air
ファン登録
J
B
庭で咲き始めた福寿草です 開花シーズンが終わると、しばらく葉が残りますが やがて地上部がなくってしまう季節限定的な植物 毎年「今年も咲くかな」って心配になります 暖色系に撮影したかったので、D300S&タムキューで撮影の1枚です
D7000になってからなんか60mmの接写が相性悪いです。タムキューの優しさが懐かしいです^^; それか、D300かおっかな。ナンテ^^; CCDのカメラを逆に買おうかなどとちょっと逆行モードになりつつあります(笑) またこんな描写とりたいなぁ・・・
2012年02月09日15時15分
素晴らしい描写ですね!マクロの世界って大好きです。 福寿草って言うんですね。写真を始めると花にも詳しくならないとならないですね。勉強します^^
2012年02月09日20時48分
hokuto2005様 いつもコメント有難うございます。 タムキューって、ホントAFが当てにならないものですからMFでの撮影なんです 前回のクリスマスローズガーデンでの撮影で、MFがほぼ全滅だったので 視度調整をしてみたらピントばっちり! 定期的にファインダーの確認はすべきですね(汗)
2012年02月11日21時23分
mumu様 いつもコメント有難うございます。 視度調整を珍しくしたので、ジャスピンが撮れました♪ 老眼が日々進んでいるので、たまには調整するものですね(汗)
2012年02月11日21時24分
Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 この時期はどうしてもクリスマスローズばかりになってしまうので 庭をぐるりと見回して、目についた福寿草を被写体にしてみました この花・・・日中だけしか花が開かないんですよ 仕事に出掛ける時も、帰宅する頃も花は閉じていて 休日しか見ることが出来ないある意味「貴重」な花です(笑)
2012年02月11日21時26分
INAJIN様 いつもコメント有難うございます。 早いものでもう福寿草の季節ですね 家内も黄色の花って好きなので、もう少し庭に植栽したいなぁって考えているんです
2012年02月11日21時27分
エッジ様 いつもコメント有難うございます。 タムキューって少し絞り込めばキリッっとしてきますね 開放に近い絞りでの儚い描写もいいですが 絞り込んだ時の描写も好きですね♪
2012年02月11日21時29分
SeaMan様 いつもコメント有難うございます。 福寿草が咲くと春が近いんだなぁって感じです 葉もない場所からしっかりとした花芽を持ち上げる姿は 確かに力強い感じがしますね
2012年02月11日21時31分
sokajii様 いつもコメント有難うございます。 D300SってD7000ほど高感度に強くないので ISO感度を落とさずに、ブレないSSを確保出来るところまで絞ってみました シャープさとボケをいい感じで共存させることが出来た1枚です♪
2012年02月11日21時33分
esuqu1様 コメント有難うございます。 そっかぁ~ タムキューを処分してしまったんですよね 60mmマイクロとの相性がよくないって、どんな感じなのでしょうかね 私は以前、D300Sと60mmマイクロのと相性で悩んだことがありました かなり「くどい」色乗りになってしまっていたんです 原因はピクチャーコントロールを「ビビッド」にしていたことでした 今はニュートラルをデフォルトにして、必要に応じて現像時に調整しています CCD機のD60で60mmマイクロの時も同じようでした デジタルなので、RAW撮りして現像時に追い込む・・・そんな使い方はいかがでしょうかね? もうそうされているとしたら「釈迦に説法」ですけど 何て言いつつ、実は私もCCD機を買おうかとも考えているんです 低画素のCCD機って扱いやすいですからねぇ
2012年02月11日21時47分
gakunonomomo様 いつもコメント有難うございます。 やっぱり花をマクロレンズで撮るのは一番、性に合っている感じがします 手軽に庭で撮影出来るっていうところもいいですしね♪ 福寿草・・・ご存じありませんでしたか? 私も20年前には知りませんでした(汗) 家を建て、庭を造り、木々や植物を育てるようになってから名前を知りました 好きなことはいくらでも覚えられるから不思議ですよね
2012年02月11日21時51分
まこにゃん様 コメント有難うございます まこにゃんさんのお庭でも咲き始めましたね 今年は冬の寒さが厳しいせいか、少し開花が遅れている気がします 鉢植えは軒下の霜の当たらないところにあるのですが、それでも2週間位は遅れていますかね 地植えに至っては1か月位は遅れている感じです 花のピークは3月の中旬以降でしょうかね それまでに長尺マクロレンズを入手しようと考えているんですよ♪
2012年02月18日19時18分
hokuto2005
拡大すると鮮明なピントが最高です。 背景もいい。
2012年02月08日22時46分