英作
ファン登録
J
B
カメラで写真を撮る楽しさを教えてくれたDP1 一眼レフを手に入れてから活躍が大夫減りましたが 久々に持ち出し色々撮影してみました^^ 一眼に慣れた為、鈍くささと使い辛さが更に増した印象ですが 素晴らしい描写はこのカメラの特権でした^^ 光芒ですが、絞りるとデフォルトでこんな感じです。 絞り羽は6枚みたいですね。
このカメラのことは全く知りませんでしたが、画素数が結構あって、描写的には良い感じですね。 レンズも良いですね。扱いが良ければ小さくて楽ではないでしょうか。またいい作品をこのカメラでお願いします。
2012年02月09日13時10分
このカメラを買おうか、GRD3を買おうか相当迷ったこのです^^ コンパクトカメラであって、コンパクトでない写真を撮る喜びを教えてくれる機種ですよね。 一眼カメラを使おうって気にさせてくれるコンデジは最高ですよね! 以外に、夜景はコンデジのほうが優秀だったりしません? デジ一だとあれこれ設定変えてドタバタしてる隣で、単純にポン置きで長時間露光。 はいっ奇麗に出来ましたって(笑) また使い倒して下さい^^
2012年02月09日14時46分
私もDP1でデジカメに目覚めました。 すっかり出番が少なくなりましたがたまには 気楽に持って出たいですね。このカメラのおかげで 一眼でも短焦点レンズをよく使ってます。
2012年02月09日16時39分
なるほど、DP1に久しぶりと声をかけているのですね(^.^) じつはここ数ヶ月DP1に心引きつけられているのですが、こういう描写を見せられるとますます・・・(^_^; ましてや昨日さらに心揺れ動く発表もありましたしね・・・ どうしましょ・・・ いろいろ言われるDPシリーズですが、写真を撮る楽しさが伝わってくるカメラですね。 今回のこの絵も英作さんの楽しんでいる姿が目に浮かぶようです(^.^)
2012年02月09日21時35分
m.mine
日常の中の風景を完全にアート視していますね。この作品の 信号機の色の出方が良いですね。この色がこの作品をアート にしていますよね。ナイスです。
2012年02月09日12時43分