写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・夕景 - 風車と屋形船 -

印旛沼・夕景 - 風車と屋形船 -

J

    B

    休日になると印旛沼を周遊する屋形船が運行されます。 特に、チューリップまつりの時期には船上から美しい花を咲かせたチューリップを見ることができ、自然とのふれあいや情緒を楽む行楽客で賑わうようです。

    コメント33件

    宮爺

    宮爺

    夕景の美しさは云うまでもありませんが、前景は和、中景は洋、この和合も素晴らしいです。

    2012年02月10日17時51分

    ninjin

    ninjin

    雲がいい添景になりましたね。風車と船と雲で静的な写真に動きが感じられます。

    2012年02月10日19時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    これも綺麗ですね。

    2012年02月10日19時35分

    hatto

    hatto

    手前の葦と舟のシルエットが良いですね。日本的な風景と、オランダ風景のコラボ素敵です。

    2012年02月10日19時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こんばんは。 仕事で疲れた心も体も疲れが飛んで行きそうです。 落ち着いた色彩が素敵です。 チューリップ祭り時間があったら行ってみたいです。

    2012年02月10日20時55分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    屋形舟からの景色は また 一味違うのでしょうね  チューリップ満開のころも 見てみたいです(^^)

    2012年02月10日21時48分

    ステッグ

    ステッグ

    夕焼けをバックに風車と屋形船のシルエットとは贅沢ですね^^ 異国情緒と原風景のコラボが素敵です!

    2012年02月10日22時01分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    しっかりした構図ですね☆ それぞれのシルエットが部分的に切り取られているのが おもしろいと思いました☆ ナイスバランスです☆

    2012年02月10日22時16分

    m.mine

    m.mine

    いつ見ても 何回見てもきれいですね。ここは最高ですね。

    2012年02月10日23時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 早速のコメントありがとうございます。 船が入ると確かにこの景色は和洋折衷の最たるものですね(^_^) 今思えば、江戸時代に蘭学が盛んだったこの地のシンボル的光景なのでしょうね。

    2012年02月11日10時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 昼間は廃船かと思わせるような船ですがシルエットになるとどうにか格好が付いたような気がします(^_^) 私もまだ屋形船は試していませんので、今シーズンは乗ってみようと思っています。

    2012年02月11日10時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 同じパターンを繰り返し恐縮ですが、次回を風車の最終回とする予定です。 いつもご覧いただき嬉しく思います。

    2012年02月11日10時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 殆ど雲がなかったのですが、突然に南側から小さな雲が流れてきました。 夕陽の輝きが反射していればよかったのですが、それを望むのは贅沢ですよね(^_^)

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 風車で引っ張りすぎに感はありますが、いつもご覧いただき嬉しく思います。 次回が風車の最後になりますので、よろしくお願いいたします。

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 丁度この場所は船だまりになるようで、プレジャーボートを含め数艘が係留されていました。 昼間は廃船かと見間違えそうですが、シルエットにすると蘇るようです(^_^)

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 チューリップの季節は、風車は勿論ですが、船とのコラボショットも面白いかも知れませんね。 チューリップの季節は多少混雑しますが、とても綺麗な花が楽しめますよ。

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 キャプションに書いておきながら私はまだ乗ったことがありません(>_<) 今年は是非チャレンジしてみたいと思っています。

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ステッグさん、 コメントありがとうございます。 シルエットにすると見えないものが見えてくるような効果がありますよね。 私自身も改めてこの地域の美しさを見直したような気がしています。

    2012年02月11日10時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 屋形船の方は昼間は廃船かと思うような状態で、シルエットにするしかないと決め込んでいました(^_^) 昼間でも画になるショットにチャレンジしてみたいとも思っています。

    2012年02月11日10時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 いつも同じようなパターンになって恐縮していますが、毎回ご覧いただき嬉しく思います。 近くにこのような環境があることに感謝しています。

    2012年02月11日10時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    はく坊さん、 コメントありがとうございます。 撮影を開始した頃は全くなかった雲ですが、気が付くといつの間にかここにできていました。 雲は空の表情を変化させてくれるアクセントになりますよね。

    2012年02月11日10時09分

    junites uno

    junites uno

    美しい。。。 オランダに行ったけど誰もおらんだぁ〜。。 すいません。。。 

    2012年02月11日11時36分

    NSeos50d

    NSeos50d

    オランダ風車と印旛沼の夕景、魅了させて頂いております。 4月に為ると佐倉チューリップフィスタで今年も風車とのコラボが楽しみですね。 屋形船に乗って印旛沼遊覧も詩情豊かな情景に堪能させて頂けますね。

    2012年02月11日11時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 いえいえ、私もオランダ人の友ダッチはおらんだぁ~ですから(^_^)

    2012年02月11日12時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 まだ屋形船には乗ったことがありませんので、是非チャレンジしてみたいと思っています。

    2012年02月11日12時19分

    よねまる

    よねまる

    風車の羽が夕焼け空に映えますねぇ。こちらの風車も 昼間とはまったく違う雰囲気を醸し出してくれますね。 長く延びる灯りは京成線かなぁ。

    2012年02月11日14時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 この風車は昼間に見てもな中々風情のある姿をしており、夕焼けにも良く映えますよね。 京成は風車の左側を走っており、この灯りは土手を走る車のものになります。

    2012年02月11日20時46分

    hisabo

    hisabo

    上手いですねー。 巧みな写り込みの入れ方、 それに加えて、シルエットで見せる船の前景の上手さも光ります。

    2012年02月14日15時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 この船を何とか添景にしたかったのですが、一見廃船かと思えるような状態で、シルエットしか出番がありませんでした(^_^)

    2012年02月14日17時54分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい夕景ですね ひっそりと春を待つ尾形船のシルエットに風情を感じます

    2012年02月14日20時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 夕陽が落ちて暗闇が迫ると共に屋形船のシルエットが浮かび上がるようになりました。 今年はチューリップの季節にこの屋形船に乗ってみたいと思っています。

    2012年02月14日21時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    だんだん暮れて行き、遠くに街灯りも付いて来ましたね。 屋形舟のシルエットも風情があって素敵です。

    2012年02月15日15時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 夢中になって撮っていましたので、夕暮れとともにシャッター速度が遅くなるのを意識していませんでした。 通り過ぎる車のヘッドライトが光跡となって残っています。 どっちがいいのか分かりませんが、早いシャッター速度のカットも撮っていればと今となって思います。

    2012年02月16日13時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 暁天の水面 -
    • 印旛沼・朝景 - 百合鴎たちの朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 桟橋と雲の交点 -
    • 印旛沼・風車 - 秋の黄昏 -
    • 印旛沼・朝景 - 春暁のとき -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP