mizunara
ファン登録
J
B
彼らも冬は好きだろうか
うわぁー シンプルですね~。ツボやなぁ。タマランです。(*_*) 僕は今日、誰も歩いていない雪の降った遊歩道、おそらくイノシシっぽい足跡を見ました。 今日のコースは初めての、道なき道、途中は岩場を鎖を持って行く所があって 体だけで行くのと、機材を持って行くのと、体の自由が大きく違うっての、痛感しました。(^_^;)
2012年02月15日23時47分
シンキチKA さん、 この足跡、特徴的でしょう。一度覚えれば、すぐわかります。 ちなみに、画面の向こうに向かっている足跡で、後ろの縦二つが前足、前方の横二つが後ろ足なんです。こんがらがりますね。^^ 冬は、なに食ってるんでしょうね。食べ物なくて大変だと思います。 Em7 さん、 おー、道なき道!いいですねぇ、どこ行ってきたんですか?写真楽しみにしてます。 assist-pro さん、 このあたり、たくさん足跡がありました。見張ってれば実物を見られるかも。
2012年02月16日00時06分
パウダーの新雪の感じがすごくいいです。 足跡を入れた表現を多く見かけますが、 太陽に照らされる木立と影の構図とがあいまって 見ごたえのある一枚になってますね。 流石です。
2012年02月16日06時36分
こちらでも雪面に連なる小動物の足跡をよく見掛けますが、 それだけでは構成として寂しい気がするのでこのような光景は羨ましい限りです! 私も諦めずにもう少し追ってみようかな・・・ もちろん追うのは小動物ではなく足跡だけですよ(^^)
2012年02月16日18時39分
この足跡の型が蝦夷ウサギのものなんですね。 雪の上に着く足跡をたどり視線は、冬枯れの大木と影。 そして午後の日に向かいます。 素晴らしい情景描写、有難うございます。
2012年02月16日20時16分
うーん。味がある作品ですね!想像力を刺激される見事な画です。 長い影も幻想的で素晴らしいです。 山に行くと探してるんだけど、なかなかこんな風景に出会えないですよ^^
2012年02月16日21時29分
usatako さん、 広角でぐっと寄ってみました。♪ この雪原を走っているときのウワギの気持ち、きっと気分良かったと思うのですよ。 さよなら小津先生 さん、 雪の状態が良かったので、足跡にもなにやら質感が感じられますね。 メープルシロップ さん、 ありがとうございます。 いろいろ欲張りな写真になってしまいましたが、ごちゃごちゃにならずに良かったです。♪
2012年02月18日10時11分
苦楽利 さん、 草や樹もそうですが、名前が分かると、ぐっと親しみがわきますよね。 そして漠然と「なにかの動物の足跡だ」と思って撮った写真と、「これはウサギの足跡だ」と親しみを感じて撮った写真とでは、結果が違ってくるように思うのです。 ミント さん、 実物は・・・難しいなぁ。僕も二、三回しか見たことないですもん。^^ かなぱぱ さん、 ありがとうございます。いい状態の、撮りたくなる足跡でした。
2012年02月18日10時33分
cat walk さん、 たしかに、雪原に足跡だけだと、難しいですよね。光の状態と雪の状態が良ければ、モノクロで質感だけを追ってみるのも面白そう、と今、書いてて思いました。 YSKJIJI さん、 いつもしっかり見てくださってありがとうございます。 太陽と雲の状態も良かったと思います。夕焼けまで待てば、面白いのが撮れたかもしれませんね。 gakunonomomo さん、 広角に頼りっきりです。^^ フィッシュアイでも面白いかもしれませんね。 この写真、撮って出しだと、雪原の色はもっと青味が強いんですが、夕方に向かう午後の感じを出したくて、雪原の部分だけ青味を弱めて黄色い感じを出してみました。
2012年02月18日10時39分
雪の中に続く足跡 北海道の雄大な自然を感じさせてくれますね。 太陽を木で隠して光量を調整されたのは テクニックですね。 雪の上に伸びる木の影も印象的です。
2012年02月19日23時29分
DATSUMA さん、 ありがとうございます。 この場所、いい雰囲気ですよね。偶然通りがかったんですが、いい場所を見つけました。♪ 撮影しているときは、太陽の隠れ具合と、足跡の入れ方、地平線の向こうの山の見え方、に注意してました。広角なので、ちょっと位置や角度を変えると、大きく画が変わってくるので、試行錯誤で何枚も撮ってます。 m-hill さん、 ありがとうございます。 雪の状態が良かったですね。足跡の質感がいい感じになりました。♪
2012年02月25日10時17分
シンキチKA
この足跡で分かるんですか? 凄い!! エゾユキウサギってどんなウサギだったかなあ? 冬の間は何食べているんでしょう? 雪の国には不思議がいっぱいです^^
2012年02月15日23時42分