写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

枝垂れ落ちる流れ

枝垂れ落ちる流れ

J

    B

    とろとろ流れる渓流 水量が少なくて、せせらぎの音だけがこだまする遊歩道を歩いてきました。

    コメント29件

    Hsaki

    Hsaki

    とろとろ加減が奏功してますね。 流水の滑らかさが本当に美しい、素晴らしい描写です^^

    2012年02月12日07時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    揺るやなかな渓流の流れが伝わる素敵な作品ですね。 将に、水ぬるむ季節という感じがします。

    2012年02月12日08時41分

    小梨怜

    小梨怜

    柔らかな描写に癒されました。 たくさんマイナスイオンを浴びたいですわ。

    2012年02月12日09時25分

    宮爺

    宮爺

    癒される絵の描写力に感服です。 NDの使い方、教えて下さい。

    2012年02月12日09時46分

    sokaji

    sokaji

    素敵な描写ですね。川の流れの音が聞こえて来そうです。

    2012年02月12日11時44分

    hatto

    hatto

    テーブル状の段差が素敵ですね。優しい流れが、素晴らしいハーモニーを聞かせてくれるのではないでしょうか。

    2012年02月12日12時12分

    英作

    英作

    美しい描写ですね 少ない水でもこんな風に素晴らしいです 勉強になりますね^^

    2012年02月12日12時23分

    FRB

    FRB

    渓流好きの自分としては、とてもそそられる一枚です!! こちらは積雪で渓谷に入れないので春まで待ちの状態です。 透明感を残しながら流れも表現できる、丁度良いスローシャッターですね^^

    2012年02月12日21時22分

    shokora

    shokora

    ここ、わかりました! スローシャッターで素敵な表現ですね! この渓流の魅力を上手く切り取られてますね!

    2012年02月12日22時04分

    ステッグ

    ステッグ

    滑らかな水の流れがなんとも気持ち良いですね^^ お見事です!

    2012年02月13日00時00分

    GFC

    GFC

    水の流れ落ちる「サラサラ」って音までしてきそう。

    2012年02月13日04時14分

    よしの

    よしの

    流れ落ちる水が綺麗に撮れてますね~~

    2012年02月13日10時36分

    Rojer

    Rojer

    さよなら小津先生様 ありがとうござます。 ここは川を渡る場所なのですが、日差しがちょうど良い感じで当たり、撮影する場所として惹かれたので写してみました。 柔らかい流れを感じていただけたのなら、何よりです。

    2012年02月13日20時17分

    Rojer

    Rojer

    Hsaki様 ありがとうございます。 いままで写したくても写せなかった一枚がようやく撮れた思いです。 NDフィルターが良い仕事をしてくれたようです。

    2012年02月13日20時18分

    Rojer

    Rojer

    Teddy_y様 ありがとうございます。 緩やかな流れを写し撮る事が出来ました。 今まで出来なかった事が出来るようになると、嬉しいものですね。 柔らかな日差しが素敵な場所でした。

    2012年02月13日20時20分

    Rojer

    Rojer

    小梨怜様 マイナスイオン、多分渓流全体に漂ってたと思いますよ。 フィットンチッドの芳香と、渓流から放たれるマイナスイオン、とてもいやされた場所でした。 ちょっとひとけがなさすぎて、少し怖かったんですけどね(笑)

    2012年02月13日20時22分

    Rojer

    Rojer

    宮爺様 ありがとうございます。 NDフィルターの使い方、まだまだ研究中です。 ただ、いろいろな絞りで撮影した物の中からのセレクトですので、同じ被写体を絞りと露出を変えて撮影しました。 基本Aモード(絞り優先)で撮影しています。

    2012年02月13日20時24分

    Rojer

    Rojer

    sokajii様 ありがとうございます。 帰り足に見つけた日差しの暖かさを感じる場所での一枚です。 千葉圏の春はすぐそこまできているようです。

    2012年02月13日20時25分

    Rojer

    Rojer

    hatto06様 本当に小さな段差なのですが、ちょっと惹かれた場所だったので何枚も撮影してしまいました(笑) 日差し差す、緩やかな流れをNDフィルターが優しく演出してくれました。

    2012年02月13日20時26分

    Rojer

    Rojer

    英作様 ありがとうございます。 そうですよね、もっと水量のある場所で写してみたいと考えてます。 ささやかな流れですが良い表情をしてくれていたので、写し撮る事が出来たのだと思ってます。

    2012年02月13日20時27分

    Rojer

    Rojer

    tomi8様 ありがとうございます。 鳥さんを探しに出かけたのですが、思わぬ光景に出会い撮影して参りました。 ほんとはミミズクやチョウゲンボウ、コゲラに出会いたかったのですが、そうした鳥の姿は全然ありませんでした(笑)

    2012年02月13日20時30分

    Rojer

    Rojer

    FRB様 ありがとうございます。 本当にささやかな渓流ですが、千葉県の貴重な山の流れです(笑) 暖かな日差しが差している場所で出会いました、とても渓流釣りが出来るような場所ではありませんが、散策するにはちょうど良い場所かなと思います。 早く雪が溶けて渓流に入れるようになると良いですね。

    2012年02月13日20時33分

    Rojer

    Rojer

    shokora様 判りましたか!流石です。 今は閑散としている場所ですが、夏になれば少しはにぎやかになるかと思います。 炭焼きの歴史や過去には水車小屋まであったようですが、現在は水車小屋…朽ち果ててました^^; ささやかな渓流が、車でのドライブ疲れを癒してくれましたよ。

    2012年02月13日20時35分

    Rojer

    Rojer

    ステッグ様 ありがとうございます。 撮影場所を探して日夜さまよってます(笑) 休日の午前中〜お昼くらいは常に出かけているので、嫁におこられそうです^^;

    2012年02月13日20時37分

    Rojer

    Rojer

    GFC様 実際、さやさやと音がしてましたよ。 渓流全体が水量が少ないので、本当にせせらぎの音が山に響いてました(ささやかに…) 三脚を背中のリュックに取り付けて歩いた甲斐がありました(笑)

    2012年02月13日20時39分

    Rojer

    Rojer

    よしの様 ありがとうございます。 ようやくNDフィルターで納得がいく一枚が撮れました。 もっとほかでもチャレンジしていたいと思ってます。

    2012年02月13日20時40分

    usatako

    usatako

    千葉県出身ですが、こんな良いところがあったのですね。 水の優しい表情が素敵です。

    2012年02月13日22時19分

    Rojer

    Rojer

    Mr.Dもん様 ND、使ってみるといろいろ表現の幅が広がりそうです。 自分もまだまだ初心者ですが、明るくてシャッタースピードを落としたいのに落とせない状況のときに使うと、いい感じの描写ができると思いますよ。

    2012年02月15日21時50分

    Rojer

    Rojer

    usatako様 千葉県、自分もあんまりいい場所がないなぁって思ってましたが、いやいやなかなかどうして探すと結構いい場所がありますよ。 この場所は天津小湊の山の中です、養老渓谷の近くにも梅が瀬渓谷という場所が在りますし。 Teddy_yさんが得意の印旛沼や、外房内房の海岸線など良い場所がたくさんあるので、是非撮影してみてください。 自分も、この半年でようやく気が付いたところです(笑)

    2012年02月15日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 紅葉絨毯Ⅱ
    • ささやかに
    • ささやかな流れ
    • 小さな灯台
    • よっ!男前!
    • 奥入瀬-3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP