Motori
ファン登録
J
B
ローカル駅にて
フェンスの輝きが良いですねー、 F8のシャープな光芒、六角のフレアも好きです。 プロの写真家なのですが、六枚絞りのフレアが欲しくて、 その為の古いレンズを大事に持っているというお話しを、 つい先日聞いたばかりでした。
2012年02月18日09時56分
●Goodさん キラリン出ましたよ!。。ちょっと嬉しいですね。子供みたいですが。 ただNDは思いつかなかったので、今度試して見ますね。 ご経験からのアドバイスとても嬉しいです。ありがとうございました。 DPP処理時にRAW画像は細かな部分までシャープに確認が出来て綺麗なのですが、 JPEG変換した画像はフィルターが掛かった様で「ぼやっ」としてます。 一般向けな味付けなのでしょうね。シャープネスを調整するとシャキッとするので 必須かなと感じています。 被写体の雰囲気で使い分けるのが基本と考えた方がいいのでしょうね。 Goodさんの作品を拝見して思うのは、 ”引きつけられるもの”を感じること。他の皆さんも同様だと思います。 。。。これは謎ですね。 笑(^o^) ****************************************************
2012年02月18日17時30分
●kei_shkさん お褒め頂き嬉しいです。ありがとうございます。 実は今朝も行って来ましたが、昨日の雪でダメになっていました。 最後のタイミングだったようですね。また良い時期に訪れようと思います。 今、雪を被った雰囲気で見て頂こうと準備中ですので宜しければ見てくださいね。 ****************************************************
2012年02月18日17時32分
●hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 プロの方は当然ですが、皆さん道具にこだわって活動されてますね。 私は、コンデジが色々な面で使いやすいので、これにこだわって 良い面を引き出して使っていきたいと思っています。 コンデジも使い方次第でデジタル一眼に負けないと感じていますので。 たまにショップを覗くと若い頃に使っていたフィルム機が数千円で 販売されているのをみて、欲しくなりますが、手に入れてしまうと 気持ちが納まってしまうので、買わないでおこうと考えています。 そんなこと ないですか? ****************************************************
2012年02月18日17時32分
Good
六角ですね^^。 手前の手すりのキラリンもまた綺麗に。 ND使いましたかね。 描写の芸術性表現も個人にとってまちまちです そしてその評価もいろいろで好みもその方次第な難しい写真の世界。 私は夕方と朝日の低い斜光が大好きです。 とてもいい場面を捉えましたね、光の表現が素晴らしすぎます。とてもナイスですね☆ 申し分ないですが、あえて言うならやや潰れ気味と感じる人もいるかもしれません(レールの写真も) でも気にしない方がいいと思いますが、この作品では穂の部分を綺麗に描写しないと上手いと思わない方もいるんですよ(本当に)でもコンデジだから仕方ありませんよね♪ (結構指摘された事あります。笑) でもそれは描写・表現の好みなので本当に気にせず邁進して下さいね☆ 応援しております。 でももし、穂の潰れを気になさるのならもう一段アンダーにしたりしてみて試してください♪ とても綺麗な春を感じるお写真を見せて頂きました、ありがとうございます! 私も今は寒くて・・・在庫Upの写真が続きます。笑
2012年02月17日22時17分