写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

うたかたの天守閣

うたかたの天守閣

J

    B

    前田利家は金沢に入城後、直ちに築城にかかり、そこに天守閣を築いたそうです。 築城はキリシタン大名として有名な高山右近の指導の下に行われたと言われています。 城の象徴である天守閣は本丸の中央でその威容を誇っていたそうですが、慶長7年(1602)10月、落雷によって炎上、火薬庫にまで引火して本丸にあった建物は殆ど焼失したそうです。 今はその本丸の石垣だけが二重に三重に残っているだけで、その面影を知ることはできません・・・。

    コメント9件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ちなみに・・・天守閣炎上の時の藩主は二代目利長ですが、その利長、その後三代目利常に家督を譲り富山に隠居します。 その時に今の富山県高岡市を開町し、高岡城をやはり高山右近に築城させたと言われています。 利長はその後53歳で高岡の地で亡くなり、のちに利常が菩提寺として高岡に瑞龍寺を建立しています。 この瑞龍寺は国宝に指定された端正な禅寺と知られ、今でも多くの参拝客を集めています。 先日、風邪をひいたときになんとしてでも週末まで回復したいとコメントに書いていたと思いますが、この土日に開催された瑞龍寺のライトアップに是非とも行きたかったのです。 願いかなって風邪も全快とは行かないまでもなんとか回復し、日曜日の夜、瑞龍寺のライトアップ「国宝・瑞龍寺 冬 夜の祈りと大福市」に行ってくることが出来ました♪ 素晴らしいライトアップで納得いく写真を何枚か撮ってくることが出来ましたので、後日紹介したいと思います。 是非ご覧になってください・・・と、PRしておきます(^^ゞ

    2012年02月15日00時02分

    hatto

    hatto

    タイトルとこの写真がイメージがマッチしていますね。栄華を誇っていても泡のように来てしまうものなのですね。キャプションで何時もながら勉強させて頂いています。 瑞龍寺の件了解しましたので、お待ちしています。

    2012年02月15日09時59分

    hisabo

    hisabo

    ロマンを感じるタイトルに画ですねー。 その石垣の印象深い描写もステキな印象です。

    2012年02月15日13時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪をまとう冬枯れの木々と石垣。 その向こうに見える櫓。 美しいです。

    2012年02月15日17時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    いい枝の流れですね!! 石垣はずっと昔から時代の流れを見て来ているのですよね。 瑞龍寺のライトアップを楽しみにしています。 連休にならないと遠出しない私はなまけものかなぁ。

    2012年02月18日11時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 金沢城の天守閣は完成後まもなく落雷で炎上、ここ本丸にあった建物は殆ど焼失したとのことです。 そのイメージで撮ってみましたが、それをきっちり受け止めていただいてとても嬉しいです♪ キャプション、ちょっと癖があるかもしれませんが、またお付き合いくださいませ。

    2012年02月19日17時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 古城の石垣と完成後すぐに落雷で炎上したといわれる天守閣をイメージしてみました。 ロマンを感じていただいてとても嬉しいです♪

    2012年02月19日17時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 石垣を包むように雪を待とう枝・・・いいでしょ(^.^) これが春には満開の桜ですが、今は白い雪♪ 新しい城郭も入っていいポイントでした♪

    2012年02月19日17時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 でしょ♪ この石垣の曲線に木々の枝のコラボが妙に気になったので撮ってみました。 いろんなところで古城の石垣を見てきましたが、どの石垣からも歴史の重みを感じてしまいます。 瑞龍寺のライトアップ、沢山のコメントありがとうございます。 もう少し続けますのでよろしく(^_-) ちなみに・・・写真を取りに行くときは心に余裕がないとだめですね。 やはり時間的余裕があったほうがいいですよね(^_^)

    2012年02月23日17時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 秋仕舞・冬支度
    • 神々しき光芒
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP