shokora
ファン登録
J
B
いよいよ蔵に入りこみました(爆)。 これは駅からの道が突然階段になる「ゆうやけだんだん」から撮った谷中銀座入り口です。 僕はここが大好きなので、これ見ているだけで落ち着くんです^^。
風情がある情景ですね~ 構図の素晴らしさがあるのでしょうが、遠近感があり画の中に吸い込まれそうな気がします。 shokoraさんが撮られる谷中界隈作品はいつも温かく、懐かしい気持ちにさせられますね。
2012年02月16日00時29分
夕焼けだんだん、夜は一段と風情がありますねー! 夕焼け時だけじゃないんですね^^美しいのは⋆ 確か、夕焼けだんだんって、写真家アラーキーが命名したんですよね☆ ほんと、行ってみたいです!
2012年02月16日00時30分
shikoraさんの谷中係数は結構高いですよね。^^ 近くまでは行くのに、なかなか行かない谷中ですが、 噂に聞く猫と夕焼けを求めて行ってみたいと思っています。
2012年02月16日13時49分
夕焼けだんだんという名前が良いですね。 温かみのある夕暮れの街。 この階段を下りてみたいという気持ちにさせてくれます。 街の明かりにはぬくもりがありますね。
2012年02月16日17時47分
東京の下町風情って良いですね!大好きな1枚です。 懐かしい商店街の感じなんだけど、人が大勢居て活気があるんですよね。 田舎だと19:00以降は人が居ないです^^;
2012年02月16日21時25分
シンキチKAさん・・・ゆうやけにゃんにゃん!(爆)懐かしい・・^^; ハルヨシさん・・・人が多すぎず少なすぎずって大切かも^^。 Teddy_yさん・・・かなり説明写真ですが、雰囲気の描写になったでしょうか・。 あじさいさん・・・アラーキーなんですか!知りませんでした(^_^;)。いいでしょここ。 りゅ~たさん・・・わかりますかぁ・。 さよなら小津先生さん・・・説明的ですが、これもいいかな・と思ってアップしました^^。 メープルシロップさん・・・あ~いい表現ですね!その通りかも! Hsakiさん・・・ありがとうございます! ポターさん・・・そうなんです。自分の街よりずっと(^^ゞ。 efabさん・・・ここだけが階段なんですよ。車は別の道を使うんです。 Kinoseaさん・・・人通りがいいんですよ^^。知らない人に話しかけられたりします^^;。 斗志さん・・・街灯いいですよね。 ninjinさん・・・ホント、懐かしい映画のようです。 sokajiiさん・・・吸い込まれると、素敵な店が待っていますよ^^。 hatto06さん・・・いわゆる屋根のあるアーケードじゃなく、狭い道幅から空が見える感じなんです。 hisaboさん・・・係数高いです(^_^;)。夫婦そろって好きなのでねぇ(^^ゞ。 makosanさん・・・懐かしさと暖かさと、なんともいえない落ち着きがあるんです。 日吉丸さん・・・いつも人通りがある、いい雰囲気です^^。 S*Noelさん・・・ここを降りるとあたたかい商店街・・なんです。 YSKJIJIさん・・・一度没ったので、正確には蔵にもしまってなかったんです(^^ゞ。 gakunonomomoさん・・・都会だからある風景かもしれませんね。活気は人が作りますもんね。 よねまるさん・・・夜もいいでしょ^^。 kakianさん・・・三角の門もいいんですよね。 irikunさん・・・きっとその時と比べてオシャレで美味しいお店とかが増えてるんじゃないかな。 ☆みなさま、うれしいコメントありがとうございます!
2012年02月16日23時37分
シンキチKA
ゆうやけだんだんっていう道なんですか? おもしろいですね! ゆうやけにゃんにゃんなら知ってますが(笑) こういった人々の自然な姿を撮るのってやったことないんですよね。 憧れはありますけど^^; 確かに落ち着く場所ですね!!
2012年02月16日00時17分