写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

時の雫

時の雫

J

    B

      静かに時を凍らせ   また溶かす   やがて雫となり   大地に還る

    コメント21件

    英作

    英作

    銀の滴・・・綺麗ですね。 写り込むのは木でしょうか? 背景の柔らかいボケも素敵ですね^^

    2012年02月13日11時15分

    ピカール

    ピカール

    良いアングルですね。 雫の中に背景の木立が写っているんですね、 素敵です。

    2012年02月13日11時20分

    caferatty

    caferatty

    キラキラボケボケきれいですね。 雫も凍っちゃってますね。

    2012年02月13日13時01分

    りゅ~た

    りゅ~た

    すごい切り取りですね!! 雫は葉っぱの上しか考えてなかったですww キャプションも見事なナイスショット(^ω^)

    2012年02月13日15時05分

    sian

    sian

    もー・・・ついついタグ見てしまう・・・ 時の雫というタイトルがピッタリ❤ 水玉に写る景色・・・esuqu1さんの世界ですね(#^.^#)

    2012年02月13日17時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは凄い状態で氷結していますね~ 自然が創り出す意匠には驚かされます。

    2012年02月13日17時54分

    mtan

    mtan

    雫の先の木々が。

    2012年02月13日19時23分

    ニーナ

    ニーナ

    ダイヤモンドと水晶と・・・ 繊細で美しい写真ですね。

    2012年02月13日19時44分

    苦楽利

    苦楽利

    時が凍っているんですね。 意味の深い一枚です。

    2012年02月13日20時11分

    アルファ米

    アルファ米

    氷が曲がってますね。 かなり冷えていて急激に凍ったことが分かります。

    2012年02月13日20時42分

    m.mine

    m.mine

    この氷柱 なんだか美味しそうですね。この透明感素敵です。 明日のチョコ沢山貰ったら奥さん虫歯になっちゃうかも!笑 私も妻からもらったチョコで虫歯になっちゃかも!!

    2012年02月13日21時11分

    air

    air

    透明感のある1枚 D7000と60mmマイクロ相性・・・全然問題なさそうじゃないですか? ちょっとこの「相性」のことを考えてみました D90で問題なくて、D7000で気になるって 高画素機になってレンズ性能を更に引き出したからじゃないですか? 私もD7000を購入した直後にちょっと悩んだことがありました 手持ちマクロ撮りすると「解像感」が足りない気がしたんです でも、冷静になって撮影した画像を見ていて気が付きました 「ブレているんだ!」って 1200万画素のD90では気が付かなかった被写体ブレやカメラブレが 1600万画素のD7000では気が付く・・・これじゃないですかね? テストとして、視度補正を完璧にしたD7000を三脚にがっちり固定して LVで拡大表示してMFでピントを追い込んで撮影してみてはいかがでしょう? 60mmマイクロなら素晴らしい解像感だと思いますよ♪ ピクコンとの相性もあるかとは思いますが、この線が濃厚な気がします

    2012年02月13日21時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    綺麗な描写と爽やかな玉ボケ!!! 60mmマクロの素晴らしさが季節感とともに伝わってきます!!!

    2012年02月14日09時09分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    最近、雫にハマってますので迷わずお気に入りに頂きました!(`▽´)ゞ

    2012年02月14日09時42分

    mikechan

    mikechan

    わーきらきら♪美しい! クリアな部分とボケの差が気持ちよいです^^ 氷って神秘的ですよね。時を止めて溶かす、ロマンチックです♪

    2012年02月14日11時12分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん 写り込み僅かな木を写すために、何カットも撮ってしまいました^^; 風の中、細い木、マクロ、手持ち。そりゃ何カットも撮っちゃいますよね。 モニター確認も家のパソじゃないと良くわからないし時間かかりました^^; ピカールさん ありがとうございます、もっと綺麗なツララを探したのですが なかなか透明なものはないのですよね^^; 改めて、水滴の方が楽かなと思いました(笑 caferattyさん この日は晴れても寒く、溶け方もゆっくりだったので夕方日が落ちるまで 雪中撮影できました。しょせん名古屋市内なので雪が積もっても知れてるし 都会は環境温度が高いのですぐに街中は溶けてしまいます。 一年に一度だけあるかどうかのプレゼント日。 マクロが楽しかったです^^

