酔水亭
ファン登録
J
B
私たちは太古の昔からずう〜っと生き続けているの.. このくらいの寒さなんて なんでもないわ.. 春になれば仲間をもっと殖すのよ!
ソフトでソフティーですね。 春がほんとうに待ち遠しい今日この頃です。 春めいた暖かい作品ですね(^^ FA50mmF1.2でしょうか?開放ではソフトと聞いております。 ソフトに写るレンズもほしくなっちゃいます。 僕は,ソフトでのスキルがなく,ソフト仕様はカメラで処理してます。 たぶん,ググればフォトショップでのやり方なんてゴロゴロしてるん でしょうが(^^ゞ あっ!最近,グルグルボケのレンズが欲しくて,ヘリオス58mmF2に たどりついたのですが,なんでも,M42アダプターにもレンズによっ ては,絞りが開放でしか使えないことまで分かってきました。 万能なアダプタは結構なお値段ということも… もう少し勉強(ネット検索程度)してから決断しようと思います。 これがいわゆる,沼の畔に立つ境地でしょうか?
2012年02月12日11時07分
バライタさん <P.S.Lightroom>の明瞭度を使って調整しています。 撮影時にソフト効果を使えばよいのですが、いつも忘れます ^^; ! ありがとうございます!
2012年02月12日16時13分
ちゅん太さん そう云えば..ケーキの上にパラパラとかかっている粉砂糖みたいにも見えますね! 甘いもの好きの人には 堪りませんね ^^ ! ...私は あまり甘いものは...どちらかと云うと 左党 ですので。 ありがとうございます!
2012年02月12日16時17分
TENtenkoさん 同じ被写体を撮影してもそれぞれに表現法が違って描写されますが、それと同じことですので、人それぞれに個性を上手く活かした表現があって当たり前の世界だと思います。 どうぞ 楽しんでくださいませ! ありがとうございます!
2012年02月12日16時21分
noby1173さん これ<Sigma50マクロ>です。 色乗りの薄い柔らかい描写のレンズで、<タムロン90マクロ>の影に隠れて、そんなに誉められる事の無いレンズですが、私は好きです。 <ヘリオス58F2>を狙ってますか?!確かにグルグル系です。 M42は、レンズ後部にある突き出しピン (絞り調整ピン) を瞬間接着剤で押し込んだまま固定してしまう...という少し強引な方法で解決できます。勿論 絞り込みも出来ますよ。 ありがとうございます!
2012年02月12日16時34分
瞬間接着剤ですか\(◎o◎)/! 眼からウロコです。その方法があったのですね! それで行こうと思います。(もやもや感がすっきりっす) アドバイスありがとうございまする。
2012年02月12日17時38分
hatto06さん 打たれても、打たれても... へこたれませんねー! こんなに可憐で、美しい姿なのに、どこにこの力があるのでしょうかね?! ありがとうございます!
2012年02月13日16時24分
donko498
寒さの中でも暖かさを感じます!
2012年02月11日18時19分