usatako
ファン登録
J
B
昨秋の穂高山行写真の蔵出しです。 前夜は雨。朝起きた時にはまだ雲が垂れこめていましたが、 夜明け前、願いがかなって雲が去って行きました。
雨で空気が滞留していたのでしょうか、そこに風が出てきて、雲をちぎるように飛ばしていきます。そうすると隠されたものが、見事に姿を現します。そんな情景を私自身この写真で、想像させて頂きました。山の神秘。素晴らしい情景有り難う御座います。
2012年02月17日09時41分
Hull Houseさん、さよなら小津先生さん、宮爺さん YSKJIJIさん、jumboさん、hatto06さん cat walkさん、こるぷらさん、あばしりのともさん まこ☆さん、mizunaraさん、苦楽利さん ありがとうございます。前の日は一日中雨だっただけに 星が見え、山にかかった雲が徐々に晴れて行く様子は 嬉しいものでした。この後はモルゲンロートに山は燃え、 快晴になりました。
2012年02月18日22時37分
mimiclaraさん ありがとうございます。ぜひ撮った写真を見せてくださいね。 私も一緒に念じますね。 sharkbaitさん ありがとうございます。 この後のモルゲンロートは素晴らしかったですよ。涸沢が 人気なのもわかります。
2012年02月20日22時21分
タイトルが「雲よ去れ!」ですが、 その雲が、い〜〜仕事してますね。^^; 登っている方としては、早く無くなってくれ!と思いますが、 写真ですと このくらいの雲の量に動きが出て、締まりますね。
2012年02月21日17時42分
西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。 この直前にはもう少し雲が垂れ込めていましたが、 私の「雲よ去れ!」の号令のもと、雲が退散していく 瞬間を捕えました(笑)
2012年02月22日00時18分
宮爺
頂きを見たい気持ち伝わります。 でも朝焼けに染められた霧も良いですよね。
2012年02月17日06時38分