    2012年02月14日17時59分

    esuqu1

    esuqu1

    りゅ~たさん 北国にこれを撮りに行きたかったぐらいです(笑 ツララに写る世界、水晶持ちは考えちゃってました^^ ですのでもちろん・・・・・この後でます(笑 sianさん タグ、ごめんなさい。 ここんとこ忙しいと、アップだけしか出来ず、ゆっくりタイトルや キャップション、タグ考えて掲載できません^^; 思いつきで書いてるキャプションやタイトル。 この日はちょっとテンションが低かったみたいです。 今なら、「樹氷」・・・・駄目ですね最悪^^; Teddy_yさん 自然の匠はすごいですよね、風が強かったんでしょうね・・・ スキー場で滑りながら鼻水が凍るシーンを思い出しました(笑 なんの漫画だったんだろ・・・・^^; mtanさん 背景を求めて彷徨って居たのですが、目移りする光景ばかりなので ついつい同じ位置で何枚も・・・ もっと考えて撮りたかったツララの世界でした^^

    2012年02月14日18時18分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん ダイアモンドと水晶ですか^^ 綺麗な表現をありがとうございます。 確かにどちらも天然の美しい鉱石。 この世界も天然の美しい代物ですよね^^ 苦楽利さん 時が凍りと自分で書きましたが、実生活では嫁からのありえないメールがあり 固まっていた時のキャプションだったような気がします。 凍っちまった・・・ってとこです^^; 夕方には溶けましたがね^^ ♪ まゆきさん この雪景色の中でのマクロはD7000とは相性がよかったのですが 室内の暗いところで使うと、めちゃくすみ綺麗じゃないです。 何が原因がよくわからなかったのですが、もしかしたら、次に書いてくださってる airさんの言うとおりなのかも知れません! D7000は腕の差を出しちゃうカメラなのかも知れません^^; アルファ米さん こういうのは急激に冷えるとこうなるんですか?^^ 風で揺られながら凍ったのかと思いました。 雪が降る前日の晩から、めちゃ寒かったですからねぇ 深夜にチラホラ舞い降り、朝から本格的に数時間降りました。 あっという間の15cmでしたね。

    2012年02月14日18時34分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 虫歯になる前に差し歯取れちゃいました^^; 直しに行かなきゃ・・・ ついでに「歯石取りましょう♪」なんて猫なで声で申し入れも 口内、血まみれになるんだぁぁぁっぁ・・・こわーーーーっ 先生の笑顔の「歯石取りましょう」は見たくない。 あれ?何のはなしでしたっけ? あそだ、氷だった。m.mineさんならLEDモノなんでしょうね^^

    2012年02月14日18時40分

    esuqu1

    esuqu1

    airさん やっぱり私の師匠ですわ・・・ なんか、めちゃ解決しそうなアンサー。 カメラと三脚タスキがけしたお姿に、しがみつきたくなりました(笑 ブレ・・・・確かにそうかも知れません! 今回のこの青空の下ではマクロは高確率でピントあわせてあります。 それでも失敗作は多々ありますが・・・・ それが室内だと高確率で寝ぼけてしまってます。 SSが稼げてないからでしょうね・・・ いつものように呼吸し、いつものように手持ちで息を止めシャッターを。 それが画素数により手振れが解るようになったのでしょうね・・・ こわーっ^^; そう思うと、低画素機材の撮影の方が楽でいいかもしれませんね・・・ 植物園や室内マクロの場合は、旧機種。 表での撮影は今のD7000と使い分けしなくちゃいけないかも知れませんね、 悩める回答、ありがとうござました!

    2012年02月14日18時53分

    esuqu1

    esuqu1

    げろ吉。さん このマイクロレンズもフォクトレンダーと共に、 表では散歩レンズとして大活躍してくれます^^ 開放から高繊細な写りとマクロ遊びが出来る優秀レンズです^^ この日は、二本しか持って行かずとも半日遊べました。 最近では撮りにいくぞーって思うときは、G2とオールドレンズも持って行くのですが 慌てて出たので、しっかりGRD3まで忘れて出かけてしまいました(笑 フォクトレンダーつけて歩いたあとに、AF使って写す楽さはメモ状態! なんでもパシャパシャいけませんね(笑 このレンズはマクロに特化してる良いレンズなのにね^^ ょぅぃちさん 今のスタイル好きですよ^^ 気軽に楽しんでいらっしゃるようで見ていて楽しいです。 実験シリーズも魅力満点で、いつか水玉コラボできたらいいですね(笑 このあと、私も玉出します。なんか汚い言い方ですね(爆 mikechanさん なんか、ロマンチックだと思いません?^^ 時を閉じ込め凍るなんて・・・ 想像しただけで身震いするほど感動しちゃいます!って 寒いから震えるのかもしれませんが^^; それを溶かし、また流れる美しさが氷だからですよね・・・・ もう雪はなくなってしまいましたが、また撮りたいな・・・・

    2012年02月14日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 濡れちゃった♡
    • 輝軸~Shaft of light
    • 撮り比べ~フォクトレンダー
    • スプラッシュ③
    • 春なんだなぁ
    • ウェンズデー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP