写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

冷たさの中一輪咲く

冷たさの中一輪咲く

J

    B

    丁度昨年の今頃D700を購入しました。その時試運転で撮った梅です。前の日に大雪になり、溶けた雪が、氷となって枝や花に着いていました。光りが当たり、乱反射しています。

    コメント72件

    ninjin

    ninjin

    冬に咲く一輪の凜とした美しさ素敵ですね。 日射しが斜めの位置から射して光の当たり具合、ぼけの出来具合美しいですね。

    2012年02月11日07時04分

    シンキチKA

    シンキチKA

    試運転でいきなり凄いの撮れちゃうんですね^^ 斜逆光を上手く利用してキラッキラに表現されましたね! カラフルな玉ボケも綺麗ですね!! 素敵な作品です! 今年も楽しみですね^^

    2012年02月11日07時19分

    Hsaki

    Hsaki

    心に残る情景ですね。 一輪の花と背景の美しさに、春が近づく足音が聞こえてきます^^

    2012年02月11日07時29分

    放浪びと

    放浪びと

    ボケと光の反射、何とも素敵な一枚ですね(^.^)

    2012年02月11日08時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい梅の描写ですね~ 綺麗な玉ボケの背景が特に印象的です。 梅を撮りに行きたくなってきました(^_^)

    2012年02月11日09時04分

    ステッグ

    ステッグ

    綺麗な梅の色ですね~ 丸ボケもとても綺麗です そろそろ梅が見ごろですよね^^

    2012年02月11日09時11分

    宮爺

    宮爺

    梅の開花は間もなく春が来ますよ、の伝達花と思ってます。  この描写は希望を与えてくれますね。 色合いのある丸ボケ、流石です。

    2012年02月11日09時32分

    英作

    英作

    試運転でこれはセンスを感じますね^^ 背景のボケも美しくて素敵です!

    2012年02月11日09時34分

    parch

    parch

    黒っぽいバックの中に光るピンクの蕾、素晴らしいです!

    2012年02月11日10時13分

    junites uno

    junites uno

    きれい。。。。  いいですねぇ。。。。 これぞ日本!!  NICESHOT!!です。

    2012年02月11日11時14分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    寒すぎて春を想像できませんでしたが ピンクの色に救われました♪

    2012年02月11日11時32分

    Em7

    Em7

    僕はα900買って、一年と4か月かなぁ。最初は何をとっただろう。。。。忘れました。(^_^;) D800が発表になりましたね。D800E,とても魅力的なカメラです。 NIKON、とても素晴らしい会社だと思いました。SONYも見習ってほしい・・・

    2012年02月11日11時37分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    がんばったね。 そう褒めてあげたいだす・・・

    2012年02月11日12時40分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 前日に雪が相当積もり、明くる朝晴れていましたので、慌ててカメラを取り出し、近所の畑へ、まだそれほど梅も咲いていなくて、ほころび始めたものを、狙って撮りました。雪が氷の様になってまとわりついていました。朝の光で、あちらこちらで、乱反射を起こしていました。そんな情景で撮れた一枚です。

    2012年02月11日16時57分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 半逆光でしょうか、光りが良い感じでした。雪の明くる日が晴れると、絶対に狙いたいですね。

    2012年02月11日16時59分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 今年は、この撮った辺りの状況を先ほど見てきましたが、全く蕾も小さく、開く気配無しです。1週間以上遅いように感じます。今年もレンズを変えていますので、是非撮りたいですね。

    2012年02月11日17時01分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 そうですね。玉ボケがこんなに綺麗に出るので、D700の試運転でこのカメラが気に入りました。最近はもうこのカメラばかりです。(笑)

    2012年02月11日17時03分

    hatto

    hatto

    放浪びとさん有り難うございます。 この丸ボケに色んな色があるので、変化にも富んだ写真になりました。梅だけでは面白くなかったですね。

    2012年02月11日17時05分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 花もやや逆光出撮れると、少し意図しない結果が生まれるようですね。花を撮るときは、大体逆光を狙っています。また今年も、レンズも変えましたので、狙ってみたいです。Teddy yさんも良い作品撮ってくださいね。

    2012年02月11日17時08分

    hatto

    hatto

    ステッグさん有り難うございます。 関東は、今年1週間以上遅いのではと思います。先ほども近所の梅を見に行きましたが、全く蕾も小さくて、まだまだという感じでした。ステッグさん所は如何でしょうか。

    2012年02月11日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ!もう梅が・・・と思いきや、昨年の今時、しかもD700の初撮りの作品なのですね♪ 背景のカラフルな丸ボケと初々しく瑞々しい華の描写がとても素晴らしいですね♪ ところで、今年はそろそろ梅の開花でしょうか? それともここしばらく続いている冷え込みで遅れているのでしょうか・・・

    2012年02月11日17時10分

    nyao

    nyao

    ボケの効果が大きいですね^^ 艶やかな感じが春の暖かさを感じることができました^^

    2012年02月11日17時11分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 春への伝達ですね。いいお言葉頂きました。でも今年は、まだまだ伝達が遅いようです。宮爺さんのお写真見せて下さいね。

    2012年02月11日17時13分

    hatto

    hatto

    英作さん有り難うございます。 都度のコメント有り難うございます。D2Xをそれまで使っていたのですが、差がありすぎて愕然としました。その当時に高いものを買ってしまったと、残念に思いました。以降D700オンリーです。

    2012年02月11日17時16分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 この開きかけた花の廻りに着いているのは、氷です。雪が溶けて夜の間に凍ってしまいました。またそれが光って、乱反射していて、こんなボケが生まれました。雪の後は、絶対に狙いたいですね。

    2012年02月11日17時21分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 どういう訳か、この花を撮ると日本的になってしまうのでしょうか。桜もそうですが、不思議ですね。

    2012年02月11日17時22分

    hatto

    hatto

    brownさん有り難うございます。 この紅梅は、氷で包まれているために、白く光っています。氷までの表現は難しかったです。

    2012年02月11日17時25分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。 RAW-RIDERさん所からしますと、まだまだ私の所など梅が早いでしょうね。日本も縦に長いので、季節感がやや違います。北国では一斉に色なものが咲くので、撮る人は大変でしょうね。

    2012年02月11日17時31分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 今度はD800の試運転をお伝えしたいですね。(笑)ナノクリレンズ4本で体勢は出来ています。後はお金次第です。問題はこれにつきます。(笑)

    2012年02月11日17時33分

    hatto

    hatto

    techiiiiiさん有り難うございます。 いやいやその通りですね。雪にのしかかられ、今度は氷付け、最悪の状況を乗り越えて、それでも咲く花は偉いですね。

    2012年02月11日17時35分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 済みません。待ちきれなくて去年のでした。D800がでましたので、余り関係有りませんが、D700の試運転のものでした。(笑)ご質問の梅ですが、先ほどもこの写真の梅畑を見てきましたが、蕾も小さく、一週間以上遅いように感じました。私の藤沢は、比較的暖かですが、それでもまだまだという感じでした。ロウバイが今満開です。

    2012年02月11日17時39分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 今年も春が巡ってきて、素晴らしい被写体が生まれたらいいですね。

    2012年02月11日17時41分

    酔水亭

    酔水亭

    陽射しの暖かさをしっかりと感じます。 こうして一歩一歩春が、そばまでやって来るのですか。 花びらの外側の部分が白トビしてしまったのが悔やまれますね。

    2012年02月11日20時50分

    shokora

    shokora

    冷たさとあたたかさ、両方感じる写真ですね! 華やかな丸ボケも素敵です。

    2012年02月11日21時01分

    Rojer

    Rojer

    春ですねぇ。 こちらでもちらほら咲き始めましたが、いまいち描写の対象にならない感じですが、こうして水滴をまとった姿と玉ボケの美しい描写を拝見すると、近隣で咲いてる場所に目が行きそうになります^^ 素敵な一枚、ありがとうございます。

    2012年02月11日21時23分

    eosx5

    eosx5

    冷たさの中にも春の暖かさを感じる素晴らしい 一枚ですね^^

    2012年02月11日21時51分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    試運転ですか~上出来ですね! 玉ボケと色合い、いつもながらいいセンスです

    2012年02月11日21時59分

    チキチータ

    チキチータ

    透明感あるとても美しい梅の描写ですね。 こんな写真を撮ってみたいものです。

    2012年02月11日23時27分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しく、優しさの感じるボケがとてもすてきです。

    2012年02月11日23時57分

    m-hill

    m-hill

    咲きかけの一輪に光が当たり、輝いていますね。 一足早い春の訪れ、背景の色とりどりのボケもとても綺麗です。

    2012年02月11日23時59分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    一年前の写真ですか 梅の蕾がみずみずしく表現されていますね 背景も美しいです 今年もそろそろなんでしょうか

    2012年02月12日01時26分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    柔らかくてかわいい感じですね。 春が待ち遠しい今日この頃です。 フルサイズ憧れますね。

    2012年02月12日08時21分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    立体感があって最高の描写ですね。 玉ボケがとてもきれいです。

    2012年02月12日09時27分

    Usericon_default_small

    akizo

    玉ボケが梅の開花をお祝いしているようです^ ^ 締まった黒の背景とふんわりした花の描写も素敵ですね!!

    2012年02月12日12時47分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 逆光の強烈な光りに、凍った部分が、白飛びしてしまいました。この辺りは、フィルムでも難しいかも知れませんね。

    2012年02月12日20時26分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 この写真の主はやはり、この丸ボケだと思います。また氷の冷たさは少し分かりづらい部分もありますが、白い丸ボケが氷の反射光で、この点で寒さを、見て頂ければと思っています。

    2012年02月12日20時30分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 梅一輪でも、条件によっては美しく表現出来ると思います。でもその条件が難しいかもしれませんね。 朝夕の低い太陽光を利用するのも、良いかもしれませんね。

    2012年02月12日20時32分

    hatto

    hatto

    z.isum31さん有り難うございます。 雪の日の明くる日が、晴天の場合写真の宝庫かも知れませんよ。 私の場合僅か1年の命でした。いやいやまだ使います。(笑)

    2012年02月12日20時35分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 昨年6月からの掲載開始でしたので、去年梅がもう蔵出しなのです。D700購入して直ぐの写真ですので、何枚か梅の写真を掲載します。参考にして下さい。

    2012年02月12日20時37分

    hatto

    hatto

    assist-proさん有り難うございます。 実は、それまで使っていました、D2Xが自分では良いと持っていましたが、D700で撮った写真で、目から鱗でした。正直、ちょっと腕が上がったのではとお思いました。でもそうではなく、D700の表現力の高さでした。以降は、このカメラしか使わなくなりました。

    2012年02月12日20時41分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 雪の明くる日が、晴れていてラッキーでした。この丸ボケは、それが原因なのです。 もうしばらく無いかも知れません。

    2012年02月12日20時42分

    hatto

    hatto

    チキチータさん有り難うございます。 条件さえ揃えられると、間違いなく撮れますよ。雪の明くる日ですね。

    2012年02月12日20時44分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 実はこのボケで、D2Xのボディーはお蔵入りでした。(笑)今はそういうことで、D700オンリーです。

    2012年02月12日20時45分

    hatto

    hatto

    m-hillさん有り難うございます。 本当は、今年の梅でと思っていますが、まだまだのようです。そこで少し先走って去年の梅で、ご勘弁をということに。

    2012年02月12日20時48分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 蔵出しで済みません。言い訳ですが、今年の梅の遅さに、しびれを切らせてしまいました。(笑)

    2012年02月12日20時50分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難うございます。 しかし、デジタルは次から次へと新しいものが出て大変ですね。

