TR3 PG@
ファン登録
J
B
金沢シリーズ中ですが、ちょっと小休止です(^^ゞ 降り続いていた雪も上がって日が差し、体調も回復してきたので、リハビリをかねて車庫前の雪すかしをちょっとやりました。 水たまりに屋根からの雨垂れが落ち、光輝いてとても綺麗♪ 思わずカメラを持ち出して数枚撮りましたが、これが見事にパープルフリンジの満開なんです(^.^) ちょっと彩度を上げて派手目にしてみましたが、一般的に嫌われるパープルフリンジもこれはこれでおもしろいでしょ(^_-)☆ 大きくして見てください♪
hatto06さん、コメントありがとうございます。 モニターで見たときにあらら!NG(^_^; と思ったのですが、コレが意外と綺麗♪ てなことでちょっとお遊びですが(^^ゞ
2012年02月12日13時10分
hashinさん、コメントありがとうございます。 右側は雪です(^.^) それと相まってキラキラが綺麗なのでついついレンズを向けたのですが、紫の光まで入った副産物が撮れました♪ パープルフリンジって調べられましたか? たぶんググるとわんさか解説が出てくると思います。 ここで下手に解説するよりネットで調べられた方が良いと思います。 輝度差が激しい被写体で縁にまさしく紫色の偽色が出やすいのですが、一般的には嫌われ者です(^_^; が、こんな時には面白いですね♪
2012年02月12日13時11分
Orange_waterさん、コメントありがとうございます。 はい♪ パープルフリンジのおかげで暖かいキラキラになりました♪ 雪が浮かんでますけど・・・(^_^; 水、冷たいです…>_<…
2012年02月12日13時11分
shokoraさんコメントありがとうございます。 久しぶりの太陽に光についつい目が行ってしまいました♪ 波紋も面白く、いろんな角度から撮ったのですが、すべてがパープルキラキラ(^_^; 気軽にG12を使ったのが失敗とは思いましたが、これはこれで綺麗でしょ(^_-)
2012年02月12日13時11分
soryさん、コメントありがとうございます。 (^.^; G12でこんな場面でこれほど派手に出るとは知りませんでした。 でも今回のように利用できることが分かったのが収穫でした(^.^) また別の場面で活用しようと思います♪
2012年02月12日13時11分
見事な煌めきの表現、キレイですねー。^^ パープルの美しさも抜群です。 パープルフリンジもこれなら大歓迎ですね。♪ 「雪すかし」と表現されるんですね。 何とも趣を感じる美しい言葉です。
2012年02月14日11時29分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 偶然得られたパープル縁取りのぴかぴか、きらきら♪ 久しぶりに光り輝く場面に遭遇でした♪ ちょっと一息です。
2012年02月14日21時18分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 これならOKですよね(^.^) 最初見たときは、あ〜ボツ!(-.-#)と思ったのですが、失敗は成功のもとでした♪ ところで、除雪のことをこちらでは「雪すかし」「雪よかし」といいますね。 「雪すかし」の方が気分も少しはまぎれるので(^^ゞ
2012年02月18日18時33分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 でしょ(^_-) ポチョン♪ポチョン♪という雨垂れの音とキラキラ光って広がる波紋・・・ここなしか冷たくて動きが遅いように感じましたけど(^_^;
2012年02月19日17時17分
hatto
写真の現象を逆手に取った面白い作品ですね。水面の模様と反射光がとっても綺麗です。
2012年02月11日16時14分