写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mckee mckee ファン登録

Treasure hunter

Treasure hunter

J

    B

    ちょっと脱線してしまいましたが滝写真に戻ります。 菊池渓谷ではありませんが通りすがりの無名の滝を見つけましたので そちらを撮ってみました^^

    コメント16件

    シンキチKA

    シンキチKA

    暗い背景の中氷柱と美しい流れ。 とても好みです!! Em7さんのところで読んだのですが、三脚+雲台で15キロですか~? どうやって持ち歩いてるのか知りたかったです^^ 私の場合合計3キロくらいですが、それでも重いと思ってました^^;

    2012年02月16日01時12分

    mckee

    mckee

    シンキチKAさん こんばんは~ 昔はこの三脚を肩に担いで山に登ってました(笑) 最近は左肩にこの三脚を担いで、右手に末っ子を抱っこして登っています♪ ただし、1kmごとに休憩です! 4型くらいの大型三脚になると茂みが邪魔になるときなどは 脚立がわりに上に立つ事も出来て便利です^^

    2012年02月16日01時18分

    hatto

    hatto

    落ちる水が、三箇所に分かれる部分が、とっても素敵ですね。幽谷の神秘も感じます。素晴らしい情景ですね。

    2012年02月16日13時43分

    makosan

    makosan

    神秘的な光景、素晴らしいです!!! 15kgの三脚にお子さん・・・・mckeeさん、めっちゃ力持ちですね!!!

    2012年02月16日14時02分

    hisabo

    hisabo

    4秒の滝の流れ、幻想的にさえ感じる描写です。 70mm、レンズに飛沫もかかりそうですよね。(¨;)

    2012年02月16日14時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。。。またまた素敵な滝の表現に言葉失います(><;) 滝の表現を上手く撮りたくて、Em7さんにもよく質問攻めさせて 頂いているのですが... 今回は少しmckeeさんに、お付き合い頂いて質問させて頂きます...(汗) ss4秒ですよね。この流れぐらいの場合、ND付けなくても このアンダー表現出来ますか?? あと撮影モードは、やはりマニュアルですか?? 滝撮りのド素人質問で申し訳ございません。。。(~_~;)

    2012年02月16日15時46分

    Em7

    Em7

    ナイスアンダーな滝ですね~。(^^) マイナス補正が入っているので、マニュアルでは無いですかね? そうとは限らない。。。ですが。 僕の場合、最初からフルマニュアルで撮ってたので、滝だけはマニュアル露出でやってます。 しかし15キロの三脚と子供さん・・・・ 山の1キロは平坦な1キロは。。。。全然違いますよね。 いや、平坦でも1キロを子供さんと15キロの三脚は。。。。。厳しいですよね。(^_^;) こう流れのある氷瀑は、長秒の効果と氷瀑の神秘さを出せて、良かですね!

    2012年02月16日19時42分

    mtan

    mtan

    滝の中の氷美しい。また中央の氷が一瞬顔に見えたり。私だけかな?

    2012年02月16日20時07分

    mckee

    mckee

    hatto06さん いつもコメントありがとうございます。 切取った滝はのっぺりと写りやすいから流れが分割するような 構成を選んでみてます^^

    2012年02月16日21時58分

    mckee

    mckee

    makosanさん いつもコメントありがとうございます。 鍛えぬいた体と言いたいところですが 最近はメタボが・・・ですよ~(笑)

    2012年02月16日21時59分

    mckee

    mckee

    hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね~滝まで4mほどの距離だったと思います。 飛沫よりもみぞれ交じりの天気にびしょぬれです^^

    2012年02月16日22時01分

    mckee

    mckee

    之 武さん いつもコメントありがとうございます。 大したことは答えられませんが、質問ウェルカムです♪ >ss4秒ですよね。この流れぐらいの場合、ND付けなくても このアンダー表現出来ますか?? この写真を撮った時の天気ですがミゾレ交じりの薄暗い天気でした。 しかし飛沫とツララが白くて結構SS早くて、これじゃ思う画が撮れないと PLとND8を2枚重ねで撮ってます。 さらに絞りを最大まで絞り込んでやっと4秒です。 水の勢いが凄くて4秒でも割とフワリとした感じが出たのでモニターで確認して このSSで落ち着きました。 撮影モードはMでもAでも絞りとSSの組み合わせは自分次第なので基本はA(絞り優先)モードです。 基本が絞りでモニターでSS確認しながら思い通りのSSにならない 場合はNDを変更するとか対処しています。 あとスポット測光も多用します。 Nikonの古いDタイプまでのレンズには絞り環があるのでこれも結構重宝するんですよ~ まあ根っからのめんどくさがりな事もあってフィルムの様にダイレクトな結果ではなく PC上である程度の補正は簡単にできるからどちらかと言うと露出はホドホドで 現場では構図に集中しているかもしれません(笑) SONYは絞り環ってレンズに無いですよね? 何だか的を得た答えが書けてませんがこんな感じでいかがでしょうか?

    2012年02月16日22時15分

    mckee

    mckee

    Em7さん いつもコメントありがとうございます。 僕もマニュアル好きです♪ 車もマニュアルが好きでずっとマニュアル派でしたが 嫁がオートマ限定なのでファミリーカーはATです。 って最近ファミリーカーにMTの設定無いですよね(><) ND400良いけどピント合わせが・・・めんどくさがりの僕には無理です(笑) は~い、やっぱ長秒がよかですねぇ^^

    2012年02月16日22時18分

    mckee

    mckee

    mtanさん いつもコメントありがとうございます。 あっ気付いてしまいましたねぇ~ 僕も思ったけど心霊写真見たいだと怖いかなぁと・・・@@ 滝の長秒ではたまに人の顔が見えたりします(笑)

    2012年02月16日22時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    また一つ勉強になりました。色々と試していきたいと思います(^^ゞ アンサー有難う御座いました(^^)/

    2012年02月16日23時14分

    mimiclara

    mimiclara

    半氷瀑も凄いですがmckeeさんの健脚ぶりに茫然です^^! 先日カメラ2台にレンズ3本入ったバッグを肩にかけて思わず本気でよろけました^^!

    2012年02月19日17時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmckeeさんの作品

    • 獲物
    • 白き流れ
    • edge

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP