写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

通り過ぎる日々

通り過ぎる日々

J

    B

    元町と石川町・山下公園を隔てる堀川。 頭上に首都高速が走り、僅かな隙間から漏れる日差しに目を向けることもなく通り過ぎる人たち。 ふと立ち止まった私は何を期待したのでしょう。 暗く淀んだ川は圧迫感に満ちてました。

    コメント30件

    dice

    dice

    ここはすごく好きな場所で、 肉眼で見る以上に雰囲気があることに、今、気が付きました。 夏、元町プールからの帰り道、日差しを避けて眺める景色です。

    2012年02月14日20時30分

    ninjin

    ninjin

    華やかさのない横浜の一断面、しかし意外なほど絵になるのですね。

    2012年02月14日20時35分

    sokaji

    sokaji

    上手く描写されましたね。 私もここを通るといつも撮るのですが、 なかなか思うようなきりとりが出来ません。 でも何故か魅力を感じる場所です。

    2012年02月14日20時47分

    宮爺

    宮爺

    屋根が無い時はボート部の学生さんが見られたのですが・・・。 懐かし。

    2012年02月14日20時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ここをこうやって切り取るとは… 感性の素晴らしさですね~

    2012年02月14日21時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ここは港の見える丘公園から山下公園に行く途中でしょうか? 僕はここを通る時になぜか昔の横浜を思い出します。 みなとみらいもなかった港町横浜です。 そこを通ると今はいない叔父の顔が浮かびます。

    2012年02月14日21時43分

    よねまる

    よねまる

    ここは昔の横浜の光景を思い出します。昔はここに たくさんのはしけなどが係留されていて、そこに 人も住んでいたような記憶があります。一掃されて きれいになってしまいましたね。横派の磯子に母親の 実家があったため、このあたりは良く通りました。 自分の気持の中では、生まれ変わった港横浜も好きですが、 もっと雑然として、そして汚いところもあった横浜が好きなの かも知れません。

    2012年02月14日21時52分

    ステッグ

    ステッグ

    この切り取りはお見事ですね~~ こんな所も被写体になるとは・・・ 流石ですね^^

    2012年02月14日21時54分

    小梨怜

    小梨怜

    diceさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 この一枚に辿りつくまで数十カット撮影しました。 MM21地区との対比を意識して昔日の横浜を狙ったのですが・・・ 木漏れ日がなければ深緑の淀んだ川にしか見えません。

    2012年02月14日22時01分

    小梨怜

    小梨怜

    さよなら小津先生さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 華やかな中華街や元町との境界線、それは暗く淀んだ運河。 見えないところも見えてしまうカメラアイですね。

    2012年02月14日22時03分

    小梨怜

    小梨怜

    ninjinさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 このくらい運河の上を走る高速道路は海上へと続き、 やがて華やかなみなとみらい地区を眺めることができます。 日差しが当たらないと暗くて絵になりませんでした。

    2012年02月14日22時06分

    小梨怜

    小梨怜

    sokajiiさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 ここは季節感がありませんね。 都会の暗部は屋根に覆われ隠れてしまったようです。 そこを行きかう人たちは華やかな場所を求めて・・・

    2012年02月14日22時08分

    小梨怜

    小梨怜

    宮爺さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 屋根がなかった時の記憶が飛んでしまいました。 ゴチャゴチャした横浜は、もう過去のものになったのですね。

    2012年02月14日22時10分

    小梨怜

    小梨怜

    Teddy yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 視線を先に向けたら以外にも明るかったので撮る気になれました。 この明るさを表現するのが難しくて苦労しました。

    2012年02月14日22時12分

    小梨怜

    小梨怜

    S*Noelさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 元町・港の見える丘公園と中華街・山下公園の狭間にある堀川です。 みなさん必ずここに掛かる何れかの橋を渡ってますね。 誰も注目しない被写体に目を向けるのもカメラマンの性ではないでしょうか。 私もみなとみらいがなかった頃の横浜を探しながら撮影に勤しんでます。

    2012年02月14日22時18分

    小梨怜

    小梨怜

    よねまるさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 私は昔の街並みを探しながら歩くのが好きです。 下町とは限らず、近代化された街並みにも必ず昔の名残は残ってます。 MM21地区にも取り壊されようとしてる煉瓦造りの建物があります。 壊した後、昔を懐古するのもいいですけど、今ある建物を今あるうちに見ることができて良かったです。

    2012年02月14日22時22分

    小梨怜

    小梨怜

    ステッグさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 川に蓋を被せなくてはならないほど狭い国土の日本。 大都市ならではの風景ですね。 淀んだ空気を通過すると、そこは華やかな観光地。

    2012年02月14日22時27分

    斗志

    斗志

    この場所って何だか惹かれますよね^^ でもこんな風にうまく撮れません^-^;

    2012年02月14日22時38分

    小梨怜

    小梨怜

    かなぱぱさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 カメラを持ってアンテナを高く張り巡らせば必ず何かが見えてきます。 それをただ撮るだけ、それが私の仕事です。

    2012年02月14日22時41分

    小梨怜

    小梨怜

    z.ism31さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 都会の喧騒の中の過去の息吹を感じる場所。 堀川に掛かる橋で佇む僅かな時間で心落ち着けます。 最近は橋で佇んでからみなとみらい線で帰宅することが多くなりました。

    2012年02月14日22時52分

    小梨怜

    小梨怜

    斗志さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 私ここ好きなんです。 ここに来ると昔の横浜を思い出せます。 いかにも蓋が邪魔ですけど、蓋がなければレインボーブリッジもないので、その辺は素通りすることとして・・・

    2012年02月14日23時04分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    なにげない場面も作品になってしまうなんて・・・! 澱んだ水・・・この水も海に繋がり、のびのびとする時が来るのでしょうね。 それを今は静かに待っている気がしました。

    2012年02月14日23時14分

    小梨怜

    小梨怜

    あばしりのともさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 奥が上流で、私が立ってる橋の上が下流になります。 殆ど流れはないのですけど、ここから僅か数百メートルで横浜港に達しますの。 ここはホントに何気ない殺風景な場所なんですよ。

    2012年02月14日23時43分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    首都高速の下の川には、大自然を流れる川とはまったくべつの情緒がありますね。 印象的で美しい切り取りですね。

    2012年02月14日23時47分

    ニーナ

    ニーナ

    パッと見 雨上がりの路かなと こんな素材も絵にしてしまうのですね。

    2012年02月15日09時26分

    イノッチ

    イノッチ

    さすが上手い描写ですね、いい目をしてらっしゃいますね、 普段、通り過ぎてしまいそうなところを小梨怜さんにかかると、 こんなに素晴らしく見えるんですね・・お見事です

    2012年02月15日09時58分

    hatto

    hatto

    この様な川と云いますか運河でしょうか、昔より随分綺麗になりました。しかし日々見慣れている私など、振り向くことはない情景ですね。小梨玲さんの素晴らしい好奇心で、私に蘇らせていただいた情景です。

    2012年02月15日11時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    やはり、写したくなる場所ですよね。 私も、去年、ここを写しました。 映り込みが、本当にとても綺麗です。

    2012年02月15日22時10分

    hisabo

    hisabo

    それでも、この反射する光を見ているとキレイって思えます。

    2012年02月16日13時22分

    masa0622

    masa0622

    高架下ってなんか撮りたくなりますね。何気ない風景なんですがなんとなく癒されます。

    2012年02月25日19時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 光回線の勧誘
    • 一日の始まり
    • トロ~ン❤
    • ビルの街をガタゴト
    • 寝るだけでは・・・
    • みなとみらいの朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP