写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

山深き街道

山深き街道

J

    B

    ~蔵出し~

    コメント18件

    ninjin

    ninjin

    まさに木曽路は山の中ですね。街道を見下ろす位置からの撮影ですか、 飴色の伝統家屋のたたずまいに往時が偲ばれますね。

    2012年02月08日22時17分

    宮爺

    宮爺

    押え石の屋根が印象的です。 怜さんは見下ろすアングルがお好きの様ですね。

    2012年02月08日22時19分

    斗志

    斗志

    とっても風情のある素敵な景色ですね~ 何だか凄く落ち着きます^^

    2012年02月08日22時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    木曽路ですか、良いですね~ 風情がある建物ばかりで、素敵な構図が際立ちますね。

    2012年02月08日22時41分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    トタン屋根に石を置いて飛ばないようにしてるんですね。 その向こうにぼかして街並みを。 懐かしく思い出しています。

    2012年02月08日23時05分

    uina

    uina

    ここへは数回行ったことあるんですけど こうゆう切り取りは思いつかなかったなぁ!

    2012年02月08日23時06分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごい!こんな所で生活していらっしゃる方がいるのですね。 風情ある作品です。

    2012年02月08日23時08分

    イノッチ

    イノッチ

    奈良井宿・・こんな撮り方があったんですね、何度か行ってるんですが このアングルはまったく想像もできませんでした。 素晴らしい一枚ですね、参りました。

    2012年02月08日23時15分

    efab

    efab

    中仙道ですか、旅情を感じるとても好きな場所です。 こんなアングルから表現されるとはとても新鮮です。

    2012年02月08日23時21分

    Kyub

    Kyub

    素敵な場所ですね(´ω`) 是非足を伸ばしてΣp[【◎】]ω・´)パシャッ! したいです(´ω`)b

    2012年02月08日23時42分

    sokaji

    sokaji

    木曽路ですか、素敵な光景ですね。 私も昨年妻籠にいって魅了されました。

    2012年02月09日09時43分

    hatto

    hatto

    大好きな木曽路。個人的にも多くの思い出があります。杉の森という銘酒もとっても美味しかったです。 さてこのあたりは、屋根に石を置く風習があるようですね。この石が何か情緒があって、素敵です。 またちょっと高い位置から、町並みを撮られていて、遠くまで見られる情景が素敵です。

    2012年02月09日11時03分

    英作

    英作

    こういう街並いいですね^^ 古き良きみたいな感じでワクワクします!

    2012年02月09日12時32分

    ステッグ

    ステッグ

    懐かしい街並みですね~ こんな街道筋がまだあるんですね 構図が素晴らしいです!

    2012年02月09日16時24分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    これが木曽路なのかぁ~屋根に石を置くんですね!初めて見ました。 宿場の雰囲気が伝わるこの構図、凄く上手いです。

    2012年02月09日19時52分

    小梨怜

    小梨怜

    ninjinさん、宮爺さん、斗志さん、かなぱぱさん、Teddy yさん、YSKJIJIさん、uinaさん、 あばしりのともさん、イノッチさん、efabさん、Kyubさん、さよなら小津先生さん、 sokajiiさん、H@Lさん、hatto06さん、英作さん、ステッグさん、gakunonomomoさん、 みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます。 木曽路の奈良井宿を散策したときの描写です。 奈良井駅から宿場を歩いて行くと、やがて鎮神社と高札場に辿り着きます。 この写真は神社付近から振り返った宿場を撮影しました。 この辺りまで歩く人は多くなく、静かな宿場町の佇まいを感じることができます。 ここから更に奥に進むと、当時の中山道の趣に浸れる森深き山中へと導かれていきます。 奈良井宿は松本から近いので、お仕事をしてた頃は何度も足を運んでました。

    2012年02月09日20時11分

    よねまる

    よねまる

    訪れてみたい場所の一つです。いやー、小梨怜さんの 行動力はすごいですねぇ。

    2012年02月10日21時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    いい雰囲気ですね。 妻籠も馬篭も行った事があるのに、ここはまだです。 その頃は、カメラの趣味では無かったので、木曽路、ゆっくり歩いてみたいです。

    2012年02月11日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 高原の鉄路
    • 私の夏休み
    • 吾輩はボスである。
    • 花の山旅
    • 格子の外側
    • 夏色の街

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP