写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

すこやかに

すこやかに

J

    B

    皆様方、いかがお過ごしでしょうか?! 私の周辺では、風邪やインフルエンザに掛かってしまった方が増え続けています。 どうぞ、無事何事も無く乗り切って、春を迎えられますよう お祈り申し上げます。 <日光キャンドルページェント2012>より OLD:SMCペンタックスM50mmF1.4 f4 WB/くもり

    コメント26件

    ninjin

    ninjin

    暖かい空気が流れているようですね、みなさんの無事まで祈られるとは、頭が下がります。 こういう雰囲気に包まれていると暖かい気持ちが湧いてくるんでしょうね。

    2012年02月15日16時07分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    右下にピンを置き地蔵とろうそくの灯りをボカシ流す いいですね~

    2012年02月15日16時33分

    hatto

    hatto

    お上手ですね。手前の一部にピントを合わせ、殆どをアウトフォーカスに、見えなくても全てが見える様な、奥ゆかしさに参りました。流石です。

    2012年02月15日16時39分

    黒太

    黒太

    なるほどな~。 上の方々のコメントも参考になります。 分かる人が見れば、ちゃんとすごいところがわかるんですね~。 僕はただ上辺だけしか見えておらず、1番重要なことを見逃しているのかもしれない。

    2012年02月15日19時23分

    越後屋心像

    越後屋心像

    完成度の高い、切り取りと表現力脱帽です。 10票ほど入れておきましょうか・・・

    2012年02月15日20時12分

    らんらん

    らんらん

    すごい表現ですね! ぞくぞくしました!!

    2012年02月15日20時21分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん 風邪ひいてませんか? この時期が踏ん張り時らしいです! しっかりと 素敵な写真を撮って 活き活きと凌いで行きましょう! ありがとうございます!

    2012年02月15日20時46分

    酔水亭

    酔水亭

    assist-proさん たまたま<健康>という文字に惹かれました。 これを活かすには、このアングルとこのレンズ!しかないなあ... と、ホントは35mmが欲しかったです。^^; 北国では寒さのピークと思われます。どうぞお体をご慈愛なされて、素晴しい写真を発表なされますよう くれぐれもお気をつけなさって下さいませ! ありがとうございます!

    2012年02月15日20時52分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん 例えば...見えそうで見えない..とか、有るのに判らない、という... そんな説明のいらないのが、写真の面白みでもありますよね!^^ 今が 体に気を遣う一番の時期とおもいますので、十分に注意をなさって下さいませ! ありがとうございます!

    2012年02月15日20時55分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん 写真が好きで、ずう〜〜〜〜っとやって来た人には どこか共通点が出来ているようです。 読む..感じる..など、説明のいらない処で、印象を受けますが、一人一人個性があるように印象の受け方も当然違ってきます。 でも、根本的なところは一緒のようですね! 大丈夫ですよ!!黒太さんには、しっかりとしたものが..そう云う何かが備わっています。それが個性であり、感性でもあります!! 長野は寒気の真っただ中でしょうか?! ご家族の皆様 風邪などひかぬよう、また モデルの娘さんへもしっかりと感謝されるよう..お願い申し上げます。 ありがとうございます!

    2012年02月15日21時07分

    酔水亭

    酔水亭

    小紫さん 頼みます!!!^^; 嬉しいお言葉です! どうぞ風邪など注意なさって、乗り切ってくださいませ!! ありがとうございます!

    2012年02月15日21時17分

    酔水亭

    酔水亭

    らんらんさん このイベントには行かれましたか? 期待以上の面白さでした! 風邪...ひいてませんよね?! この時期を乗り越えれば大丈夫ですよっ!! ありがとうございます!

    2012年02月15日21時20分

    tirotiro

    tirotiro

    みなさん仰られていますが見事な表現力です! 構図もすばらしく、思わず見惚れてしまいました。 光の優しいボケが最高です!

    2012年02月15日22時18分

    usatako

    usatako

    ボケの描写お見事です。うまいなぁと唸ってしまいました。

    2012年02月15日22時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    温かさが伝わってきます。 ピント位置、なるほど参考にさせていただきます。

    2012年02月15日22時43分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん 乳白色の入れ物にローソクの光がふわっと浮かび上がっていましたので、柔らかく描写できました。 「健康」と浮かび上がった文字に惹かれ、少しずつアングルを変えて写したものの中から選びました。 風邪などひかぬよう、体力をしっかり付けて乗り切って下さいませ! ありがとうございます!

    2012年02月16日11時50分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん 絞りも開放からf5.6辺りまでの段階で撮影していますが、f4のものがバランスが良く思えました。 健康第一!どうぞ風邪などめさぬよう お過ごし下さい! ありがとうございます!

    2012年02月16日11時53分

    酔水亭

    酔水亭

    usatakoさん ろうそくの灯って柔らかくて落ち着きますね。 入れ物が乳白色でしたので、尚更です。 流行に兆しが見えているインフルエンザなど、写真欲で吹き飛ばして 頑張りましょう! ありがとうございます!

    2012年02月16日11時57分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん ろうそくの灯が暖かそうに見えますね。 参考になれば幸いです ^^ ! 肺炎のほう..大事に至らずに良かったですね!風邪も大敵です! 体力が戻る事が重要だと思いますので、頑張って乗り切りましょう! ありがとうございます!

    2012年02月16日12時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ろうそくの明かりには、色々な感情が沸いて来ます。 癒される物、弔う気持ち、心落ち着かせる物。 いい灯りです。

    2012年02月16日21時59分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    多くの祈りや希望が闇を照らしていますね。 そんなことを ふと思いました。 希望の光です。あ!コンテスト終わってましたね。

    2012年02月17日00時22分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん どういう訳か、このとき頭に流れていたメロディは<精霊流し>でした。 寒かったのですが...^^; 吞み過ぎに注意をなされて、体調管理を怠り無く願います! ありがとうございます!

    2012年02月17日05時30分

    酔水亭

    酔水亭

    モンカゲロウさん そうですね。 <健康>にピンを持って来ていますので、なにかしら願いや祈りを感じる事できますね! 体調崩してませんか?もうすぐ暖かい季節に変わってきますんで、元気に過ごしましょう! ありがとうございます!

    2012年02月17日05時33分

    noby1173

    noby1173

    おやさしい作品とお言葉ですぅ。 僕の一家は風邪で全滅中orz そして,SMC-M50mmF1.4ではないですか? バックの点光源がF4でも丸いですね(゜.゜) 僕のF1.7とは違いますよ。絞り8枚と6枚との違いなのでしょうか? なるほど,納得してしまいました(^^ 絞っても丸ボケのレンズは憧れます(^^

    2012年02月19日15時53分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん あれ〜っ!お風邪を召しましたか!? 万病のもと...ですので、十分に休養されてお大事にして下さいね。 絞りバネは、確かに枚数の多いほうが絞ってもキレイなボケになりますね! 確か<tubuさん>も同じレンズを使って素敵な作品をアップしていたと思いますよ。ご覧になって下さい。 ありがとうございます!

    2012年02月19日17時39分

    noby1173

    noby1173

    tubuさんの作品ですね! 行ってきま~す!

    2012年02月20日10時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 幻 霧
    • 初冬の貴婦人
    • 大地の芽吹き
    • 春 篝(はるかがり)
    •  雨上がり
    • 秋 映

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP