写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

金沢城 往年の勇姿・・・の一部(^_^;

金沢城 往年の勇姿・・・の一部(^_^;

J

    B

    金沢城も二の丸、三の丸広場にこの菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓ができたことによりようやく往年の勇姿が蘇ってきました♪ 手前が菱櫓、それに続く五十間長屋、一番奥に橋爪門続櫓、そして小さく見えるのが橋爪門です。 菱櫓は大手と搦手を見張る物見櫓、橋爪門続櫓は二ノ丸大手の橋爪門枡形を見張る物見櫓、五十間長屋は武器等の倉庫だったそうです。 つまりこれだけの規模の城郭とはいえ、あくまでも防御の建物の一つでしかないと言うことですね。 藩政を司る建物とか、殿様が住む御殿などの規模が計りかねます(^_^;

    コメント11件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪の止んだ時に、日の光を 櫓に絡めながら。 立派なものですね。 キャプションでまた勉強になりました。 当時も相当の維持費がかかったんでしょうね。

    2012年02月14日08時17分

    hatto

    hatto

    これは再現されたものですが、もしこの時代に遡ったとしましたら、この偉容が見られたのでしょうね。まだ新しく見えるので、ふとそんな事を考えてしまいました。封建制度でなければこんな贅は無理だったでしょうね。 毎回勉強になります。

    2012年02月14日09時20分

    Em7

    Em7

    石垣なんかを間近で見ると、驚く制度で加工されていますよね~。 金沢城の元の姿を知りませんが、天守閣なんてあったんでしょうね? そこまで復元できれば、凄いな~と思うんですが・・・・・ 確かこれ、公共事業ですよね?? 難しいのかなぁ。 実は僕、結構お城が好きで、子供の頃はプラモデルも作っていた事があります。 だからと言ってマニアと言えるほど詳しくは無く。。。。 今年の金沢は・・・カメラ持って行きたいなぁ。

    2012年02月14日09時29分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ規模ですよねー。 「一部」と謳った訳も痛いほど伝わります。 午後の太陽も上手い入れ方ですねー。^^ その露出バランスもお見事です。

    2012年02月14日11時52分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光芒がいいところに素敵に入っていますね!! 光芒が上手くまだだせません。 もっと太い光になってしまいます。 いいなぁ。 この光芒。

    2012年02月18日11時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 兼六園にいたときと違って雪雲の切れ間から青空が覗き、明るい太陽まで出てくれました♪ ちょうどよいタイミングでしたね♪ 金沢市はここ十年来大きな事業を継続して続けていますね。 金沢駅、金沢城周辺も含めて北陸の古都の盟主として歴史・文化の継承・保存・再現に力が入っています。 加賀百万石という当時では最大の大名の文化的資産を維持するとなると大変だなぁ・・・と、私も思っちゃいました。

    2012年02月18日18時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 金沢城は石川門を含めても当時の状態で残っている建物はほんの少ししかありません。 現在、そのうちのいくつかが再現されていますが、往年の姿は想像を絶するでしょうね。 もっとも、以前にも書いたと思いますが、金沢城は何度か大火でほとんどの建物が燃えているらしく、その時代時代で規模が違っていたのではないかと思います。 それにしても、仰るとおり封建制度の時代でないとこれほどの贅はなかなかできないしょうね。 そう思えば、金沢市頑張ってます!

    2012年02月18日18時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Em7さん、コメントありがとうございます。 そうですね、古い城の石垣見ても、ナイフの刃さえ入らない緻密な組み方のものがありますよね。 石工さんの腕の見せ所なのでしょう。 もっとも、戦国時代の特急で作り上げなければならない城や砦などの石垣は結構雑なものがあるようですね。 さて、金沢城の最初は天守閣がありました。 金沢は雷の多い土地で何度も火災に会っているようです。 結局、加賀藩の初期の頃には天守閣をもたない城になったようですよ。 今の復元事業は初期の頃には戻らず、天守閣は作らないでしょう。 今は堀の復元事業を行っているようです。 プラモデルでお城ですね。 そういえばお城シリーズがありましたよね、覚えてます(^_^)

    2012年02月18日18時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、一部です(^_^) まだまだ敷地いっぱ~い残ってます♪ でも・・・多分、完全復刻はしないでしょうね・・・金続かないと思います(^_^;) 逆光の描写って難しいですよね。 測光方法を吟味すればいいのですが、この絵はrow現像で暗部を持ち上げています。 その昔、フィルム現像、焼付けってやってましたが、今は便利になったものです (^_^)

    2012年02月18日18時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 運良く雪雲が切れ青空が出てきてお天道様が顔を出してくれました。 久しぶりに見るお天道様、これは利用させてもらうしかないでしょうと、ポイジ ションを変えつつ漏れる光芒を狙ったものです。 光芒の出し方、というより太陽を入れ込んでの撮影は、一に露出を何処で取る か、二に絞りの設定でしょうね。 測光方式をスポットにしていろいろ位置を変えて試してみてくださいな。 実践あるのみですね(^_^)

    2012年02月23日17時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 確かに! 堀の入れ具合など多少のチューニングがあるでしょうが、ここからの眺めが一番かっこいいですよね♪ 日頃の行いがよいのか?雪の降って欲しい兼六園では雪が降り、ここ金沢城では願いを聞き届けてくれたかのような太陽の光でした♪ 城郭からの光の差込位置を横移動でいろいろ撮ったのですが、これが一番かな?と(^_^)

    2012年02月25日17時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 蒼き流れ
    • 水中さくら
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 火照る体に凍てつく朝
    • 静寂な峡谷に・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP