- ホーム
- shun_photo
- 写真一覧
- 清洲橋@プラナー50mmF1.4
shun_photo
ファン登録
J
B
J
B
プラナー1.4/50 ZEでの絞り気味長時間露光撮影テスト。 やはり絞り羽根が丁寧に作られているので、光芒の形が綺麗ですね。 開放で柔らかなボケも撮れるし、夜景も解像力高く撮れるといういいレンズですねえ^^
>tomi8さん テストなので三脚使わずに橋にカメラをおいてるので、もう少し構図を選びたいですね。 でもプラナーは独特の質感と立体感がすばらしいですね。 もう少し早い時間帯だと、ピンク色のライトも点灯するので その時間帯に撮りたいところですね。 >hatto06さん あとはマクロプラナー50mmやディスタゴン35mmと比べたいですが、 さすがにまだ買えません(笑)
2012年02月10日09時43分
hatto
良い比較していただきました。でも私もプラナーの方が好きです。鉄橋の質感と、光りの光芒が綺麗ですね。 信頼感も有るように思います。
2012年02月09日09時56分