写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

にあ にあ ファン登録

明日へ

明日へ

J

    B

    踏み出す力、と言うものをダチョウの瞳に感じました。

    コメント8件

    air

    air

    優しげな眼差しでも、「凛」とした雰囲気を感じます 何となく「希望」を持てない毎日 少し前向きになれる1枚 すごく共感できました

    2012年02月08日08時47分

    Em7

    Em7

    村山元総理もビックリな眉毛・・・・

    2012年02月08日18時35分

    にあ

    にあ

    >airさん サファリとは言え、やはり"飼われている"意識からか、 なかなかビシっとした表情をもらえないのですが、 今回はなかなか良い画になったかと思います^^

    2012年02月10日00時03分

    にあ

    にあ

    >Em7さん 村山さん、実は同郷なのですよ^^ あの眉毛スゴイですよね・・・

    2012年02月10日00時03分

    Em7

    Em7

    滑って転んで??? 僕のおやじがそうなんです。子供の頃は毎年言ってました。 盆地なので、あの辺ではめずらしく冬に大雪が降ったりしました。 いい所です。(^^)

    2012年02月11日12時15分

    にあ

    にあ

    >Em7さん Oh!痛!!!県です。ご名答^^ 盆地と言うと・・・日田ですかね?湯布院かも? いずれにしろ良いところですよね^^ そして、原尻・沈堕・東椎屋の滝があるこの県は、 ある意味、滝の聖地であると自負しています(笑)

    2012年02月12日22時33分

    Em7

    Em7

    どもども (^^)/ 日田です。いい所です。時間の流れがゆったり感じるんですよね。 豆田町、御存知ですか?今では観光で有名になったみたいですが どうも最近の豆田は作られた雰囲気があります。 僕が子供の頃の豆田は、もっと昔って雰囲気でしたね~。 祖父母の家から、歩いて1分くらいなんですよ・・・豆田町。 6年前に僕の祖母に、僕の息子を見せに行ったのが最後だなぁ。

    2012年02月13日00時58分

    にあ

    にあ

    豆田はこの時期、観光客でいっぱいでしょうね^^ 豆田と言えば、お雛様、と言うイメージですね!!! 九州地方は、湯布院の成功例があるので、 観光に対しては過剰に力を入れる傾向にありますよね。 まあ、観光客的には良いのでしょうが、地元民的には・・・な気もします(^^ゞ 日田、夏が激しく暑いイメージです(^^ゞ しかし"天領水"と言うだけあって、 水は綺麗ですよね。良い町です!!!

    2012年02月14日00時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP