写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

熱視線

熱視線

J

    B

    ~蔵出し~ 季節外れの一枚です。 陽炎沸き立つ晩夏のローカル線。 廃墟のような足尾銅山の遺構を横目に見ながら終点の足尾駅へひたすら登っていきます。

    コメント43件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    すごくクリアな描写ですね。望遠ならではの圧縮感も良い感じです。

    2012年02月10日19時51分

    宮爺

    宮爺

    ディーゼル車も珍しい時代になりましたね。

    2012年02月10日19時57分

    小梨怜

    小梨怜

    さよなら小津先生さん こんばんは お早いですね~。 本当にありがとうございます。 とても可愛いローカル線ですよ。 「わ鉄のわっしー」という変なキャラクターがヘッドマークになってます。 中年のオジサンのようなアイドル?変でしょ(^^;

    2012年02月10日19時58分

    小梨怜

    小梨怜

    kircheissさん こんばんは お早いおコメントありがとうございます。 このレンズが私の鉄道写真の勝負レンズなんですの。 私にはとても重いので三脚なしでは撮れません。

    2012年02月10日20時00分

    hatto

    hatto

    出ましたね。わ鉄の、大御所さんからの写真流石です。

    2012年02月10日20時01分

    小梨怜

    小梨怜

    宮爺さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 客車列車自体が物珍しくなりましたね。 若い頃は長大編成の長距離鈍行列車に乗って日本中を旅してました。

    2012年02月10日20時02分

    sokaji

    sokaji

    どちらかと言うと草食系の鉄ちゃんですね。

    2012年02月10日20時10分

    小梨怜

    小梨怜

    hatto06さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 久しぶりに鉄道写真を貼らせていただきました。 ほぼ地元なので気軽に行けちゃいますから・・・

    2012年02月10日20時15分

    小梨怜

    小梨怜

    sokajiiさん こんばんは 草食どころかベジタリアン???同じですね(^^;

    2012年02月10日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とてもユニークな顔つきの可愛らしい電車ですね~ 乗ってみたい気がします。

    2012年02月10日20時21分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    らんらんとした眼で、近づいてきますね。 わっしーと言うんですか。 印象に残ります。

    2012年02月10日20時23分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ミニチュアを見ているような、クリアな描写ですね。 背景のボケが美しく、浮き上がって見えます。 絞り開放付近でのうごき物は、おきピンで撮られているのでしょうか?

    2012年02月10日20時25分

    イノッチ

    イノッチ

    わたらせ渓谷鐵道 、いつ拝見しても上手い描写、迫ってきますね、いい構図です

    2012年02月10日20時32分

    小梨怜

    小梨怜

    Teddy yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 ユニークでしょ♪ 北関東の山の中でひっそり走ってます。

    2012年02月10日20時33分

    小梨怜

    小梨怜

    YSKJIJIさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 ユルキャラが流行ってるので便乗したようです。 鉄道自体がユルキャラなので、ヘッドマークが似合いますわ。

    2012年02月10日20時36分

    小梨怜

    小梨怜

    ぴちょんさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 登り勾配なのでスピードがとても遅いのです。 ピントはヘッドマークに合わせて、機関車が画面から外れるギリギリまで我慢して撮影しました。

    2012年02月10日20時39分

    よねまる

    よねまる

    このようなレトロな列車に揺られて旅が したいです。いいですねぇ。

    2012年02月10日21時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    とても綺麗な列車ですね。 はい、ちゃんと夏の空気と暑さを感じました。 この列車に乗ってみたくなりました。

    2012年02月10日21時09分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    カメラを持ち始めて、電車っていいなぁって思うようになりました^^; かっこいいのが好きです♡ あとは1両の♡ 初心者ですいませんw

    2012年02月10日21時20分

    shokora

    shokora

    一瞬びっくりしました。 冬の光には見えなかったので。 かわいい赤色のトロッコ、いいですね~!迫力ある描写も見事です。

    2012年02月10日21時36分

    ステッグ

    ステッグ

    なんか可愛らしいディーゼルですね^^ 「わっしー」っていいネーミング^^;;; クリアーな描写が似合いますね

    2012年02月10日22時07分

    シュンブ

    シュンブ

    わっしーってwwなんか徐々に破壊力をこめてきます まさに妙なる浮き上がり方がカッコイイです。

    2012年02月10日22時41分

    irikun

    irikun

    望遠レンズ効いて迫力ある構図ですね~^^/ 高いポジションの三脚・・・2m位ですか~???鉄ちゃんは高い三脚持たないとダメですか~?

    2012年02月11日01時28分

    英作

    英作

    うわ・・・ カッコいいですね^^ ちょと鉄道写真に冷やかだったのですが、ここで色々な写真を見ているうちに 感化されつつあります@@萌えますね!

    2012年02月11日10時00分

    Rojer

    Rojer

    クリアな描写に吃驚です。 300mmの描写が単焦点のように見えます。 素敵ですね!

    2012年02月11日20時58分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    まさしく汽車ですね。 私の町に走っているのも電車でなく汽車です。 作品のクオリティに脱帽! 浮き出てくるような描写素晴らしいです。

    2012年02月11日21時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    煙がもくもくですね^^。 しみじみとデーターを確認しながら見ました。 望遠の圧縮効果とこの絞りながらの描写なんですね。 素晴らしいです!!

    2012年02月11日22時59分

    小梨怜

    小梨怜

    イノッチさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 暇なときに出かける「わ」鉄です。 迫って来るように見えますけど、実際はゆっくり走ってます。

    2012年02月12日18時02分

    小梨怜

    小梨怜

    よねまるさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 最近は首都圏から日帰りの旅を楽しむ方が増えてますわ。 機会がありましたらローカル線の旅を楽しんでくださいね。

    2012年02月12日18時04分

    小梨怜

    小梨怜

    よねまるさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 近年は首都圏からの日帰りツアーが増えてますので、よろしかったらお出かけください。 東武鉄道の特急「りょうもう」号を利用してトロッコ列車の旅をする方も大勢いらっしゃいます。

    2012年02月12日18時07分

    小梨怜

    小梨怜

    S*Noelさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 暑さが伝わってくださって嬉しいです。 ホントに暑いです~。

    2012年02月12日18時11分

    小梨怜

    小梨怜

    techiiiiさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 昔々、新潟県には小さな私鉄が数多く走ってました。 その鉄道が全部無くなってしまい、鉄子は寂しく思ってます。

    2012年02月12日18時22分

    小梨怜

    小梨怜

    shokoraさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 暑い日の蔵出しでした。 冬はトロッコ列車が走ってないので、季節外れの一枚を貼りました。

    2012年02月12日18時24分

    小梨怜

    小梨怜

    ステッグさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 いかにも長閑な「わ」鉄らしいユルキャラですね。 これで結構人気があればよいですけど・・・

    2012年02月12日18時25分

    小梨怜

    小梨怜

    かなぱぱさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 今年もトロッコが走る日を楽しみに待ち構えてます。

    2012年02月12日18時26分

    小梨怜

    小梨怜

    シュンブさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 とても急な登り勾配なので「わっしー」が先頭になって頑張ってます。

    2012年02月12日18時28分

    小梨怜

    小梨怜

    irikunさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 アメリカ製の2m以上高くなる三脚と脚立のセットが車に常備されてます。 鉄道以外でもお花畑などで使うこともあって、結構重宝してますわ。 撮り鉄さんでも、この高さの三脚を使う人は多くないですよ。

    2012年02月12日18時30分

    小梨怜

    小梨怜

    英作さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 鉄道写真は一般の人から見れば奇異に見られてるのは分かってます。 私は私なりに安全ルールを守ってこれからも撮り続けますけど・・・

    2012年02月12日18時35分

    小梨怜

    小梨怜

    H@Lさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 「わっしー」が如何にもゆるすぎてシャッターチャンスを逃しそう。

    2012年02月12日18時37分

    小梨怜

    小梨怜

    Rojerさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 シグマのサンニッパズームは高画質で価格もお手頃なのが気に入ってます。

    2012年02月12日18時39分

    小梨怜

    小梨怜

    あばしりのともさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 私は非電化路線が大好きです。 北海道は一部を除いてほとんどが非電化だった時代に全線を乗り潰しました。 その大半が廃止されて今は思い出だけが残ってます。

    2012年02月12日18時48分

    小梨怜

    小梨怜

    まこにゃんさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 蒸気機関車と同じでディーゼル機関車も登り勾配はエンジン全開してます。 煙がモクモク上がって必死になって登ってるのに通過するときはゴーッと音がするだけですわ。

    2012年02月12日18時50分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    この型のディーゼル機関車って、被写体として味がありますね。 北海道では寒さもあって、ほとんど走っていないと思います。 撮りたいなぁ。

    2012年02月14日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • わたらせの風
    • 闇に浮かぶ
    • 春を映す
    • 花の駅
    • 待ち合わせ
    • 一陣の風

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP