのような光景に出くわしますが、 撮影はまさに「風雪との勝負」という感じになりますね。 さぞや顔や手がかじかんだことでしょう・・・(^^;
2012年02月19日18時22分
三部作拝見いたしました。 寒い中、撮影したかいがあって どれも見ごたえがありますね。 このケアラシを撮るのは、確かにむずかしそうです。 太陽光を生かしているのはさすがですね。
2012年02月19日20時07分
bubu300
こちらも寒そうですね。冬の北海道。 まだまだ楽しめそうですね。
2012年02月19日15時21分