シュウシュウ
ファン登録
J
B
久しぶりに支笏湖に行ってきました。 冬は休業中の足こぎボートの桟橋は板が外されて骨組みだけが 残っています。 それでも釣り人は、力尽くで渡って釣りを楽しんでいましたが、 非常に寂しい風景でした。 長秒露出、SILKYPIXデジタルクロスプロセス加工 近頃、仕事に忙殺されて返事やコメントが遅れています。ごめんなさい。
8秒間、手だけ動いたようですね^^ さすがに水面も静まってて、いい佇まいですね。 デジクロもいい色合いになってると思います。 にしてもこんなところまで進出して釣りするとは…。
2012年02月12日18時19分
渋い・・・ シュウシュウさんのこの手の作品初めて見たような気がします 奥へと延びる桟橋の骨組みが遠近感と構図を決めていますね~ 色合いも斬新でナイスです
2012年02月12日20時51分
どういうソフトか分かりませんが、現像で云いますと覆い焼きのような感じがしますね。覆われていない部分がセピアのような色合いになっていますね。何でもそうですが、マナーは大事ですね。
2012年02月13日14時45分
ただのすけぼうさん……この釣り人、大丈夫かな、落ちたら俺が助けるのかなぁ、なんて考えながらの 一枚でした。 bubu300さん……支笏湖は基本的に凍りません。最北の不凍湖だそうです。水深がかなりあるので凍らない のかな。 ポターさん……この時は雪も少し降っていたのと、かなり雲が低かったです。いつもの支笏湖とは別の 表情を見せていました。 さよなら小津先生さん……長秒露出とモヤがかっていたので幻想的に仕上がったのだと思います。 jaokissaさん……もともと波などがあまりない湖なのですが、長秒にするとそれはいい雰囲気になります。 デジクロもたまにはいいかな、と。雪景色ばかりで、色合いが単調になっていたので。 ゴルヴァチョフさん……支笏湖は山に囲まれているせいもあって風が強く、ものすごく寒いです。 でも、被写体として大好きな場所です。カメラを始める前はほとんど行ったことが なかったのですが。
2012年02月13日21時56分
宮爺さん……この日の支笏湖は、どんよりとした天気でそれはもう侘しいの一言につきました。 sokajiiさん……ま、落ちても死ぬほどの深さではないので(笑)。 Enzenさん……ふんわりとした描写な狙っていたところです。支笏湖には長描が似合うんですよ。 ちゅん太さん……ソフトでいろんな風に追い込んでいったのですが、最終的にこれに落ち着きました。 たまにはこういう色合いもいいんですよね。 rider-tkcさん……こういう雰囲気もたまにはいいんですよね。続けるとすぐに飽きられますが(笑)。 レオさん……この色彩、ちょっとお気に入りで久しぶりにやってみました。
2012年02月13日22時08分
釣り人さん頑張りますねー。 その場所へたどり着くこともスリリングなら、 そこで釣ることもスリリングではないかと思います。 落ちたら死にそうな寒さを表現する色合いもスゴイです。
2012年02月14日14時09分
assist-proさん……最近はあまりクロスプロセス加工をやっていませんでしたね。5D2になってからは特に。 気分転換にはいいんですよね。 Teddy_yさん……>異次元の世界への入口の様な光景 いい表現ですね。写真をモニターで見たときにちょっと不思議な色合いが似合うかな なんて思ったので、今回はクロスプロセスをやってみました。 ごりごり忍者さん……雪もうっすらと降っていて、人もほとんどいないので、寂しさこの上なしでしたね。 アーキュレイさん……この釣り人、落ちても助けられないですよね。 poroccoさん……支笏湖は基本的に不凍湖ですよ。凍った写真が撮れたら貴重です。 BUGSYさん……一番って、他の写真を否定されたようで、それはそれで寂しい……(笑)。 TAKAQさん……ここは人もまず来ないので、本当に寂しい限りですよね、だからこそ撮れる支笏湖の写真が あるので、それはそれで好きなんです。
2012年02月17日21時28分
あばしりのともさん……しっとり感は長秒露出からでしょうね。 hatto06さん……銀塩の経験がないので覆い焼きと言われるとピンときません(笑)。 雰囲気を楽しんでください。 千秋☆さん……支笏湖は奥が深いので非常に好きなんですよね。カメラを始めるまでは、ほとんど行った ことがなかったのですが(笑)。 シュウポンさん……忙しい合間を縫って行う撮影はそれは格別ですよね。時間や体力的制約もあって 不満が残ることも多いのですが、それはそれで楽しいですよね。 mikechanさん……部屋に飾るにしては渋すぎませんか? でも、嬉しい言葉です! hisaboさん……落ちたら死ぬかも…もし、彼が落ちたら自分は助けに行っただろうか。放っておくんだろうなぁ。 gakunonomomoさん……久しぶりにこういう色合いでやってみました。好きなんですが、しばらく自然の色合い を大事にしようとして、遠ざかっていました。でも、いいものはいいなぁ。 m3sorakaiさん……この空は飛んでいるわけじゃなくて、雪で霞んでいるです(笑)。いずれにしても、不思議 感がでましたね。 mimiclaraさん……鉄パイプなので滑るでしょうね。落ちても助けられないぞ、と心でつぶやきながらの 撮影でした。
2012年02月17日21時40分
夏ここに行きましたが、この時期は雰囲気がまるで違いますね。 凛とした空気が張りつめ、時が止まってしまってるような気さえします。 勿論、シュウシュウさんのレタッチの技の素晴らしさがあっての事ですが・・・。
2012年02月20日19時47分
ただのすけぼう
だれかいますね。 いい感じですね。 何かを感じます。
2012年02月12日17時17分