hatto
ファン登録
J
B
紅梅、白梅咲き揃え合戦。そこに吹雪が、これで白有利に(?)。湯河原では珍しい吹雪の梅園。何とも云えない情緒にややお酒もすすんで、たった一枚だけの写真。(湯河原の梅園 蔵出し)
何時もなら紅梅、白梅の「落ち着いた佇まい」の印象となるのでしょうが、「咲き揃え合戦」と言う視点から見ると、また一味違った印象となるものですね。加えて「雪」の参戦と来れば、両者にとって穏やかでない強敵となりますね。 そうした印象での捉え方、誠に面白いですね。
2012年02月13日13時35分
こんばんは さすがに湯河原は梅の開花が早いですね 白いものが舞って 寒いんでしょうけど 湯河原と聞くと ほんわりとした暖かさを感じます メジロがたくさん蜜を吸いに来てるんでしょうね
2012年02月13日19時43分
湯河原、一昨年3月に赴きました(家族旅行で)。 カワズ桜を見たり椿ラインを上って箱根ターンパイクを越えて芦ノ湖を望んだり 良い場所ですよね、また訪れてみたい場所です。 そういえば、その頃の写真はどうしたっけかなぁ… 探してみます(笑)
2012年02月13日20時57分
梅に吹雪きとは(@_@;) このような光景は見たことありません!! そう言えば関東方面は3月に雪が降ることが多いですよね。 そんな時は真逆でこちら日本海側は晴れです(^.^) それにして、雪が降ったら白の勝ちですわ(^_^;
2012年02月13日22時41分
YSKJIJIさん有り難う御座います。 実は、この写真を撮るまでは、梅園に行ったことがありませんでした。初めてちょい悪友人に誘われて、8人で花見に行ったときの写真です。こんなに写真を撮るに相応しいローケーションでしたが、本当にこれ一枚で終わってしまいました。この後は寒さに負けて、熱燗で一杯やりだしてしまったその結果でした。
2012年02月14日12時11分
Hasakiさん有り難う御座います。 悪い仲間がいまして、私に写真を撮らせないのです。(笑)お陰様でこのロケーションのせいでもあったのですが、へべりけになってしまいました。それはそれで良しだったかも知れません。(苦笑い)
2012年02月14日12時16分
シンキチKAさん有り難う御座います。 雪と梅は何か合うような気がします。冬の名残が取れない時期に咲くからでしょうね。湯河原の雪も珍しく、寒さも手伝って、ついつい深酒をしてしまいました。(苦笑い)これ以外に写真は全く無しでした。
2012年02月14日12時34分
Kircheissさん有り難う御座います。 最大の言葉でのお褒めの言葉嬉しいです。雪の梅園は写真を撮るには難しですが、結果が出ると素敵な写真が撮れます。また次回はD700でチャレンジします。
2012年02月14日12時37分
ninjinさん有り難うございます。 私も何時も雪が降ったりして、咲いていた花がどの様になってしまうのか心配です。でも思っているほど柔ではないかも知れませんね。自然には許容範囲が有るのでしょうね。
2012年02月14日18時12分
kobasaさん有り難うございます。 ちょっと悪戯っぽく、キャプションを書いてみました。何時も梅を見に行きますと、白と赤で競い合っている情景があります。そんな事を思いつつ合戦としました。
2012年02月14日18時46分
Teddy yさん有り難うございます。 冬と春が綱引きをしているようでした。花吹雪が見られると、春の勝ち。今回は吹雪でしたので、冬の勝ちになってしまいました。こんな中で、季節が移ろっていきます。
2012年02月14日19時54分
三重のN局さん有り難うございます。 そうですね。写真をなげうって、風流の方にどっぷり浸かってしまいました。(笑) 三寒四温の寒の方でしたが、お燗で十分温まりました。(笑)
2012年02月14日19時59分
西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 これは飲み出す前に撮りました。その証拠に、構図がしっかりしているでしょう。(笑) この後熱燗で温まりました。最後は不覚にも酩酊状態に、この情景に、やられてしまったようでした。
2012年02月14日20時08分
ミンチカツさん有り難うございます。 普通は湯河原では、雪が降らないはずなのですが、どういう訳か降ってしまいました。 この日は、残念ながらウグイスは見かけなかったと思います。酩酊していて覚えていないと、申し上げた方が正解ですね。(笑)
2012年02月14日20時20分
techiiiiiさん有り難うございます。 この時は、白が勝っていたようですが、帰りには雪がなくなり、紅が勝ったようです。結局1:1で引き分けですね。(笑)
2012年02月14日22時25分
shokoraさん有り難うございます。 タイトルをお褒め頂き有り難うございます。本当は梅の花弁が、風で飛んでくれると最高だったのですが、しかし贅沢は言えませんね。
2012年02月14日22時28分
スーパーリリさん有り難うございます。 空が暗くなってきて、雪が風で流されて、凄い天気でした。普通に撮るよりも、良い状態の写真になりました。写真的には本当にラッキーでした。
2012年02月14日22時31分
TR3PG@さん有り難うございます。 そうなんです。意外と春近いときの3月に雪が積もることがあります。湯河原での雪もそんなときに降ったものです。(この写真は2月末です)しかし梅園での雪は、良いものですね。
2012年02月14日22時34分
ぐうたらおやじさん有り難うございます。 お酒好きな私でも、酔って写真は、ダメです。(笑)飲むときは、飲むことに集中します。(笑)この写真は雪で寒くなってきて、さあ飲もうというちょっと前に撮った写真です。
2012年02月14日22時40分
梵天丸さん有り難うございます。 写真には興味がない仲間が邪魔してくれました。そちらの方は誘われると、意志の弱さが有ります。普段カメラを持つ時は、禁酒です。(笑)
2012年02月14日22時43分
ducaさん度々のコメント有り難うございます。 雪がこの様な情景に、降るときの撮り方は難しいですね。ストロボを焚いて、とる方法も有りますが、この時は使いませんでした。構図で何とか雪も表現出来たようです。
2012年02月16日22時04分
YSKJIJI
こういうこともあるんですね。 中々見られない情景に、身が引き締まります。 今年はかなり開花が遅れてるようですね。 今日から何日かお天気が悪そうですが やっと春が近づいてきたような、気が致します。
2012年02月13日04時59分