    2012年02月12日20時50分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 アイコン変わりましたね。誰か知りませんが、何と美男子が写っています。素敵ですね。

    2012年02月12日20時57分

    hatto

    hatto

    akizoさん有り難うございます。 玉ボケが命の写真ですね。色んな色が丸ボケになっているのが、不思議でもあります。

    2012年02月12日20時59分

    hatto

    hatto

    いしやんさん初めまして。コメント有り難うございます。 これからも宜しくお願い致します。

    2012年02月12日21時05分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 梅の下で飲むのも良いですよ。チョッピリ寒いときに飲むと、暖まりいい加減いなります。(笑)

    2012年02月12日21時15分

    Good

    Good

    美しい表現は、やはり光ですね。 透過した花弁と玉ボケの演出、 贅沢な表現を自在に描写できるhatto06さんに憧れます♪

    2012年02月12日22時13分

    りん+

    りん+

    可愛い花&きれーな丸ぼけ

    2012年02月13日00時40分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 Goodさんに憧れるなんて、嬉しくて舞い上がってしまいそうです。まだまだですので、ご指導お願いします。

    2012年02月13日12時39分

    hatto

    hatto

    りん+さん有り難うございます。 一輪ですが、雪の凍った部分への反射が良かったです。雪の後の晴れ間は、絶対に狙い目ですね。

    2012年02月13日12時41分

    mikkun

    mikkun

    シンプルな構図の中に、赤や青の綺麗な丸ボケがたくさんあって綺麗な作品ですね! 梅の花も綺麗ですね。春を感じます。

    2012年02月13日22時31分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても綺麗です。 もう少しで咲きそう。 ボケもとてもいいですね。 もう春がやって来てるんですね。

    2012年02月13日23時40分

    hatto

    hatto

    mikikumさん有り難うございます。 私に済む湘南でも珍しく雪が積もり、明くる朝晴れたので、慌てて撮りに出た時のものです。 朝の光が、氷になった雪に乱反射しました。それが丸ボケになってくれました。

    2012年02月14日12時03分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 ぼけにも色んな色が生まれたのが良かったです。

    2012年02月14日12時04分

    日吉丸

    日吉丸

    七色の虹に そっと柔らかいぼけを配して・・。 ひっそり咲く可憐さに ぬくもりを感じますね。 暗い背景処理がなんとも絶妙です。

    2012年02月14日14時40分

    esuqu1

    esuqu1

    いま現在、フルサイズに憧れD90からD7000にちょっと進化し続けています^^; D700を注文しかけては違うレンズに興味を持ち、そのうちD800噂になり指をくわえ・・・ 発表なったら高くて買えない状態です(笑 ただ、ここ最近、本体もさることながらやはり写りはレンズによる部分が大半とわかり始めると 風景撮るなら14-24mmや70-200mmの純正レンズ、そのほかににもコシナレンズ群が待ち構えており おいそれとは手が出ない状況になってしまいました^^; 今の腕では風景を撮れる様なセンスがまだないので、作例のようなスナップ中心で楽しんでますが D700でこういう雰囲気をあまり見かけないので新鮮です。 お試し期間中だという事ですが、全然お試しと違います!めちゃ素晴らしいです^^

    2012年02月18日15時45分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 ボケの意外性といいますか。予期しなかった玉ボケが出来ました。雪が凍ったものが、朝の光で思わぬものを頂いたという感じです。

    2012年02月18日18時04分

    hatto

    hatto

    esuqu1さん有り難うございます。 お褒めのお言葉嬉しいです。機材は確かに良いものを持っていますと、それなりに写ってくれます。次から次へと出て来るため、本当に困ってしまいますね。何十万もかけて、2年ぐらいでマイナーチェンジ。ちょっと酷すぎるので、某メーカーに交換して欲しいと、メールを入れ抗議したこともありました。結果は無理に決まっていましたが、いまだにスッキリしません。デジカメを買うときは、よく検討された方が良いと思います。

    2012年02月18日18時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP