写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

闇夜の清洲橋

闇夜の清洲橋

J

    B

    この前はテスト撮影だったので、 今度は長時間露光でまじめに撮影。 夜に光が浮き上がる雰囲気が好きですね。

    コメント8件

    hatto

    hatto

    深夜の撮影と思ったのですが、7時前の撮影なのですね。深閑とした情景がとっても良い雰囲気ですね。またこのレンズの光りの滲み具合が最高です。

    2012年02月17日10時44分

    sti

    sti

    雰囲気がいいですね。 なんか引き込まれそうな。

    2012年02月17日20時26分

    shun_photo

    shun_photo

    >hatto06さん 夜の闇から浮き上がる感じの撮影を目指しました。 なかなかいい感じに撮れたと思っています^^ 細かいネジまで解像しているのでサムヤン35mmはかなりいいレンズですね。 >stiさん 夜の清洲橋の暗さから浮き上がる雰囲気をうまく表現できたでしょうか? 気に入ってもらえてありがとうございます^^

    2012年02月19日21時43分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    夜の橋。 きらめく点光源と 浮かび上がる橋の鉄の描写が 印象的です☆

    2012年02月20日23時04分

    shun_photo

    shun_photo

    >ゴンザブロウさん この写真はまさに狙ったとおりの描写になってくれてますね。 JPEGの圧縮率設定を間違えてちょっと画質が劣化してますが、 元々の画像はもっと綺麗です^^

    2012年02月20日23時58分

    m.mine

    m.mine

    この雰囲気素敵ですね。夜景のアドバイス感謝です。 次都庁に行ったとき再度挑戦してきます。

    2012年02月21日00時20分

    BUGSY

    BUGSY

    フルサイズらしいビシッとしまった描写、橋の切り取り方 船の置き方が素晴らしいです。 空ばかり多い間延びした絵とは一線を画する本格的な フレーミングではないかと思います。

    2012年02月21日06時30分

    shun_photo

    shun_photo

    >m.mineさん 夜景を展望台のような場所から撮るなら、 F8か16を使うとかなり手軽だと思います^^ あとは露光時間をうまく合わせてやれば、 見違えるような夜景写真が撮れると思いますよ。 >BUGSYさん かなりこの写真は構図にこだわってとりましたが、 以前から清洲橋は何回か撮っていますが、 これが一番いい写真なきがしています^^ やっぱりフレーミングは重要ということを再認識させられました。 大型の構造物になると、少し画角が足りてないのが少し残念ですんね… とかなんとか考えているとまた24mmがほしくなるフラグなのです。

    2012年02月23日04時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 洗われる心
    • 雪の日の秋葉原11
    • 幻想ソラマチ
    • マジックアワーの中で
    • お見送り
    • 100万ドルの夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP