マーチン
ファン登録
J
B
ハイチュウ&コミミの新たなフィールドへオオタカのお友達と行ってきました! 着いてすぐは、例によってチョウさんの御挨拶のロングホバでお出迎えを受けて、夕方になると、ハイチュウ♀にコミミにとあちらこちらでどれを対象にしようかと、嬉しいばかりの忙しさ、例によってAFが全く効かず、MF撮影ですがすぐにエクストリュームの32GBがいっぱいに、予備のSDもエクストリュームの32GBなんですが、読み込みが遅いので、あわてて予備のCFエクストリューム32GBに差し替えて、嬉しいばかりの忙しさでした!(^^)
財活おやじさん ありがとうございます! は~い!正解で~す!(^o^)/ この個体はずーと鳴きっぱなしでした、ここには全部で4羽以上のコミミがいるので、縄張り争いであっちこっちで小競り合いをしています!(^^)
2012年02月11日18時04分
さよなら小津先生さん ありがとうございます! 右にハイチュウ、左にコミミ、メインはハイチュウなんですが、コミミが近づくとはいコミミ、油断しているとハイチュウが来ましたで、マニュアルフォーカスでピンボケの山を作りながら、下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式で飛んでくる戦闘機に機関銃連射状態でした!(^^)
2012年02月11日18時09分
tomi8さん ありがとうございます! 1千数百枚キチガイみたいになって、シャッターを切りまくりました!(MFなので連射は2~3枚づつピントを一応確認しながら)(^^) 戦闘機が爆撃に来たのを速射砲で迎撃しているような気分で、とても楽しかったけど、その場で帰る前に4~500枚くらいピンボケを消して、家に帰って2~300枚捨てても、ポンコツPCに転送するのに1時間位かかりました!(^^) LIGHTROOM3は全然使い方がわからなくて、マニュアルをアマゾンで購入しました。一度マニュアル見ながらゆっくりと試して行きたいと思います!(^^)
2012年02月11日18時54分
sharkbaitさん ありがとうございます! ニコンにはMF/AFってAF中にフォーカスリングでAFを効かせながら微調整できるMFモードがあるので、そんなにピンボケの山にはならなかったのですが、キャノンにはついていないので、AFを効かせたり切ってMF調整したりで、結構難しかったですね。おかげさまでピンボケの山でございました!(^^)
2012年02月11日19時00分
aiimannsさん ありがとうございます! 背景の葦とカゲロウにピントを持って行かれるのでAFがほとんど効かない状態でした!壊れたのかなって思うほど全く動かないんです!(>_<)
2012年02月11日19時02分
マーチンさん、これはすごいですね! コミミのこんな写真、見たこと無いです。 プロ級ですね。 うらやましい・・・ うちのほうのコミミは、オオタカにやられてしまって可哀想な事でした。 綺麗なコミミを見せていただけて感謝です。ありがとう
2012年02月11日20時55分
紅い鳥さん ありがとうございます! このコミミはずーと鳴きパなしでした!このエリアには最低4羽のコミミがいてあとハイチュウにノスリ、チョウゲンボウとしのぎを削って縄張り争いをしています!(^^)
2012年02月11日22時36分
キャノラーさん ありがとうございます! 猛禽はとにかく遠いので、近くても数十メートル遠いとギブアップ! どうしても長玉が欲しくなってしまうんですよね!(^^) もう勢いで行くしかありませんよ~!(^^)
2012年02月11日22時39分
MikaHさん ありがとうございます!(^^) とにかく葦の反射とカゲロウでレンズのAFが壊れたんじゃないかと思うくらい全くビクとも動かなくなります! 一緒に行った友達は俊足AFの428だったのですが全く同じ状態でMFで合わせるしかありませんでした!(^^)
2012年02月11日22時43分
迫力ありますね! 着いた早々嬉しいお出迎えがあったようですね^^ 私ならドキドキして慌ててしまう状況ですw こちらのハイチュウ・コミミスポットは雪が積もってしまい、 めっきり現われてくれなくなりました。
2012年02月12日01時55分
ビートさん ありがとうございます! あとの事を考えたらそんなに切らないんですが、MFだったので下手な鉄砲作戦で行かないと無理かなとか考えていたら、本能的にバババババッ!ってやっていました!(^^)
2012年02月12日10時24分
ポターさん ありがとうございます! 葦の反射のキラキラとカゲロウのせいでAFが壊れたかのように全く動かない状況で、MFでわずかでも撮れていたことに安どしています!(^^)
2012年02月12日19時18分
はじめまして、トップページからお邪魔しました。 凄いとしか申し上げられないのですが、1DⅣのAFが追いつかないところを MFでこのジャスピン!! 神業を見た気がします!
2012年02月12日22時17分
小人さん ありがとうございます! コミミは風が強かったりすると獲物の動く音が聞こえなくなるので、出てこないんです! 私もなんか所かコミミが出ているフィールドに通って今シーズンやっと近場でお目にかかることが出来ました!(^^)
2012年02月13日13時42分
ビシュジョボさん ありがとうございます! 腕が悪いので沢山シャッターを切って、ピンボケの山の量産でした! 普段から、少しMFの練習もしておいた方がいざと言うときにいいかもしれませんね!(^^)
2012年02月13日13時45分
単点ぶぎうぎさん ありがとうございます! CFの読み込み速度はD3sと変わらないと思うのですが、撮影枚数は違いますね!D3sは35枚、MarkⅣは27枚ですから、8枚の差は連射した時はデカいですね! あとMarkⅣはSDもあるんですが、エクストリュウームの90MBはサポートできていないようで、読み込み速度がCF 比べると圧倒的に遅くなって連射時バッファフルになった時に読み込むまでしばらく時間がかかってチャンスを逃してしまいますので、あてにしないほうが無難です!(^^)
2012年02月13日13時53分
財活おやじ
「この問題分かった人~(先生)」「は~い(コミミ)」って感じです。 元気よく手を上げてますね。 口が開いてて、オバQみたいにかわいいっす。
2012年02月11日14時34分